「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

11月16日(土) 愛知県駅伝大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年ぶりに好天に恵まれた愛知県駅伝大会でした。そして東部中学校は男女ともに出場しました。選手は持っている力を精一杯発揮して襷をつなぐことに、そしてチーム一丸となって選手達を応援し、サポートしながらがんばりました。結果は、不確定ですが男子は29位、女子は34位でした。

11月15日(金) 県駅伝大会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の駅伝大会に向けて、コンディションを整えるため、今夜は新城市内に泊まります。そのため、授業後すぐにマイクロバスに乗車して出発しました。明日は天気も何とか回復しそうです。選手の皆さん悔いの残らない走りができることを期待しています。

11月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、愛知県の郷土料理でした。献立は、「ちくわの犬山抹茶あげ」、「愛知県産イワシのつみれ汁」、「ほうれん草のごま和え」、「自校炊飯の味ご飯」とどれもとってもおいしくいただきました・

11月15日(金) 心肺蘇生実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2・3時間目は、2年3組・4組で心肺蘇生実習を行いました。今回もグループで協力して、楽しく・しっかりと学ぶことができました。

11月15日(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいさつ運動2日目。あいにくの雨ですが、みんなであいさつ運動がんばりました。

11月14日(木) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 試験週間に入って、朝の登校時間であいさつ運動をおこなっています。今日も寒い朝でしたが、担当クラスの生徒と生活委員と東小コミュニティの方々とであいさつの輪を広げよるために活動しました。あいさつで、爽やかな一日を過ごしてもらえるとうれしいですね。

11月13日(水) 合唱コンクールに向けて

画像1 画像1
 合唱コンクールに向けて、今日の昼放課は、全校合唱で歌う「大地讃頌」のパート練習を全校で行いました。各パートとも3年生を中心にしっかりと練習に取り組むことができました。

11月12日(火) 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業後は、委員会活動がありました。
各委員会で、今後の活動について説明・話し合い等がありました。
後期の活発な委員会活動を期待しています。

11月11日(月) 授業研究

画像1 画像1
 6限目には、2年生社会科の授業研究を行いました。授業後は職員で「基礎学力の定着」や「氏名なし討論」などについて話し合いを行いました。

11月11日(月) 心肺蘇生実習

画像1 画像1
 2年生の1組と2組が、2限・3限を使って、消防署の方を講師にお招きして心肺蘇生実習を行いました。そこで、意識確認、助けを呼ぶこと、心臓マッサージ、AEDの使用と一連の手順を教えていただき、実習しました。実際に使うことがないに越したことはありませんが、もしもの時にはしっかりと行動できる東中生でありたいと思います。

11月9日(土) 県駅伝試走会

画像1 画像1
 今日は県駅伝の試走会でした。B1グランプリの渋滞を避けるため早朝から出発して、新城総合公園にでの試走を行いました。多くの学校も参加し、会場の雰囲気も分かり予定どおりの仕上がりでした。来週の本番には、記録が保健体育の教科書に載ることを目ざしてがんばって欲しいと思います。

11月8日(金) いのちの学習

画像1 画像1
 今日の5時間目に、3年生は、5組のお母さんとその赤ちゃんをお迎えして、赤ちゃんの産まれてきた時のことなどについて話をしていただきました。産まれてきた新しい命への親の思いなどを真剣に聴くことができました。そして、後半には、赤ちゃんとふれあい、その純真な心に思わず笑顔が出たり戸惑ったりと、貴重な体験をさせていただくことができました。命の大切さを感じるとともに、自分の生き方を考えてくきっかけにしてもらいたいと思います。ご協力をいただいた5組の親子の皆さん本当にありがとうございました。

11月7日(木) 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 2年生は、愛知県警の方を講師にお招きして2・3時間目に、薬物乱用の恐ろしさについての講話・ビデオ視聴・薬物サンプルの観察などを行いました。
 生徒は「自分には関係ないと思っていたけど、思ったより身近なものだし、誘われても断る勇希が必要だと思いました。」などの感想をもつことができました。

11月7日(木) 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、税理士協会の方にご来校願って、一クラスずつ、『税』についての学習を行いました。ちょっと難しい内容でしたが、社会に出てからは大切なことになってくるという気持ちを持って、しっかりと話をうかがうことができました。

11月6日(水) 合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 約一ヶ月後には、合唱コンクールです。3年生は授業後の合唱練習にも、生徒と先生が一緒になって、だんだんと熱が入ってきました。悔いの残らない精一杯の合唱ができるといいですね。

11月2日(土) 資源回収

画像1 画像1
 午後からは、第3回資源回収を行いました。こさわやかな好天に恵まれてスムーズに行うことができました。ご協力ありがとうございました。
 収益金は、生徒の活動費や創立30周年記念事業の資金として活用させていただきます。

11月2日(土) 親子の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の親子の広場は、授業参観・合唱交流会・炊き出し体験の三本立てでした。
 授業参観では、防災について考える時間となりました。
 合唱交流会では、合唱コンクールに向けての中間発表として、各ブロック毎に曲を披露し合いました。これによって各クラスともこれからの練習課題をつかむことができました。
 炊き出し訓練では、通学班ごとに、カセットコンロを使って災害時に十分な調理器具がそろわない場合を想定しての非常食作りを行いました。料理の作り方を学ぶとともに、通学班同士の生徒・保護者の交流も深める場となることをねらって行いました。

11月1日(金) 授業創造交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、午後から、犬山市内の先生が各校に集まって、日頃の実践から生徒の学びあいを高める授業について話し合いをおこないました。この成果を、これからの授業に活かしていきます。

10月31日(木) アルバム写真

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、午後から、卒業アルバムに載せる個人写真の撮影を行いました。
さらに、一部の部活動は部活動写真のい取り直しも行いました。
早いもので、もうそろそろ、「卒業」という言葉が出てくる時期になりました。

10月31日(木) ハロウィーン献立

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、ハロウィーンにちなんで、カボチャプリンがつきました。ミートローフもおいしくいただきました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744