南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

【生活指導部からのお知らせ】

熱中症予防に関してのお知らせです。
登下校時や体育の授業中、大変暑くなることが予想されます。
生活指導部としても、生徒の帽子着用を認めていますので、
ご家庭でも、熱中症予防として帽子の着用についてご検討ください。
帽子の種類につきましては、華美でないキャップ型のものを着用させてください。
ご心配があれば、学年の生活指導担当へお問い合わせください。

幸せだより34号

本日で分散登校が終了しました。本日は身体測定と学活を行いました。
学活では、男子だけ、女子だけで一風変わった自己紹介をしました。異性がいると少し照れ臭くてできないような自己紹介でしたね。ヤンキーになりきったり、アイドルになりきったりと、とても盛り上がり、楽しい学活になりましたね。
さて、来週から本格的に学校が始まります。
学校が再開される=コロナの終息ではありません。
今まで以上にいろいろなことに注意が必要になってきます。まだまだ我慢が必要でスッキリしませんが、協力していきましょう。
画像1 画像1

5/29(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.37

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。分散登校最終日になりました。疲れがたまっていると思いますが、それぞれ時間通りに登校してくれてありがとう。
 さて、この1週間、中学校生活を送ってみてどうでしたか。新しいクラスの仲間や担任の先生とお話しができ、お互いのことをよく知ることができましたね。先生たちは、みなさんの笑顔をたくさん見ることができました。また、教科の授業も始まり、新しい教科の先生との出会いがありました。どの生徒も、新たな気持ちで中学校の勉強を頑張ろうとする姿を見せてくれて、これから一緒に勉強するのが楽しみです。
 来週からは1日登校になり、いよいよクラス全員がそろいます。土日でしっかり体を休め、みなさんが元気に登校するのを楽しみに待っています。

〈今日5/29(金)の課題〉
【国語】
【目標】今日は1時間ゆっくり読書をしよう
【学習の流れ】
1 1時間ゆっくり読書をするための本を選ぶ。
 ※何もない人は、教科書p.80〜「光る地平線」を読む。
2 1時間ゆっくり読書をする。
3 今日読んだ本の感想をおうちの人に話す。

【社会】
第1編2章「世界各地の人々の生活と環境」
【学習の流れ】
1 教科書P22〜P23、地図帳P15〜16を見ながらワークシート0に取り組む。
※ このワークシートのプリントは冊子とは別になっているので紛失しないように注意。

【理科】
【目標】無セキツイ動物の特徴を比較しながら覚える。
【学習の流れ】
(1) 教科書の該当ページを読み、プリントの空欄を埋める。
(2) 確認した後、理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
教科書p10〜15
プリント7
理科の自主学習p14・15

【英語】
〈Unit 2〉Part 2
【目標】Is this{that]〜?を使って、質疑応答できるようになろう。
【学習の流れ】
1 プリント5左側の文法のまとめと〔ここがPoint!〕を読む。
2 プリントの練習問題に取り組む。
3 教科書p.32-33を見て、語句と本文を読む。
4 プリント右側の単語、本文をなぞる。裏の練習問題2も解く。
5 プリント裏を見て答え合わせをする。

【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで
保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

【家庭科】
教P.86〜89
オリジナル新聞を作ろう!
(新聞シートにまとめる)

【技術】
教P200〜201
「データ量について考えよう」
ワークノートP10を記入しよう。

※ 5/26(火)に技術の課題をホームページにアップしていませんでした。技術の課題も忘れずに学習してください。
※ 来週に教科でそれぞれ課題の提出の指示があると思います。終わっていないものがあれば、できる限り土日で取り組みましょう。

5月29日 たんぽぽ通信☆ No.47

画像1 画像1
分散登校期間の1週間が経ちました。生徒のみなさんはこの1週間どうでしたか?

