最新更新日:2024/04/29
本日:count up9
昨日:379
総数:1784780
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

5月27日 たんぽぽ通信☆ No.45

画像1 画像1
今日は分散登校3日目でした。各教科の授業もガイダンスを終え、本格的に教科の内容に入っている様子でした。

学活の時間には、各学級で「どんな学級にしたいか」を考えたり、学級の中でどんな役割を担っていきたいかを考えたりしました。

リーダーには多くの生徒が立候補してくれて、2年生の先生たちはとても嬉しく思いました。どんな役割もなくてはならない大切なものです。決めるのは6月に入ってからになりますが、どの役割になっても与えられた仕事を責任をもって果たせるようにしましょうね☆

第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。久しぶりの登校で疲れていませんか。学校生活になかなか慣れず疲れがたまっているかもしれませんが、来週からの1日登校へ向けて少しずつ生活リズムや体力を戻していこう。
 今日は午前に男子、午後に女子で身体測定を行いました。それぞれが3密に気をつけ、先生の指示をしっかり聞いて行うことができました。登校が再開して中学生として自覚がどんどん増してきましたね。クラスでは、少しずつ新たな仲間と楽しく話している様子が増えてきました。早く学校に慣れて、みなさんのたくさんの笑顔を先生やクラスの仲間に見せてくださいね。

今日5/27(水)の課題
【国語】
教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」について、まとめをしよう。
【学習の流れ】
1 教科書p.44〜48を読み、国語のワークp.22に取り組む。
2 答え合わせをする。
3 国語のワークp.21の左端の「説明文読解ポイント」を読み、大事なところに線を引く。
4 おうちにある野菜をいろいろな方法で食べ比べてみよう。
(ダイコンがある人は、ぜひ食べ比べてみてください!)

【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】都道府県や県庁について理解し、日本は、どのように地域区分することができるか、考えてみよう。
【学習の流れ】
1 教科書P138~139を見てワークシート5の空欄を埋める。
2 地理の学習本誌のP58〜P59を学習ノートに解く。

【数学】
学習プリント22,23,24

【理科】
【目標】セキツイ動物の分類をまとめてみよう。
【学習の流れ】
(1) 教科書を見ず、一回目に空欄を埋めてみよう。
(2) 二回目は教科書の該当ページを読み、空欄を埋める。を埋める。
(3) 理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
教科書p7〜9
プリント6の右
理科の自主学習p12の3・4

【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで

保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

分散登校3日目です

画像1 画像1
 昨日の雨から一転、暑い日になりました。生徒達が来ていなかったので、実感がなかなか湧きませんが、季節はもう夏です。梅雨に入る前の晴れの日は、体が慣れていないのか、暑さが体に応えます。マスクをしている生徒達にとって過酷な環境でしたが、しっかり授業に集中できていたと思います。校庭はツツジやスイレンが咲いています。もうすぐアジサイの季節になりますね。暑くなりますので、お子様にぜひ水筒を持たせてください。
 さて、午前と午後の生徒の入れ替わり時、そして生徒が帰った後には、先生方が一斉に教室内の消毒を行っています。これも、生徒の安全を守るためです。これからも続けていきます。
 暑い中の登下校や授業は生徒にとって大変だと思いますが、励ましていただいて、しっかり送り出してください。   南部中教頭

5月27日(火) 幸せだより 32号

 今日は分散登校2日目です。午前・午後の短い時間ですが、3年生のみなさんと過ごす時間が増えて、嬉しく思います。分散登校中は、ソーシャルディスタンスを守りながら、授業を行っています。今日は、授業のアイスブレイキングとして、間隔をとりながら、ジェスチャーゲームを行いました。
 また、道徳の授業では、コロナウィルス感染症から身を守るために自分たちができることを考えました。ソーシャルディスタンスの「2M」が実際にどのくらいの距離かを知るために、身近なもので2Mを表したり、感染症から身を守るために行っていることが特別なことではなく、普段から気をつけたいことでもあることに気づいたりすることができました。
 明日も皆さんが元気な姿を見せてくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月26日 たんぽぽ通信☆No.44

画像1 画像1
今日は分散登校2日目でした。多くの生徒が時間を守って登校してくれてSTがどの学級もスムーズに進められていました。みんなの意識の高さに感謝しています☆

