「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

前期生徒総会・後期生徒会役員選挙

 今日は6時間目に生徒総会が行われました。執行部や委員長がそれぞれの振り返りをしました。また、委員会の取組について、生徒が質問をし、委員長がこたえる場面もありました。
 後期生徒会役員の演説もありました。今後の東中生の学校生活も、主体的に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・白身魚の紅葉焼き
 ・ひじきの五目煮
 ・里芋のふだま汁 です。

 今日は「まごわやさしい和食献立」を実施しています。まめ、ごま、海そう類など普段の生活で不足しがちな、でも体にって大切な食材がたくさんつまった献立です。主菜の紅葉焼きは、さわらににんじんとマヨネーズで作ったソースを塗ったことで、しっとりとおいしく焼き上がりました。にんじんの鮮やかな色がとてもきれいな献立です。今日もたのしく会食しましょう。

感嘆符 行事予定の訂正について

 月予定や年間計画に、「2・3年進路学習会」を10月24日(木)の実施とこれまで提示しておりましたが、10月31日(木)の誤りでした。保護者の方からのご指摘で確認することができました。誠に申し訳ありませんでした。

東舞フェスティバル練習

 全校で体育大会に向けて東舞フェスティバルの練習を行いました。どのクラスも実行委員を中心にして意見を出し合いながら演技練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
前原・前原台でも熱心な活動が行われていました。ご苦労様。熱中症に気を付けてくださいね!

資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い中、生徒とともに多くの保護者の方々にもご協力いただき、取組が進められています。ありがとうこざいます。

親子の広場(3年生)

 親子の広場で学年道徳として、生命の尊さについて話し合いました。余命半年を宣告された人の生き方から、希望と勇気、強い意志をもつことについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子の広場(2年生)

 道徳の時間では、「はなちゃんのみそ汁」という教材でがんという病気と、家族愛について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子の広場(1年生)

 道徳では、「6さいのおよめさん」という教材を使って、命について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)体育大会練習

 金曜日の一時間目に全校体育をしました。開会式や閉会式について、体育主任の先生の指示を聞いて、きびきびと隊形移動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 本日の「親子の広場」について

 晴天に恵まれました。本日の「親子の広場」は予定通り(資源回収まで)実施いたします。日程は以下の通りです。

○1限8:35〜9:20
(1年・5・6組は道徳の公開)
○2限9:30〜10:15
(2年は道徳の公開)
○3限10:25〜11:10
(3年は道徳の公開)
※道徳の公開以外の時間は、学年時間割の授業です。
○4限11:20〜12:10
(東舞フェスティバルの練習)
ST12:10〜12:25
○資源回収14:00〜

 よろしくお願いします。

今日の給食 9月13日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・里芋コロッケ(ソース)
 ・野菜のなめたけ和え
 ・月見汁
 ・月見デザート です。

 今日、9月13日は十五夜です。すすきや月見団子、農作物をお供えして豊作に感謝をします。十五夜は里芋をお供えすることから「いも名月」などとも呼ばれています。給食では里芋の入ったコロッケと、満月に見立てたじゃがもちボールを入れた汁物が登場です。うさぎ柄のかまぼこも入っています。今はあいにくくもり空ですが、夜までに無事に晴れて月を見ることはできるでしょうか。今日も楽しく会食しましょう。

学び続ける集団

 研究授業が終わった後、講師をお招きして研究協議を行いました。今後の東中生の学びに役立てることができるような、全国の中学校での学習の事例を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 理科で研究授業がありました。遺伝の規則性や形質の伝わり方にはどのような仕組みになっているのか、実験しながら進めていました。メンデルが導き出した規則性について、これまで学んだ用語を使ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 今日は道徳の研究授業がありました。互いの個性を認め合うこと、違いを受け入れることについて話し合いました。自分自身と向き合いながら考えたり、話し合ったりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の献立 9月12日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・オムレツ(ケチャップ)
 ・秋のハヤシライス
 ・にんじんサラダ です。

 今日のハヤシライスは、秋の味覚、しめじとマッシュルームが入った秋バージョンです。しめじやマッシュルームなどのきのこ類は秋から冬にかけておいしい時期を迎える食材です。主にビタミンB群や食物繊維を多く含んでいます。おまけに低カロリーな食材です。また、しいたけと同じように、うまみ成分のアミノ酸をたくさん含んでいて、色々な料理で活用できます。旬のおいしさを味わいましょう。

体育大会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業後は、グランドでの体育大会練習が予定されていました。しかし、雷の音がし始めたため(雨は降っていませんでしたが)、急遽体育館でのブロック種目練習となりました。3年生がリードしつつ、3つの競技の練習が行われ、体育館はとても和やかな雰囲気に包まれました。さすが東部中の3年生だと感じました。

今日の給食 9月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・わかめごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のごまだれがけ
 ・肉じゃが
 ・ひじきの酢の物
 ・巨峰(2) です。
 
 今日は和食献立が登場です。給食室の大きな釜で煮込んだ肉じゃがは、味がしっかり染みておいしく仕上がりました。副菜のひじきの酢の物は初登場の献立です。ひじきはカルシウムや鉄分を含む海藻で、酢と一緒に食べることで食物繊維がやわらかくなり、成分を体に取り入れやすくなります。酢の物は運動した後の体にもぴったりな料理です。体にたまった疲れ成分を早く分解する働きがあります。今日も楽しく会食しましょう。

3年生の様子

 今日は新体操で全国大会において優秀な成績を修めた生徒の横断幕を披露しました。学級の皆がうれしそうに拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 理科の期末テストの振り返りをしていました。
 生物・地学・物理の計算など入念に復習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/18 生徒総会 立会演説
9/19 体育大会練習3 東フェス下見
9/20 体育大会練習4
9/21 秋季合同練習会
9/22 秋季合同練習会
9/23 秋分の日
9/24 体育大会予行

年間計画

給食関係文書

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744