久しぶりの学校生活で疲れもたまったのではないでしょうか。

先生たちも1週間の振り返りをしました。その中で出てきたのは、みんなの笑顔や仲良く友達と関わり合っている様子を見るのが、とても嬉しく、来週から全員揃うのが待ち遠しいということです☆

土日ゆっくり体を休め、月曜日に再び全員揃う日を楽しみにしています☆

写真は美術の戸田先生が2年生のために作ってくれたものです。学年フロアに掲示してあるのでぜひ見てくださいね☆

分散登校で一週間が過ぎました。来週からは給食ありの一日授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業のオリエンテーションから少しずつ本格的な授業がスタートし出しました。
 1年生の理科では花をおしべやめしべ花びらなどに分解してそれらの形や役割を調べる授業をしていました。1年生の英語ではマスクをしっかりつけた上で、少し声を出しながらアルファベットを覚えていました。
 普段通りの授業が行われている中で、今だからこその授業もありました。3年生の保健では感染防止対策をしない時としない時の感染者の広がり方の違いを学習していました。1年生来週から始まる給食に向けて、手洗いの仕方や密を避ける移動の仕方、配膳の流れなどのシュミレーションをしていました。
 金曜日の3年生は身体測定で午前中は男子ばかりでしたので、気合いの入った自己紹介をしていました。みんな楽しそうでした。
 暑い中での久しぶりの登校だったので、ずいぶん疲れている生徒もいるようです。土日はしっかり休んで、来週からの本格登校に備えたいです。

5月28日(木) 幸せだより 33号

 分散登校も4日目になりました。登校時の健康観察カードのチェックもスムーズに行うことができるようになってきました。元気な声で「おはようございます」とあいさつをする3年生の皆さんの姿にいつも、パワーをもらっています。ありがとうございます。
 昨日、今日と個別面談の時間をとることができました。密にならないよう、お互いに距離を保ちながらの時間でしたが、これからの学校生活のことや進路のことなど、担任の先生と話をすることができ、少しでもこれからへの安心や希望に繋げることができたならと思います。
 
 明日は、身体測定を実施します。登校時間は、午前:男子、午後:女子です。全員、体操服で登校してください。
 
 いよいよ来週からは、全員がそろっての学校生活が始まります。「幸」せ学年の最後の最高の1年が本格的にスタートします。一人ひとりが、学年、学級づくりに積極的に関わる姿を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月28日 たんぽぽ通信☆No.46

画像1 画像1
今日の午前中は男子の身体測定、午後は女子の身体測定でした。

スリッパを揃えて置く様子や整然と測定を行う姿は先輩としての自覚を感じ、とても嬉しく思いました。

早く測定が終わって余った時間で教育相談をしたり、みんなで遊んだりすることができ、たくさんの笑顔を見ることができました。

明日で分散登校は最後です。1週間のよい締めくくりができるようなステキな1日にしましょう☆

5/28(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.36

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。日々気温が高くなってきました。登下校や学校生活で熱中症にならないように、こまめに水分補給を行ってくださいね。
 今日は、来週から始まる給食の動きを確認しました。準備から片付けまでを3密に気をつけて行うために、実際に動いて確認しました。当分の間は、クラスの仲間とお話をしながら給食を食べることができません。みなさんにはつらいと思いますが、早くクラスの仲間とお話ししながら給食を食べられることを信じて、安全第一で給食を行っていきましょう。

〈今日5/28(木)の課題〉
【国語】
教科書p.73〜77「空を見上げて」
【目標】「空を見上げて」を読んで、言葉にはどのような力があるのかを読みとろう。
【学習の流れ】
1 教科書p.73〜77を読む。国語のワークp.38に取り組む。
2 答え合わせをする。
3 今の気持ちを5・7・5で表し、国語のワークp.39の余白にメモしておく。

【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】「日本の姿」の学習を振り返り、学習のまとめをしよう。
【学習の流れ】
1 地理の学習本誌のP60〜63を学習ノートに解く。