授業は新しい先生たちとの出会いが始まっています。3ヶ月近く休校していたにもかかわらず、作業するときと聴くときの切り替えや反応しながら聴くことなど、今日も休み前と変わらないよい姿を見せてくれてうれしかったです。

今の熱い気持ちを忘れずに、仲間と共に成長していけるステキな1年にしていきましょう☆

分散登校2日目

画像1 画像1
 今日は昨日と比べて、比較的リラックスした表情で学校へ来る生徒が多かったです。各教室からも笑い声が聞こえてきました。窮屈なことが多いとは思いますが、生徒達なりに友達と会話を交わしながら、楽しく学校生活をスタートしている様子が見えました。
 やはり、大事なのはソーシャルディスタンスですね。距離をしっかりとって、会話することが大事だと思います。テレビで盛んに報道されていますが、意識を変えていかなければなりません。お家でも話題にしてみてください。

第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.34

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。分散登校初日は、多くのクラスの仲間や先生とお話しすることができましたか。どんどん話しかけてお互いのことを知ってくださいね。また、教科の授業がスタートしました。教科の先生のお話を一生懸命聞いて、中学生になって新たに頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
 今日は分散登校2日目です。昨日とグループで登校時間が入れ替わりましたが、担任の先生の話をしっかり聞いて時間通りに登校することができましたね。今日も教科の授業で新しい先生との出会いがあります。教科の先生と楽しく学習を進めていきましょう。
 
〈今日26日(火)の課題〉
【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】都道府県や県庁について理解し、日本は、どのように地域区分することができるか、考えてみよう。
【学習の流れ】
1 教科書P136~137、地図帳を見てワークシート4の空欄を埋める。
2 白地図作業帳P16を解く。

【数学】
学習プリント20,21

【理科】
【目標】セキツイ動物の特徴を比較しながら覚える。
【学習の流れ】
(1) 教科書の該当ページを読み、プリントの空欄を埋める。
(2) 確認した後、理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
教科書p2〜6
プリント6の左
理科の自主学習p12の1・2

【英語】
〈Unit 2〉Part 1
【目標】近くの物と遠くの物について英語で表現できるようになろう。
【学習の流れ】
1 プリント4左側の文法のまとめと〔ここがPoint!〕を読む。
2 プリントの練習問題に取り組む。
3 教科書p.30-31を見て、語句と本文を読む。
4 プリント右側の単語、本文をなぞる。裏の練習問題2も解く。
5 プリント裏を見て答え合わせをする。


【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで

保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

5/25(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.33

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 午後はBグループが登校しました。Bグループのみなさんの元気な姿を見ることができて安心しました。午後からの登校は大変だと思いますが、今日は教科の授業で多くの先生との出会いがあります。気軽に話しかけて先生のことを知ってくださいね。午後も「3密」に気をつけて学校生活を送りましょう。

幸せだより31号

本日より、分散登校が始まりました。「ついに3年生のみんなに会える!」という嬉しい気持ちと、「まだまだみんなとふれ合うのは控えないと・・・」という気持ちが混ざって複雑な気持ちでいます。
しかし、学校を再開することができたのは、確実な前進です。みなさんが休校中にやりたいことや、どこかに行きたい気持ちを我慢して協力してくれたおかげです。
本当にありがとう。
ここで歩みを止めたり、後戻りすることになってしまわないようにもう一度気を引き締めて学校生活を送っていきましょう!

本日少し気になったことがあります。
皆さんが自粛をして、家にいてくれた間、気温が一回り高くなっています。
家にいるとなかなか気付かないことなので、明日から水分補給ができるようにお茶や水などを必ず持ってくるようにしてください。タオル等、汗を拭くことができるものもあるといいですね。

それではまた明日会いましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校が始まりました

 本日より、午前と午後に分けての分散登校が始まりました。私たち教員は、「いよいよ始まるんだな。」「生徒に早く会いたいな」という期待と「今まで通りではいけないな。どうやって安全・安心な学校にしていこうか。」という不安が入り交じった気持ちで本日を迎えました。準備は思いつく限りやりました。来週からの一日登校に向けての準備も進んでいます。不安な気持ちは拭い去れませんが、生徒達と友に明るくスタートを切っていきたいと思います。
 さて、生徒達は、ホームページ等を見て分散登校の意味を十分理解していて、落ち着いた態度で授業を受けることができています。しばらく、不自由を感じるでしょうが、体調に気をつけて早く学校に慣れ、新しいクラスで頑張って欲しいと思います。
画像1 画像1

