最新更新日:2024/04/27
本日:count up58
昨日:414
総数:1784115
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

6月29日(月) 第3学年 学年懇談会

 6月29日(月)に、第3学年の学年懇談会を行いました。多くの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございます。懇談会の内容は、以下の通りです。

1 校長あいさつ
 ・学習について(7限授業の実施、夏休みを短縮しての授業時間の確保)
 ・修学旅行について(日程、行き先を変更しての実施)
 ・部活動について(引退試合の日程等のお知らせ)

2 学年主任より
 ・学年指導方針について
  (「幸」学年の目標・スローガン、学年職員紹介)
 ・修学旅行、部活動について
  (今ある状況の中でのベストを尽くすということ)

3 進路指導主事より
 ・今後の進路予定について
 ・体験入学の日程について(公立・私立・専修)
 ・公立工業高校の名称変更について(例:小牧工業高校→小牧工科高校)
 ・私学助成金について
 ・奨学金について

 詳しくは、お配りした資料をご覧下さい。ご不明な点、ご質問・ご意見等ありましたら、学年職員へお問い合わせください。よろしくお願いします。

6/30(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.59

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日から、仮入部が始まりました。あいにくの雨で、外部活は室内での活動になりました。
これからの活動について、ミーティングを行った部が多かったと思います。初めは、部活動の道具を出す準備から任されると思います。先輩が練習をスムーズに行えるように、早く準備を覚えてサポートをしましょう。
 それでは、また明日〜。

犬山ブレザースタイルの目的・方法

犬山市の中学校では、令和3年4月より「犬山ブレザースタイル」の新制服を加えることを検討しています。制服を見直す活動を通して、子どもたちには、人権尊重の精神を培い、差別や偏見のない地域社会づくりを進めていこうとする意欲や態度を育てたいと考えています。
市内4中学校統一モデルを作成し、今年10月には各校より保護者へ提案することを目標にしています。
  <現在の制服が抱える課題> 
  寒暖の調整のしにくさ・動きにくさ・スカートで自転車に乗るときの安全性・膝下を露出することへのコンプレックス・価格の問題等に、ジェンダレスの課題が加わってきました。
  <現在考えている方法>
   ・現在の制服もずっと使用できる。
   ・4校の統一モデルとする。(価格を下げるため) 
 ・女性用スラックスを用意する。
   ・学校ごとの特徴は付属品(リボン・ボタンなど)で表現する。
   ・夏服は、清涼感のある速乾性のシャツとする。
・夏服は推奨品を示すが、選択肢を広げて価格の安い物も認める方向である。
・ブレザースタイル制服の価格が現在の制服より高くならないようにする。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
 豚キムチ丼 いかねぎ焼き 水ぎょうざ入り中華スープ 牛乳です。

豚肉、白菜キムチ、にら、新玉ねぎ、かまぼこや厚揚げなどたくさんの種類の具を一緒に炒めました。
 キムチの辛さが食欲を刺激し、ごはんがすすみますよ!
 豚肉や麦ごはんには、ビタミンB1が多く含まれ、疲労回復効果があります。玉ねぎやにらなどに含まれるアリシンは、ビタミンB1の効果をさらに高め、エネルギー代謝をよくします。
 気温の変化に負けないようしっかり食べて体調管理をしましょう!



6/29(月)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.58

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。土日で疲れは取れましたか。
 今日は、5限授業で、少し学校生活に余裕がありましたね。今日も授業を集中して取り組む姿をたくさん見ることができました。
 明日から仮入部が始まります。本格的に部活動が始まり、楽しみにしている人が多いと思います。3年生と過ごす期間が例年より短いですが、3年生の輝いている姿をたくさん目に焼き付け、一緒に活動する時間を大切にしてくださいね。
 それでは、また明日〜。

6月29日 たんぽぽ通信☆No.66

画像1 画像1
今日はとても気持ちの良い青空が広がる1日となりました。

写真は5限の授業の様子です。

月曜日ということで、この授業が終わったら下校です。明日からの7限日課、部活動に向け、家での過ごし方も考えられるとよいですね。

さて、今日の朝の時間に臨時で学年集会を行いました。主にSNSの利用について話をしました。昨今「誹謗中傷」が社会でも話題になったばかりです。

学校でも折に触れて適切な利用について話をしていきます。ご家庭でもお子様の利用の仕方について話題にして頂けると幸いです。

6月29日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん キャベツ入りメンチカツ 変わり漬け かぼちゃ入りごま味噌汁 冷凍みかん 牛乳です。