【数学】
数学の問題ノート
P18・19

【英語】
〈Unit 2〉Part 1
【目標】近くの物と遠くの物について英語で表現できるようになろう。
【学習の流れ】
1 教科書p.30-31とプリント4を見ながら、パーフェクトノートp.30上段に文法のまとめ、下段に新出単語と意味を書く。
2 パーフェクトノートp.31に本文を書く。できたらポイントも書き込む。
3 めきめきEnglishp.15-p.17に取り組む。
4 めきめきEnglishの答え合わせをする。

【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで
保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

5月27日 たんぽぽ通信☆ No.45

画像1 画像1
今日は分散登校3日目でした。各教科の授業もガイダンスを終え、本格的に教科の内容に入っている様子でした。

学活の時間には、各学級で「どんな学級にしたいか」を考えたり、学級の中でどんな役割を担っていきたいかを考えたりしました。

リーダーには多くの生徒が立候補してくれて、2年生の先生たちはとても嬉しく思いました。どんな役割もなくてはならない大切なものです。決めるのは6月に入ってからになりますが、どの役割になっても与えられた仕事を責任をもって果たせるようにしましょうね☆

第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。久しぶりの登校で疲れていませんか。学校生活になかなか慣れず疲れがたまっているかもしれませんが、来週からの1日登校へ向けて少しずつ生活リズムや体力を戻していこう。
 今日は午前に男子、午後に女子で身体測定を行いました。それぞれが3密に気をつけ、先生の指示をしっかり聞いて行うことができました。登校が再開して中学生として自覚がどんどん増してきましたね。クラスでは、少しずつ新たな仲間と楽しく話している様子が増えてきました。早く学校に慣れて、みなさんのたくさんの笑顔を先生やクラスの仲間に見せてくださいね。

今日5/27(水)の課題
【国語】
教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」について、まとめをしよう。
【学習の流れ】
1 教科書p.44〜48を読み、国語のワークp.22に取り組む。
2 答え合わせをする。
3 国語のワークp.21の左端の「説明文読解ポイント」を読み、大事なところに線を引く。
4 おうちにある野菜をいろいろな方法で食べ比べてみよう。
(ダイコンがある人は、ぜひ食べ比べてみてください!)

【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】都道府県や県庁について理解し、日本は、どのように地域区分することができるか、考えてみよう。
【学習の流れ】
1 教科書P138~139を見てワークシート5の空欄を埋める。
2 地理の学習本誌のP58〜P59を学習ノートに解く。

【数学】
学習プリント22,23,24

【理科】
【目標】セキツイ動物の分類をまとめてみよう。
【学習の流れ】
(1) 教科書を見ず、一回目に空欄を埋めてみよう。
(2) 二回目は教科書の該当ページを読み、空欄を埋める。を埋める。
(3) 理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
教科書p7〜9
プリント6の右
理科の自主学習p12の3・4

【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで

保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

分散登校3日目です

画像1 画像1
 昨日の雨から一転、暑い日になりました。生徒達が来ていなかったので、実感がなかなか湧きませんが、季節はもう夏です。梅雨に入る前の晴れの日は、体が慣れていないのか、暑さが体に応えます。マスクをしている生徒達にとって過酷な環境でしたが、しっかり授業に集中できていたと思います。校庭はツツジやスイレンが咲いています。もうすぐアジサイの季節になりますね。暑くなりますので、お子様にぜひ水筒を持たせてください。
 さて、午前と午後の生徒の入れ替わり時、そして生徒が帰った後には、先生方が一斉に教室内の消毒を行っています。これも、生徒の安全を守るためです。これからも続けていきます。
 暑い中の登下校や授業は生徒にとって大変だと思いますが、励ましていただいて、しっかり送り出してください。   南部中教頭