5/25(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.32

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日から分散登校が始まり、午前はAグループが登校しました。みんなの元気な姿をみることができて先生もうれしいです。クラスの半分ですがクラスの仲間と久しぶりに会うことができましたね。少しでも仲間のことを知るために、「3密」を意識してこれからの学校生活を送りましょう。
 また、今日から教科の授業が始まります。中学校では、多くの先生と授業で関わります。教科の先生に話しかけて、少しでも自分のことを知ってもらいましょう。
 午後からはBグループが登校します。Bグループみなさんの元気な姿に会えるのを楽しみに待っています。

〈今日25日(月)の課題〉
【国語】
教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」について、段落の役割に着目して読もう。
【学習の流れ】
1 教科書p.44〜48を読み、国語のワークp.20〜21に取り組む。
2 答え合わせをする。
3 国語のワークp.21の左端の「説明文読解ポイント」を読み、大事なところに線を引く。
【数学】
数学の問題ノート
P16・17
【理科】
【目標】動物を分類してみよう。
【学習の流れ】
(1) プリントの指示に従い考えてみよう。
(2) NHK for school→ACTIVE 10「分類」(10分の動画)検索し見る。
【使用教材】
プリント5の右
PCまたはスマートフォンで動画を見る。
【英語】
〈Unit 1まとめ〉
【目標】be動詞(am, are)を使った文の肯定文、疑問文、否定文をマスターしよう
【学習の流れ】
1 教科書p.28-29を読んで、教科書に書き込もう。
2 めきめきEnglishp.12-p.14に取り組む。
3 めきめきEnglishの答え合わせをする。
【音楽】
テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)
【美術】
課題プリント3
教科書P.36,37
「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。

作品制作のための下絵を考える。
絵文字は「犬山」or「犬山市」
【体育】
保健体育 教科書P.4〜P.18
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「学習のまとめ」まで
保健体育ノート1 P.36〜P.45
「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
「まとめのテスト」まで

5月25日 たんぽぽ通信☆ No.43

画像1 画像1
今日からいよいよ分散登校がスタートしました。

写真のように教室の座席はスキマがあいていて、生徒のみんなも我々教員も戸惑いながら授業を進めています。

でも、いざ授業を進めてみると昨年と同様に

○聴くときにうなずくなど反応しながら聴けていた。
○作業の時は集中して取り組めていた。
○プリントを渡すときなど「ありがとう」と言えていた。
○時間を守る意識が高かった。

などみんなの前向きな姿がたくさん見られて嬉しく思いました。
午後からのメンバーとの再会も楽しみです☆

3年生の皆さんへ 訂正

 昨日ホームページにアップした「25日(月)の分散登校の持ち物等の確認」のプリントに訂正があります。

登校のグループについて
Aグループ:出席番号男子奇数+女子偶数
Bグループ:出席番号男子偶数+女子奇数
です。
(Bグループが「女子偶数」になっていました。ごめんなさい。)

 間違いのないように、先日配付した黄色の紙で確認してください。

 持ち物や時間割に訂正はありません。確認してください。

5月22日(金) 幸せだより 30号

 3年生のみなさん。こんにちは。
 今日は、25日(月)の分散登校について確認します。
 今日の「オンライン学活」で確認しましたが、心配な人は、以下のプリントでかくにんしてください。
 みなさんに会える日を楽しみにしています。
25日(月)分散登校の持ち物等の確認
画像1 画像1

安田電業(株)様から手指消毒液をいただきました

安田電業(株)様より、手指消毒液17本を寄贈して頂きました。消毒液が手に入らない中で本当にありがとうございます。生徒の安全な活動のために、有効に活用させて頂きます
画像1 画像1

オンライン授業

画像1 画像1
 昨日、3年生の有志と友に小室先生が理科のオンラインの授業を行いました。初めての試みだったので、市長様初め教育長様、たくさんの犬山市議会議員の皆様が参観されました。いろいろなトラブルはありましたが、参加した生徒達のおかげで、楽しく授業が進んだと思います。テレワークが進んでいる今の時代、パソコンを正確に操作して、オンラインに参加する授業を行っていくことは、大切なことだと思いました。私たちも、今回の授業から学んだことをもとにして、より良いオンラインの授業を創造していこうという決意を新たにしました。  