かぼちゃは、β-カロテンやビタミンCが豊富です。免疫力を高める働きがあります。玉ねぎは犬山産です。
煮干しでしっかりとっただし汁に、たくさんの野菜や豚肉のうま味、練りごまのコクがでています。
変わり漬けには、たくあんの他にカルシウムやビタミン、食物せんいが豊富な切干大根を一緒にあえました。
冷たい冷凍みかんもデザートにつけました♪
おいしく食べて夏バテ予防しましょう。

6月26日(金) 幸せだより44号

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6・7限を使って、卒業アルバムの個人写真を撮りました。卒業という日は、まだまだ先のことと思っていましたが、着々と近づいていることに気づかされました。毎日みなさんと会っているので、なかなか気づきませんが、きっと1年生の写真と比べて、大人の顔になってきているのでしょうね。
 日頃の生活の中でも、さすが3年生と思わせてくれる場面に多く出会います。あいさつに清掃、学習に部活動。一つ一つの活動に全力で取り組む姿は、とても嬉しく、誇りに思います。
 暑さも厳しくなり、疲れもたまってくる頃だと思います。体調管理に気をつけて、来週も元気な姿を見せてくださいね。

6月26日 たんぽぽ通信☆No.65

画像1 画像1
7限にポスターを作成しました。

今日1時間でだいぶ完成に近づいてきました。

楽しく、協力して進める中で新しいグループの子との仲も深まってきていると思います。

今週は7限日課がスタートし、疲れもたまったのではないでしょうか。

土日に十分休養をとって、また来週を迎えましょう☆

6/26(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.57

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、朝の時間に、社会の単元テストを行いました。世界の国名を答える問題で、勉強の成果を発揮することができましたか。最近、各教科で単元テストが始まっています。早めに教科でお知らせをしていますので、計画的に勉強を進め、テストに備えてくださいね。
 そして、帰りの時間に、部活動の最終希望調査を配りました。多くの部活動を体験して、自分のやりたい部活動は決まりましたか。お家の人と最終確認をし、来週からの仮入部を頑張りましょう。
 さて、今週の学校生活はどうでしたか。疲れがたまり、体調を崩す子が増えてきました。土日でゆっくり休んで、来週も元気な姿で学校生活を送りましょう。
 それでは、また来週〜。

6月26日(金)『熊本県の郷土料理』

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 鶏の唐揚げ 高菜炒め つぼん汁 牛乳です。

 今年度も日本の各地方の郷土料理を紹介予定です。社会の授業で日本の各地方を学びます。給食をとおし理解を深める機会としました。

 熊本県は九州地方の中央に位置します。世界有数のカルデラを誇る阿蘇山があり、火の国とも呼ばれていました。2016年4月に震度6、震度7という大きな地震が断続的に起こり大きな被害がありました。復旧・復興に向けて様々な取り組みや支援活動が行われています。4月の給食で予定をした献立です。

 
 寒さが厳しい阿蘇市では冬の作物が育たないため、どの家庭でも常備食として高菜を漬けて保存していたそうです。細かく切った高菜漬けを油で炒めました。ご飯がすすむおかずです。

 つぼん汁は、お祭りで食べられている汁物です。つぼと呼ばれる深いお碗に入れて食べていたのでつぼん汁と呼ばれるようになりました。

  

6/25(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.56

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。今日は蒸し暑く、過ごしにくい1日でしたが、授業を頑張って受けているみなさんは
 今日は、1組から4組までエンカウンターで第一印象を行いました。班の子の第一印象を予想し、予想した理由を交流しました。班の子の意外な一面を知ることができましたね。
また、5組はバースデービンゴを行いました。英語を使って楽しく行うことができましたね。
 1年生のみなさん、今週から7限授業が始まり、疲れていませんか。疲れを取るには睡眠しかありません。十分に睡眠を取って、明日を乗り切りましょう。
 それでは、また明日〜。

6月25日 たんぽぽ通信☆No.64

画像1 画像1
今日の7限に班ポスターの作成をしました。

昨日席替えをして、新しいグループが編成されました。

今日はどのクラスのどのグループも和気あいあいと取り組むことができており、温かい空気を感じました。

ポスターコンクールで優秀賞を獲得するのはどのグループになるのでしょうか。今後に期待大です☆

6月25日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
麦ご飯 ハヤシライス 糸寒天のさっぱりサラダ 杏のミルクプリン 牛乳です。

 ハヤシライスは、牛肉、新じゃが、新玉ねぎを使って作りました。
糸寒天は、給食では初登場です。海草から作られています。食物せんいが豊富で、おなかの調子を整える他、ミネラルも含んでいます。