5月27日(火) 幸せだより 32号

 今日は分散登校2日目です。午前・午後の短い時間ですが、3年生のみなさんと過ごす時間が増えて、嬉しく思います。分散登校中は、ソーシャルディスタンスを守りながら、授業を行っています。今日は、授業のアイスブレイキングとして、間隔をとりながら、ジェスチャーゲームを行いました。
 また、道徳の授業では、コロナウィルス感染症から身を守るために自分たちができることを考えました。ソーシャルディスタンスの「2M」が実際にどのくらいの距離かを知るために、身近なもので2Mを表したり、感染症から身を守るために行っていることが特別なことではなく、普段から気をつけたいことでもあることに気づいたりすることができました。
 明日も皆さんが元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日 たんぽぽ通信☆No.44

画像1 画像1
今日は分散登校2日目でした。多くの生徒が時間を守って登校してくれてSTがどの学級もスムーズに進められていました。みんなの意識の高さに感謝しています☆

授業は新しい先生たちとの出会いが始まっています。3ヶ月近く休校していたにもかかわらず、作業するときと聴くときの切り替えや反応しながら聴くことなど、今日も休み前と変わらないよい姿を見せてくれてうれしかったです。

今の熱い気持ちを忘れずに、仲間と共に成長していけるステキな1年にしていきましょう☆

分散登校2日目

画像1 画像1
 今日は昨日と比べて、比較的リラックスした表情で学校へ来る生徒が多かったです。各教室からも笑い声が聞こえてきました。窮屈なことが多いとは思いますが、生徒達なりに友達と会話を交わしながら、楽しく学校生活をスタートしている様子が見えました。
 やはり、大事なのはソーシャルディスタンスですね。距離をしっかりとって、会話することが大事だと思います。テレビで盛んに報道されていますが、意識を変えていかなければなりません。お家でも話題にしてみてください。

第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.34

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。分散登校初日は、多くのクラスの仲間や先生とお話しすることができましたか。どんどん話しかけてお互いのことを知ってくださいね。また、教科の授業がスタートしました。教科の先生のお話を一生懸命聞いて、中学生になって新たに頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
 今日は分散登校2日目です。昨日とグループで登校時間が入れ替わりましたが、担任の先生の話をしっかり聞いて時間通りに登校することができましたね。今日も教科の授業で新しい先生との出会いがあります。教科の先生と楽しく学習を進めていきましょう。
 
〈今日26日(火)の課題〉
【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】都道府県や県庁について理解し、日本は、どのように地域区分することができるか、考えてみよう。
【学習の流れ】
1 教科書P136~137、地図帳を見てワークシート4の空欄を埋める。
2 白地図作業帳P16を解く。

【数学】
学習プリント20,21

【理科】
【目標】セキツイ動物の特徴を比較しながら覚える。
【学習の流れ】
(1) 教科書の該当ページを読み、プリントの空欄を埋める。
(2) 確認した後、理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
教科書p2〜6
プリント6の左
理科の自主学習p12の1・2

【英語】
〈Unit 2〉Part 1
【目標】近くの物と遠くの物について英語で表現できるようになろう。
【学習の流れ】
1 プリント4左側の文法のまとめと〔ここがPoint!〕を読む。
2 プリントの練習問題に取り組む。
3 教科書p.30-31を見て、語句と本文を読む。
4 プリント右側の単語、本文をなぞる。裏の練習問題2も解く。
5 プリント裏を見て答え合わせをする。


【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで

保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

5/25(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.33

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 午後はBグループが登校しました。Bグループのみなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。午後からの登校は大変だと思いますが、今日は教科の授業で多くの先生との出会いがあります。気軽に話しかけて先生のことを知ってくださいね。午後も「3密」に気をつけて学校生活を送りましょう。

幸せだより31号

本日より、分散登校が始まりました。「ついに3年生のみんなに会える!」という嬉しい気持ちと、「まだまだみんなとふれ合うのは控えないと・・・」という気持ちが混ざって複雑な気持ちでいます。
しかし、学校を再開することができたのは、確実な前進です。みなさんが休校中にやりたいことや、どこかに行きたい気持ちを我慢して協力してくれたおかげです。
本当にありがとう。
ここで歩みを止めたり、後戻りすることになってしまわないようにもう一度気を引き締めて学校生活を送っていきましょう!

