最新更新日:2024/05/20
本日:count up41
昨日:430
総数:1724699
「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(2年生)

 理科では、人間の体の成長のもととなる成分について学んでいました。
 社会では、中国・四国地方について学んでいました。
 英語では、疑問文を使った表現について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 今日は、学活の時間に、これからの学校行事に関する実行委員を決めていました。東部フェスティバルや合唱といったさまざまな行事の中で、仲間とともに創り上げる喜びを味わうことができます。
 実行委員として20名にも立候補しているクラスもありました。いろいろな取り組みができ、笑顔あふれる学校生活を送ることができることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナ対策新聞

 7月23日はオリンピックが開催される予定の日でした。

 今年の7月23日、競泳の池江璃花子選手が国立競技場で、世界中に祈りのメッセージを発信しました。その中の一部を抜粋します。
 
 私も闘病中、仲間のアスリートの頑張りにたくさんの力をもらいました。今だって、そうです。練習でみんなに追いつけない。悔しい。そういう思いも含めて、前に進む力になっています。

 もちろん、世の中がこんな大変な時期に、スポーツの話をすること自体、否定的な声があることもよくわかります。ただ、一方で思うのは、逆境からはい上がっていく時には、どうしても、希望の力が必要だということです。希望が、遠くに輝いているからこそ、どんなにつらくても、前を向いてがんばれる。
 競泳選手
池江璃花子

 行きたいところに行くことができる。仲間と自由に話し合うことができる。そんな当たり前の日常生活も、次の未来を迎えるために、少しだけ我慢するときもあります。

 国語の学習で、3年生がコロナについて新聞にまとめていきました。今の生活とこれからの生活を考えながら読んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 今日は数学と社会で、授業公開が行われました。
 数学では、日常生活での場面を想定に、二次方程式の問題を解いていました。
 社会では、日本国憲法の学習から、新しく生まれている権利について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は音楽の授業で、授業公開がありました。
 ソプラノやアルトといったグループでパートリーダーを中心にした練習が行われています。どの子も楽譜に合唱のポイントを書き込んでいて、歌を自分たちで作りあげていこうという気持ちが伝わってきます。
 音楽表現に必要な記号の意味を理解し、互いに活用してアドバイスしあいながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 数学では、これまでの学習を振り返りながら問題を解いていました。
 英語では、単元の確認をしていました。
 国語では、運筆に気をつけながら習字をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 国語では、俳句の意味について学んでいました。
 社会では、新しい人権の考え方について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 理科では、人間の肺の仕組みについて学んでいました。
 英語では、英文を正しい発音で読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1年生)

 美術では、レタリングの作品の仕上げや、静物画に取り組んでいました。
 数学では、文字を使った式について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【羽黒コミュニティ】様からご支援の品をいただきました。

 臨時休業が明け、間もなく2か月が経とうとしています。学校では、これまで同様、朝の健康チェックや設備の消毒など、新しい生活様式に合わせた日常を重ねています。
 そんな中、本日、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、羽黒コミュニティさまより飛沫防止パネルを20セットいただきました。このパネル、本校の要望に応えて、地域の企業「横井包装」様が特別に作製してくださったものです。写真のようにコンピュータ室のパーティションとして設置させていただきました。必要に応じて、他の場面でも利用ができそうです。生徒が安心して生活できる環境づくりに有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  7月27日

画像1 画像1

☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・鶏肉のごまだれがけ
・きゅうりの甘酢あえ
・なめこ汁        です

 人気メニューの鶏肉のごまだれがけが今年度初登場です。
香ばしいごまの香りが甘辛いタレに絡んで、ごはんが進むおかずに仕上げました。
皮もパリッと焼き上がりました。

 なめこの最大の特徴であるぬめり成分は、植物性の多糖類で納豆やオクラに含まれるネバネバ成分と同じ仲間です。
腸内環境を整えたり、コレステロールの吸収を抑制する働きを持っています。
身体に良い食品の一つです。

 給食では、様々な食材を取り入れています。
楽しく会食しましょう。

学習の様子(3年生)

 保健では、飲酒が与える影響について学んでいました。
 家庭科では、郷土料理と地産地消について学んでいました。
 数学では、二次方程式の解き方を利用した、容積を求める問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 数学では、計算の工夫について確認していました。
 社会では、九州地方の地形の特色を調べていました。
 国語では、短歌の内容理解をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 理科では、質量と体積の関係について学んでいました。
 英語では、指示する言葉を使った会話表現について、確かめ合っていました。
 美術では、文字を絵に表す工夫をしながら、レタリングの作品を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究週間☆先生たちも学びます2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じく3年生数学の授業です。タブレットで授業の全てが提示され、生徒の皆さんと共に授業を作り、多くの時間を教師と生徒が向き合って個別にもチェックされています。二次方程式の解き方で落としてはいけないことを、教科書問題を解いてチェックしてもらうことで今日の最終確認です。プラスα問題、ぜひとも家で解いてみてくださいね。

授業研究週間☆先生たちも学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
朝から授業公開が続きます。今日は3年生数学科の授業が公開されました。交互に先生たちも互いの授業を見合い確認しあって、授業の力を磨き合おうと努力しています。生徒の皆さんも毎日の授業で仲間と磨きあっていますね。頑張ってたくさんの学びが身に付くように。

男子バスケットボール部☆引退交流試合

画像1 画像1
たくさんの仲間と共に練習した日々。今日の試合は全員が出場し、代わる代わるボールを繋いでシュートを打ち、勝利をつかみました!最高の思い出は、最高の笑顔とともに·····

女子バスケットボール部☆引退交流試合

画像1 画像1
8分×クォーター制の試合。短いようで長い時間。後輩に支えられ、先生方に見守られながら5人で最後まで戦いぬきました!いいプレーが出来て嬉しかったこと、そして悔しかったことも含めて、思い出に残る試合になりました。よく頑張りました!

男子バスケットボール部☆引退交流試合

画像1 画像1
画像2 画像2
最後までやりきりました。全員での勝利。みんなで勝ち取ったものはたくさんあった三年間でしたね。本当にお疲れ様。皆様の応援に心より感謝いたします。

男子バスケットボール部☆引退交流試合

画像1 画像1
画像2 画像2
男子のバスケットの試合が始まっています。南部中戦。わずかな点差でとても熱の入ったよいゲームです。3年生みんなが代わる代わる出場して戦います。頑張れ!チーム東部。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 通学班集会
9/2 あいさつ運動
9/3 修学旅行 1・2年東部テスト
9/4 修学旅行 あいさつ運動
9/5 修学旅行

年間計画

学校紹介

お知らせ

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744