「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

お詫び

 本日(9月12日)の「親子のひろば」の案内で,
 1年生が1時間目,2年生が2時間目,3年生が3時間目のみの公開であるような印象を与えてしまいました。ホームページで授業を御参観いただいている様子をお伝えしましたところ,お問い合わせをいただきました。再度,確認させていただきます。
 
 ○ 全ての授業が公開です。
  (いつ来ていただいてもかまいません。ただし,平日の場合,職員室に一声おかけ下さい。)


 「9日の給食が中止になる」というメール配信が十分ではありませんでした。プリントを見たり,ホームページを見たりして,あわててお弁当の準備されたお宅もあったようにききます。今後,給食中止につきましては,きちんとした形でメール配信をさせていただきます。

 以上,よろしくお願いいたします。 

資源回収ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 天候に恵まれ,
 
 資源回収も無事終了。


 今回は特に羽黒地区でいつもより多くの量を出していただきました。
 回収ポシェットが不足するという「うれしい誤算」もありました。

 ありがとうございました。

3時間目の様子

画像1 画像1
 3時間目の授業の様子です。


 年度当初からお願いしていたとおり,
 自家用車の御使用を避けていただ,自転車もしくは徒歩での御来校が多く見られました。
 本日は,駐車で大きな混乱もなく無事に進めることができました。
(職員の配置に駐車場関係で人員をさく必要もありませんでした。)


 これからも御協力お願いいたします。
 

3年生の「親子のひろば」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,各教室を使っての授業です。

2時間目の様子

画像1 画像1
 通常の授業も公開しています。

 1年生の保護者の皆様が参観されている様子です。

2年生の「親子のひろば」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は,地震発生時の行動についての内容でした。

 2年生は,地震発生後の行動についての内容です。

 阪神淡路大震災の時に活躍したボランティアの映像を見ました。
 小さな小学生が重い「水」を被災者に運んでいる姿
 大阪の中学生が神戸の町中を清掃する姿

 中学生でもできることを小グループになって考えました。

1時間目の「親子のひろば」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は,各クラス小グループにわかれ,
 保護者の皆様にも加わっていただき,
 話し合いを進めました。

 5・6組は,本日合同での授業展開です。
 防災クイズで盛り上がっていました。

 一緒に問題を見ていても,難しいですね。
 なかなか(私は)100点がとれません。

 生徒は,ポンポン100点がとれています!

親子のひろばスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ,「親子のひろば」が始まりました。

 これは1年生の様子です。

(この後,2年生・3年生も防災についての学習を進めます。)

(一般の授業も,もちろん公開しています。御自由に御参観下さい。) 

親子のひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
明日、12日(土)は、「親子のひろば」です。
たくさんの保護者のご参加を得て、
学校評価の参考にしていただきたいと存じます。

テーマは、「親子で考える防災」

学校・家庭・地域が一体となって、
近い将来の大災害に備えたいと思っています。 

委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 残りのまとめに入った委員会。

 エコキャップの仕分けをしている委員会。

 この後,合唱のパート練習をした代表者会。

 ・・・

 みんな東部中を支えています。

総合学習の発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組では,時間を計りながらの発表です。

高等学校 体育大会

台風の影響で、先送りとなっていた高等学校の体育大会が、
本日盛大に開催されています。

抜けるような青空のもと、
若いエネルギーがほとばしっています。

どの高等学校も、
整然と そして熱く 競技が展開されています。
生徒同士の距離感は勿論、先生方との距離感も
大変近く感じました。

レースに参加された、教頭先生、校長先生の体調を気遣いながら、
安心感を得て、見学を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会に向けて・・・

画像1 画像1
 先頭の学級委員が昼放課に集合しました。

 体操隊形への開き方を中心に練習です。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1
 東中生には,スカイブルーがよく似合う。

 気持ちのいい青空です。
 空の青によく映える東中生の笑顔です。

さすが,3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食準備の放送が流れている間に教室へ行きました。

 もう食べ始めているではありませんか。

 さすが3年生です。手際よく準備を進めましたね。

朝の会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝学習の後,朝のSTの様子をお伝えします。

 3年生は,学力・学習状況調査の結果(個票)を配付しています。
 結果の大まかな分析と共に,御家庭での話し合いの材料にしていただけると幸いです。

消火訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は,消火器を使っての訓練です。

 中庭に集まっての体験です。

救助袋体験

画像1 画像1
 2年生は,音楽室より救助袋を使った避難の練習です。

 窓枠の少し高い位置から滑り降りてきます。

 入口では躊躇(ちゅうちょ)する姿も見られました。

 出口では,写真の通りさわやかです。

煙道体験

画像1 画像1
 1年生は,消防署の御協力により,理科室にて煙道体験です。

 前が見えない恐怖を体験しました。

避難訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,先生たちも「研修」です。

 指揮をする本部担当は前沼先生です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744