本日少し気になったことがあります。
皆さんが自粛をして、家にいてくれた間、気温が一回り高くなっています。
家にいるとなかなか気付かないことなので、明日から水分補給ができるようにお茶や水などを必ず持ってくるようにしてください。タオル等、汗を拭くことができるものもあるといいですね。

それではまた明日会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校が始まりました

 本日より、午前と午後に分けての分散登校が始まりました。私たち教員は、「いよいよ始まるんだな。」「生徒に早く会いたいな」という期待と「今まで通りではいけないな。どうやって安全・安心な学校にしていこうか。」という不安が入り交じった気持ちで本日を迎えました。準備は思いつく限りやりました。来週からの一日登校に向けての準備も進んでいます。不安な気持ちは拭い去れませんが、生徒達と友に明るくスタートを切っていきたいと思います。
 さて、生徒達は、ホームページ等を見て分散登校の意味を十分理解していて、落ち着いた態度で授業を受けることができています。しばらく、不自由を感じるでしょうが、体調に気をつけて早く学校に慣れ、新しいクラスで頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

5/25(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.32

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日から分散登校が始まり、午前はAグループが登校しました。みんなの元気な姿をみることができて先生もうれしいです。クラスの半分ですがクラスの仲間と久しぶりに会うことができましたね。少しでも仲間のことを知るために、「3密」を意識してこれからの学校生活を送りましょう。
 また、今日から教科の授業が始まります。中学校では、多くの先生と授業で関わります。教科の先生に話しかけて、少しでも自分のことを知ってもらいましょう。
 午後からはBグループが登校します。Bグループみなさんの元気な姿に会えるのを楽しみに待っています。

〈今日25日(月)の課題〉
【国語】
教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」について、段落の役割に着目して読もう。
【学習の流れ】
1 教科書p.44〜48を読み、国語のワークp.20〜21に取り組む。
2 答え合わせをする。
3 国語のワークp.21の左端の「説明文読解ポイント」を読み、大事なところに線を引く。
【数学】
数学の問題ノート
P16・17
【理科】
【目標】動物を分類してみよう。
【学習の流れ】
(1) プリントの指示に従い考えてみよう。
(2) NHK for school→ACTIVE 10「分類」(10分の動画)検索し見る。
【使用教材】
プリント5の右
PCまたはスマートフォンで動画を見る。
【英語】
〈Unit 1まとめ〉
【目標】be動詞(am, are)を使った文の肯定文、疑問文、否定文をマスターしよう
【学習の流れ】
1 教科書p.28-29を読んで、教科書に書き込もう。
2 めきめきEnglishp.12-p.14に取り組む。
3 めきめきEnglishの答え合わせをする。
【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)
【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」
【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで
保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

5月25日 たんぽぽ通信☆ No.43

画像1 画像1
今日からいよいよ分散登校がスタートしました。

写真のように教室の座席はスキマがあいていて、生徒のみんなも我々教員も戸惑いながら授業を進めています。

でも、いざ授業を進めてみると昨年と同様に

○聴くときにうなずくなど反応しながら聴けていた。
○作業の時は集中して取り組めていた。
○プリントを渡すときなど「ありがとう」と言えていた。
○時間を守る意識が高かった。

などみんなの前向きな姿がたくさん見られて嬉しく思いました。
午後からのメンバーとの再会も楽しみです☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 全校集会
8/1 夏季休業開始
8/3 学習補充日 保護者会1
8/4 学習補充日 保護者会2
8/5 学習補充日 保護者会3
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733