「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

今日の給食  7月31日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、

・ソフト麺
・牛乳
・牛肉と夏野菜のソース
・ツナサラダ
・セレクトクーリッシュ  (カルピス・コーラ)  です


 今日は夏休み前最後の給食です。

 ソースには、贅沢に牛肉を使用しハヤシルウで味付けをしたソースです。
夏野菜であるナス・ズッキーニ・ピーマンを入れ、煮込みました。
夏野菜には、水分が多く含まれていたり、身体を冷やしてくれたりする働きがあります。
旬の野菜なので、もちろん栄養価もたっぷりです。
小さく刻み、ソースに入れたことで食べやすく仕上げました。

 サラダには、ツナをたくさん使用し、キャベツ、玉ねぎを和えました。
少し酸味のきいたドレッシングで暑い中ですが、食べやすいさっぱりとした味付けに仕上げました。

 今日は、毎年恒例のデザートのクーリッシュが登場です。
今年は、カルピスとコーラでセレクトを行いました。
結果は、カルピス270名 コーラは、122名でした。

 少しの間給食はお休みになりますが、健康的な食生活で過ごせるように心がけましょう。
 給食再開は、8月24日です。楽しみにしていて下さい。


学習の様子(3年生)

 今日は国語で俳句の研究授業がありました。
 俳句は5・7・5という定型があり、季語が入るといった「有季定型」の形式の詩です。短い言葉で表された制約の中で、言葉を吟味して作られた、名句の魅力を読んでいきました。3年生らしく、堂々と句の魅力を語っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日はバスケットボールの研究授業がありました。
 まず、体力作りのための運動をしたり、ハンドリングを行ったりしていました。どの子も前回の記録よりを超えようと、記録に挑戦していました。
 それから、シュート練習に入っていきました。技能のポイントを押えていった後、それぞれがレイアップシュートに取り組んでいました。タブレットを活用し、自分のフォームを確認したり、アドバイスを送ったりしながら技能を向上させていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 国語では、習字の清書に取り組んでいました。
 英語では、疑問文を使った劇をしていました。
 社会では、アジア地域の特色について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 新型コロナウイルス感染予防について

 新型コロナウイルス感染症につきましては、愛知県でも過去最高の感染者が確認されるなど、極めて厳しい状況が続いています。
 こういった状況に鑑み、子どもたちの行動には十分注意を払っていただきますようお願い申し上げます。
 新しい生活様式による感染防止対策を行っていくとともに、次の行動については、十分にご注意ください。

【ご注意いただきたい行動】
・感染が拡大している東京等の都市部との往来
・接待を伴う飲食店の利用
・大人数での会食

 まもなく、夏休みになりますが、お子様や保護者の感染、濃厚接触などに関しては速やかに学校にもお知らせください。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

令和2年度の応募作品について

今年度の応募作品についてお知らせいたします。

○応募作品のほとんどは自由参加となります。
 (読書感想文・尾書研の習字などを除く)
〇応募作品に関する案内文書(提出の形式・注意事項)は犬山市教育委員会のホームページに記載されていますので、参加を希望する人はそちらをご覧ください。
犬山市教育委員会HP→https://www13.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id...
○提出先は学校になります。

3年生部活動引退交流試合について【確認】

3年生の集大成の活動も残りわずかとなりました。
今週末の予定について確認いたします。

【ソフトテニス】
※お車でお越しの際は、本校東側の駐車場をご利用ください。
 8月2日(日)
  9:00〜 本校テニスコート

【吹奏楽】
※お車は北門から入り中庭にお停めください。体育館へは東側の入口からお入りください。
 8月2日(日)
 10:00〜 東部中サンキューコンサート 本校体育館

以上、よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

学び続ける集団

 授業後ICT活用に関する研修会を行いました。
 ラインズ株式会社より、ZOOMの活用法について学びました。3年生は、5月にオンラインによる、ホームルームが行われました。それを思い出すようなこととともに、各種機能についても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月30日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・さばの銀紙焼き
・大根と水菜の和え物
・ふ入りかき玉汁   です。