5/22(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.31

1年生のみなさんおはようございます。
いよいよ分散登校の日が近づいてきましたね。学校ではみなさんを迎える準備が進んでいます。
およそ2ヶ月の休校の間,みなさんと学校で過ごせる日が来ることをとても楽しみにしてきました。
入学式から日にちがあいてしまって,学校生活や学習など心配なこともあるかと思います。先生たちはみなさんが安心して学校生活が送れるように全力でサポートします。感染防止のためさまざまな制限がありますが,黄学年みんなで協力してよりよい学校生活にしていきましょう。

各教科で最初の授業に必要な物がありますので,連絡します。

【国語】 「教科書」「漢字スキル」「国語のワーク」

【社会】 「地理教科書」 「地図帳(白地図作業帳)」

【数学】 「教科書」「数学の問題ノート」「ファイル」
     「学習プリント1〜24」

【理科】 「教科書」「理科の自主学習(本誌,解答)」
     「プリント1〜3」
     
【英語】 「教科書」「パーフェクトノート」「めきめきEnglish」
     「ファイル」「プリント1〜5」
     
【音楽】 「教科書(音楽1)」

【美術】 「教科書(美術1)」「資料集 感じる表す美術」

【保健体育】 「教科書」「保健体育ノート」「課題プリント」

【技術】 「教科書」「学習ノート2冊(材料と加工・情報)

【家庭科】「教科書」

 ※5/18に提出した教科のプリントは学校で保管しています。


時間割を確認して,その日に必要な物を持ってきましょう。
また,筆記用具・名前ペン・やりとり帳・はさみ・のり・色鉛筆も忘れずに持ってきましょう。
誰の物か分かるように記名をするなど,準備を進めておいてください



<今日21日(木)の課題>
【国語】
教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」の全文を読んで、内容を確かめよう。
【学習の流れ】
1 教科書p.44〜48と国語のワークp.23を読み、ノート(家にあるものでOK)に初読の感想を書く。
2 国語のワークp.18の上段とp.19に取り組み、答え合わせをする。
3 国語のワークp.19の下段左端の「説明文読解ポイント」を読み、大事なところに線を引く。"

【社会】
第2編1章「日本の姿」(冊子の形式になっている)
【目標】日本の領域はどこまでか理解しよう。島国による特色は何か考えてみよう。
【学習の流れ】
1 教科書P132〜135を見てワークシート3の空欄を埋める。
2 地理の学習本誌のP54〜55を学習ノートに解く。

【理科】
【目標】実際に植物を触り、どのようなつくりで、どの分類なのか考える。
【学習の流れ】
1 家の周辺の草を4種類抜いて、どのようなつくり、分類か観察する。(安全や他人の敷地内に入らないように注意する)
2 NHK for school →10minボックス「植物のなかま」(10分の動画)を見る。
3 理科の自主学習の該当問題を解く。
【使用教材】
自主学習p6・7,10・11

【英語】
〈Unit 1〉Part3
【目標】出身地について質疑応答ができる。
be動詞の否定文を作れるようになろう。
【学習の流れ】
1 教科書p.26-27とプリント3を見ながら、パーフェクトノートp.26上段に文法のまとめ、下段に新出単語と意味を書く。
2 パーフェクトノートp.27に本文を書く。できたらポイントも書き込む。
3 めきめきEnglishp.10-p.11に取り組む。
4 めきめきEnglishの答え合わせをする

【音楽】
 テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
 課題プリント3
 教科書P.36,37
 「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。
 ↓
 作品制作のための下絵を考える。
 絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
 保健体育 教科書P.4〜P.18
 「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
 「学習のまとめ」まで
 保健体育ノート1 P.36〜P.39

