最新更新日:2024/05/18
本日:count up40
昨日:365
総数:1798515
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月22日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】冬至献立
・牛乳
・ごはん
・野菜しんじょう
・れんこんと寒天の和風サラダ
・柚子つくね汁

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】クリスマス献立
・牛乳
・クロロールパン
・スパイシーチキン
・ミネストローネ
・さつまいもとりんごのベイクドケーキ

 今日の給食は、一足早いクリスマス献立です。
 主菜のスパイシーチキンは、カレーの風味を効かせたフライドチキンです。
 デザートのケーキは、学校の畑で収穫されたさつまいもと、りんごを加えて焼いたケーキです。さつまいもは、日頃から学校にさまざまな支援をしてくださっている丹羽さんが育ててくださいました。さつまいもは、収穫してしばらく貯蔵しておくと、甘みが増しておいしくなります。今日のさつまいもも、1か月半ほど前に収穫して、冷暗所に貯蔵し、甘くなったものを使いました。

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・中華飯の具
・しゅうまい
・きゅうりの中華あえ

 中華飯は、ごはんの上に八宝菜のような具だくさんのあんかけをのせた丼メニューです。一皿で、主食と主菜と副菜がまとめて食べられる、栄養豊富な料理です。でんぷんでとろみをつけたあんは、とろみのないあんと比べて冷めにくいため、冬でも温かく食べられる料理です。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】食育の日:冬を味わおう&まごわやさしい献立
・牛乳
・ごはん
・たらの味噌マヨ焼き
・冬野菜のごま昆布あえ
・雪見汁

 スーパーで1年中売られている食べ物がたくさんありますが、食べ物にはそれぞれに、1番おいしくなる「旬」があります。旬の食べ物は栄養価が高くおいしい上に、たくさん収穫されるので値段も安く、いいことだらけです。今日の「食育の日」の献立は、かぶ、白菜、大根、ほうれん草、たらなどの、旬の冬食材たっぷりの献立となっています。おいしい旬を味わいましょう。

12月18日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・生姜と豚バラのごはん
・和風コロッケ
・白菜のおかかあえ
・すまし汁

 生姜と豚バラのごはんは、給食室で炊き込んだごはんです。豚バラ肉のうま味と生姜の香りが効いたごはんで、たっぷりと入った生姜が、体を温めてくれます。

12月15日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ソフト麺
・ミートソース
・ささみとわかめのサラダ
・ひとくちゼリー

 ソフト麺は、正式名称を「ソフトスパゲッティ式麺」と言います。うどんとスパゲッティを足して2で割ったような麺で、今日のミートソースのような洋風ソースの他にも、和風ソースや中華系のソースなど、さまざまなソースに合う麺として開発され、50年以上前から給食で使われている麺です。
 ミートソースは、ひき肉や玉ねぎなどの野菜を炒めて、トマトや調味料と加えて煮込み、振るった小麦粉でとろみをつけた、給食室で一から手作りしたソースです。ソフト麺とからめていただきます。

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・わかさぎの唐揚げ
・小松菜とツナのあえもの
・味噌煮込みおでん

 わかさぎは、近くの入鹿池でも多く獲れる魚で、冬になると入鹿池には、わかさぎ釣りを目的としたボートがたくさん浮かびます。わかさぎは、丸ごと骨ごと食べられるため、カルシウムや鉄分を多く摂取することができる栄養価の高い魚です。

12月13日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・冬野菜のカレー
・ポテサラオムレツ
・れんこんのシャキシャキサラダ

 今日の給食には、冬野菜が使われています。カレーには大根が、サラダにはれんこんが多く使われています。冬野菜は、寒さが厳しくなっていくにつれて、甘みやうま味がどんどん増していき、おいしくなっていきます。

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・焼きぎょうざ
・こんにゃくチャプチェ
・トックスープ

 こんにゃくチャプチェの「チャプチェ」は、韓国の伝統的な料理のひとつで、さまざまな野菜やきのこ、肉などを細切りし、春雨と一緒に炒めた料理です。今日の給食では、春雨の代わりに、白い糸状のこんにゃくのしらたきを使って、チャプチェ風に炒めました。
 トックスープも、韓国料理です。「トック」は、韓国で料理に使われるお餅です。日本のお餅の形と異なる細長い円柱形の餅で、野菜とともにスープの具のひとつとして使われます。

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・さばのおかか煮
・野菜のごまあえ
・豚汁

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】日本の郷土料理:宮崎県
・牛乳
・ごはん
・チキン南蛮
・まだか漬け
・ざぶ汁

 今日の給食は、宮崎県の郷土料理です。九州の東側に位置する宮崎県は、太平洋に面し、冬でも温暖で晴天が多いという恵まれた条件を生かして、きゅうりやピーマンなどの野菜や、マンゴーなどの果物栽培、牛、豚、にわとりの畜産が盛んです。沖合は、黒潮と豊後水道から流れ込む海流が混ざり合う好漁場で、マグロやカツオ、伊勢海老、アジなどが水揚げされます。
 チキン南蛮は、昭和30年代に延岡市内の飲食店で、まかない料理として作られたのが始まりとされています。当時は、「鶏のから揚げ甘酢漬け」とも呼ばれる料理でしたが、その後、タルタルソースをかけてサラダなどを添える現在のスタイルになり、全国的に人気になりました。
 まだか漬けは、宮崎県が全国一の生産量を誇る切り干し大根と、大豆、にんじん、スルメ、昆布などの具材が入った漬物です。あまりのおいしさにできあがるのが待ちきれず、「まだかぁ〜」という声があがることが名前の由来と言われています。
 ざぶ汁は、主に根菜類の野菜などの食材を「ざぶざぶ」と煮ることから名前がついたと言われる、宮崎県の東部で日常的に食べられている家庭料理の汁ものです。
 

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・厚揚げのチリソース煮
・ささみともやしのナムル
・春雨スープ

 厚揚げは、厚めに切った豆腐を油で揚げたものです。「生揚げ」とも呼ばれます。
 油揚げは、水切りした豆腐を薄く切って揚げた物です。みそ汁や炊き込みごはんに入れたり、甘辛く煮てきつねうどんに入れたり、ごはんを詰めていなり寿司にしたりします。
 どちらも、油で揚げることでコクが増し、崩れにくくなり、そのままの豆腐とは違った味わいが楽しめます。

12月5日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・レーズンロール
・煮込みハンバーグ
・花野菜とじゃがいもサラダ
・さつまいものポタージュ

12月1日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・麦ごはん
・いわしのしょうが煮
・小松菜と切干し大根のごまあえ
・豆乳鍋

 今日から12月です。今月の給食目標は、「寒さに負けない食事をしよう」です。冬は、体を温める食材や、ビタミンがたくさんとれる野菜を多く用いた食事を心がけると、風邪などの予防もできて、元気に過ごすことができます。
 いわしのしょうが煮のしょうがには、体を温める効果が期待できます。また、豆乳鍋では、白菜やねぎなどのたっぷりの温野菜をとりながら、ビタミンを補給し、体を温めることができます。これからの季節は、家庭でも、さまざまな鍋料理を楽しむのもよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733