毎年人気メニューにランクインするさばの銀紙焼きです。
骨まで柔らかく、甘めの味噌でご飯が進みます。
ぜひ味わって食べて下さい。
かき玉汁にはとろみをつけ、やさしい味つけにしました。
今日も楽しく会食しましょう。

学習の様子(3年生)

 道徳では、情報モラルについて学んでいました。羽黒コミュニティー様よりいただいたパーティションが効果的でした。
 国語では、俳句の表現技法について学んでいました。
 数学では、これまでの学習を振り返り、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 来週以降の予定について

 明日31日(金)の給食を終えると、しばらくの間、給食はお休みになります。
 来週8月3日〜7日は午前中に授業を行い、給食なしで下校となります(ST終了は12:20)。お子様の昼食の準備をお願いいたします。
 午後からは、保護者会を行います(3日〜6日まで)。保護者会後の7日(金)も給食はありませんのでご注意ください。
 併せて、先日募集をかけた『学びガイド犬山』も実施します。申込みをした生徒のみなさんは忘れずに参加してほしいと思います。
 給食の再開は8月24日(月)からになります。来週以降の予定を以下に示しますので、ご確認ください。

・保護者会・・・3日〜6日
・学びガイド犬山・・・3階:会議室・総合学習室
  3日〜7日(5日間)の14:00〜16:00
 17日、19日〜21日(4日間)の9:00〜11:00
・夏季休業・・・8月8日〜23日まで 
 ※24日から学校再開(給食開始)

以上、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 理科では、人間の体の成長のもととなる成分について学んでいました。
 社会では、中国・四国地方について学んでいました。
 英語では、疑問文を使った表現について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 今日は、学活の時間に、これからの学校行事に関する実行委員を決めていました。東部フェスティバルや合唱といったさまざまな行事の中で、仲間とともに創り上げる喜びを味わうことができます。
 実行委員として20名にも立候補しているクラスもありました。いろいろな取り組みができ、笑顔あふれる学校生活を送ることができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ対策新聞

 7月23日はオリンピックが開催される予定の日でした。

 今年の7月23日、競泳の池江璃花子選手が国立競技場で、世界中に祈りのメッセージを発信しました。その中の一部を抜粋します。
 
 私も闘病中、仲間のアスリートの頑張りにたくさんの力をもらいました。今だって、そうです。練習でみんなに追いつけない。悔しい。そういう思いも含めて、前に進む力になっています。

 もちろん、世の中がこんな大変な時期に、スポーツの話をすること自体、否定的な声があることもよくわかります。ただ、一方で思うのは、逆境からはい上がっていく時には、どうしても、希望の力が必要だということです。希望が、遠くに輝いているからこそ、どんなにつらくても、前を向いてがんばれる。
 競泳選手
池江璃花子

 行きたいところに行くことができる。仲間と自由に話し合うことができる。そんな当たり前の日常生活も、次の未来を迎えるために、少しだけ我慢するときもあります。

 国語の学習で、3年生がコロナについて新聞にまとめていきました。今の生活とこれからの生活を考えながら読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 今日は数学と社会で、授業公開が行われました。
 数学では、日常生活での場面を想定に、二次方程式の問題を解いていました。
 社会では、日本国憲法の学習から、新しく生まれている権利について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は音楽の授業で、授業公開がありました。
 ソプラノやアルトといったグループでパートリーダーを中心にした練習が行われています。どの子も楽譜に合唱のポイントを書き込んでいて、歌を自分たちで作りあげていこうという気持ちが伝わってきます。
 音楽表現に必要な記号の意味を理解し、互いに活用してアドバイスしあいながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 数学では、これまでの学習を振り返りながら問題を解いていました。
 英語では、単元の確認をしていました。
 国語では、運筆に気をつけながら習字をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 国語では、俳句の意味について学んでいました。
 社会では、新しい人権の考え方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 理科では、人間の肺の仕組みについて学んでいました。
 英語では、英文を正しい発音で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1年生)

 美術では、レタリングの作品の仕上げや、静物画に取り組んでいました。
 数学では、文字を使った式について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/12 始業式 認証式
10/17 秋季合同練習会
10/18 秋季合同練習会

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744