5月22日 たんぽぽ通信☆ No.42

2年生のみなさん、おはようございます☆

先生たちはこの1週間、月曜日からみんなを迎え入れる準備を念入りに行いました。

授業の準備をしたり、生活する上での注意点を考え話し合ったり、コロナウイルスの感染拡大防止という観点に沿って、様々なケースを想定しながら行いました。

月曜日から生活をする上で、今までと違うことにみんなも先生たちも最初は慣れておらず、戸惑うこともあるかもしれません。

でも、誰もが初めて直面する事態であるからこそ、みんなで知恵を出し合い、協力しながら、新しい学校生活のスタイルを模索していくことがとても大切になってきます。

月曜日から、止まっていた時計の針が再び動き出すことに希望や期待を膨らませながら、今日も準備を進めます。

【今日の課題】
国語…「世界で一番の贈り物」の学習 ※詳細は家庭学習計画表を参照
社会…「江戸時代の学習」 ※詳細は家庭学習計画表を参照
理科…プリントの日付けの書いてあるものを学習する
英語…プリント3【Unit1-1】 JW P10・11
保体…筋トレ1・2

【今日の名言】
子どもたちには 高い理想をもち 理想に溺れることなくして
自分のやりたいことを やってほしいと思う
By 横山やすし(漫才師)

5月21日(木) 幸せだより 29号

 3年生のみなさん。こんにちは。
 今日は、14:00〜オンライン授業を行いました。学校の休業が延期される中で、どのように学習を進めることができるかの可能性を探る取組に、3年生有志のみなさんが実際に授業の参加者として関わってくれました。今日は、その様子を南部中学校の先生だけではなく、多くの関係者の方が参観に来て下さいました。学校は来週再開しますが、今後の学習のあり方を考える機会となりました。

 そして明日は、「オンライン学活」の日です。25日(月)〜の分散登校の連絡をします。メモをとる準備をしておいてください。

 最後に、国語の課題について連絡です。国語の「ワークシート6の1」の「例」の内容が印刷されていませんでした。ごめんなさい。学習動画で、「例」の内容を聞くことができます。学習動画で確認をしてください。また、授業でもう一度、紹介しますので、安心して下さい。よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/21(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.30

1年生のみなさんおはようございます。
最近は,とても暑い日があったり,突然土砂降りになったり,不安定な天気が続きますね。このような天気を見ていると,季節の変わり目にいることをひしひしと感じます。沖縄では,5月11日にもう梅雨入りしたと発表されていましたね。愛知県では,平年6月8日ごろとされています。今年はいつになるでしょうか。ぜひニュースに注目してみてください。


<今日21日(木)の課題>

【国語】
 教科書p.44〜48「ダイコンは大きな根?」
【目標】「ダイコンは大きな根?」の新出漢字や語句の意味調べをして、本文の内容を理解できるようにしよう。
【学習の流れ】
 1 漢字スキルp.6〜7の書き込みをする。
 2 国語のワークp.17とp.18の下段「漢字」「語句」の書き込みをする。
 3 漢字スキル別冊テストp.5の下段、p.6の上段で確かめテストをする。
【社会】
 第2編1章「日本の姿」
【目標】世界各国の時刻の定め方を理解し、日本と世界各国との時差はどのくらいあるのか、計算しよう。
【学習の流れ】
 1 教科書P130、131を見てワークシート2の空欄を埋める。
 2 地理の学習本誌のP56、57を学習ノートに解く。
 ※ 教科書や地理の学習のページが とぶので注意。

【数学】
 学習プリント19
 数学の問題ノートP14・15

【英語】
〈Unit 1〉Part3
【目標】出身地について質疑応答ができる。
 be動詞の否定文を作れるようになろう。
【学習の流れ】
 1 プリント3左側の文法のまとめと〔ここがPoint!〕を読む。
 2 プリントの練習問題に取り組む。
 3 教科書p.26-27を見て、語句と本文を読む。
 ※リスニングCDサンプルを参照してください。
 4 プリント右側の単語、本文をなぞる。裏の練習問題2も解く。
 5 プリント裏を見て答え合わせをする。


【音楽】
 テレビ番組を視聴し、感想を書く。(詳細は家庭学習計画表を参考!)

【美術】
 課題プリント3
 教科書P.36,37
 「楽しく伝える文字のデザイン」をよく読む。
 ↓
 作品制作のための下絵を考える。
 絵文字は「犬山」or「犬山市」

【体育】
 保健体育 教科書P.4〜P.18
 「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
 「学習のまとめ」まで
 保健体育ノート1 P.36〜P.39
 「運動やスポーツの必要性と楽しさ」〜
 「まとめのテスト」まで
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 部活開始
6/10 1、3年知能検査
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733