 杏のミルクプリンも初登場のメニューです!目玉焼きのように見える楽しいデザートです♪給食室が各学校にある犬山ならではの手作りメニューです。

 アルミカップにあんずを並べて、ミルクプリンの液を作ってカップに流して作りました。全校約530個分作りました。
 あんずが2つ入りの目玉プリンが当たった人は、今日はいいことがあるかもしれませんよ♪
 あんずは、6月下旬〜7月が旬の果物で、収穫時期がとても短いです。アプリコットともいいます。あんずの種の部分は、杏仁豆腐などの香りづけにも使われます。
どれもおいしくいただきましょう♪

生徒会役員任命式

画像1 画像1
 23日(火曜日)に生徒会役員認証式がありました。
 先日、生徒会選挙が行われ、選ばれた生徒達が認証状を受け取りました。本来なら全員の生徒の前で行われるところでしたが、コロナウイルスの影響により校長室で行うこととなりました。任期は少し短くなってしまいましたが、悔いの残らないようにしっかり活動して欲しいと思います。また、この後、校長先生が制服のことについて感想などを聞きました。どの生徒も自分の気持ちを率直に語ることができました。校長先生はとても参考になったおっしゃっていました。
 そして、この日は心電図と血液検査が行われました。例年ならばすでに終わっているはずの健康診断ですが、本年度はこれからです。滞りなく進めていこうと考えています。
 最後に、夜7時からは臨時のPTA役員会が行われました。PTAの活動もいよいよスタートします。今週の土曜日には委員総会が行われます。この日は土曜日に備えて打ち合わせを行いました。資源回収のこと、制服のこと、修学旅行のことなど、たくさんのことを話し合いました。

60周年記念の航空写真を撮りました

画像1 画像1
今週の月曜日に航空写真を撮りました。本年度南部中学校は60周年を迎えます。その記念に撮ったものです。セスナが近づいてくると、全員が空を見上げ、エプロンを広げました。保護者の皆様には、保護者会の折に掲示をしますのでご覧ください。撮った写真はクリアファイルにして生徒に配る予定です。

6/24(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.55

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、学年集会を行いました。各クラスの学級委員や代議員、書記の認証式を行いました。また、学年の方針や学習、学校生活について、担当の先生よりお話がありました。今日のお話を聞いて、中学生として当たり前となる行動が何かを知ることができましたね。明日から、各クラスのリーダーを中心に、行動が変わっていく姿を楽しみにしています。少しずつ学校生活にも慣れ、クラスの仲間と楽しくお話や授業を受ける姿を見て、先生たちはもっと良い集団になれると確信しています。一緒に楽しく学校生活を過ごしていきましょう。
 それでは、また明日〜。

幸せだより43号

本日はキャリア学習を行いました。
3年生になって初めてのキャリア学習でこれからの進路選択に対するイメージはわいたでしょうか?
とても大事な選択になります。しっかりと自分の考えをもって保護者の方とも話し合い、大事に決めていってください。
画像1 画像1

6月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、
ごはん 手作りがんもの甘酢あん チンゲン菜の磯香あえ 吉野汁 牛乳です。

 がんもどきは、水切りした豆腐に鶏ひき肉、卵、人参、玉ねぎ、カルシウムたっぷりのしらす干しやひじきを混ぜ合わせた生地をひとつひとつ油で揚げて、甘酢あんをかけて作りました。調理員さんの愛情たっぷり献立です。
 
 今日の給食も野菜がたくさん入っています。1日に摂取したい野菜の量は、1人あたり350g以上です。今日の給食では、1/3以上の約135gの野菜を使っています。
和え物や汁ものの野菜も残さず食べれば、1日の1/3を補うことができますが、給食だけでは足りません。朝ごはんや夕食でも野菜をたっぷり食べましょう♪
 献立表でお知らせしている6群わけの3群(緑黄色野菜)、4群(その他の野菜)のおもな働きは、「からだの調子を整える」です。ビタミン・ミネラル・食物繊維を含みます。


6/23(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.54

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、部活動の体験入部がありました。体験が終わった後、2回目の部活動希望調査を取りました。実際に体験してみて、各部活動の良さをより感じることができたと思います。もう1日体験入部がある子もいますが、これまでの体験入部はどうでしたか。どの部活動に入るか、気持ちは固まりましたか。家でも体験入部のことを話してみてくださいね。悩んでいたら、遠慮なく担任の先生に相談してくださいね。
 それでは、また明日。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 全校集会
8/1 夏季休業開始
8/3 学習補充日 保護者会1
8/4 学習補充日 保護者会2
8/5 学習補充日 保護者会3
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733