南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

ひだまり通信425

今日は4組で大濱先生によって行われた道徳の授業風景です。いつもは数学ですが、今日は道徳です。隊形もコの字に変えて、授業が進められていました。今年も先生方がクラスを回って道徳の授業を行う計画をしています。楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1

1月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯 小魚と大豆とれんこんのごまがらめ 野菜の塩昆布和え ゆず風味つくね汁 牛乳 です。

 愛知県産の旬のれんこんと大豆、田作りを油で揚げて、ごまがらめにしました。
おせち料理で登場するこれらの食材には、願いが込められています。
・れんこん=見通しが良い!これから先が見通せるように 
・まめ=まめに健康に働けるように、過ごせるように
・田作り=干した魚を昔、田んぼの肥料に使われていたことから、五穀豊穣を願って

手作りのつくね汁は、刻んだゆずと、果汁を入れました。ゆずの香りがしますよ。

1月8日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ご飯 カレー ハムとりんごとブロッコリーのサラダ 牛乳 です。

 今日は洋風のメニューです。
サラダのブロッコリーは、ビタミンAやビタミンCが豊富な緑黄色野菜です。寒くなるにつれ色も濃く栄養価も甘みも増します。風邪予防や免疫力を高め、ウイルスなどからのます。マヨネーズとヨーグルトをあわせて和えました。つぼみの花の部分だけでなく、軸の部分にもビタミンCが多く含まれています。
水溶性ビタミンの損失が少ないよう、ゆでずに蒸して加熱調理しました。
ハムは地元、犬山で作られたハムをとりいれました。味わっていただきましょう。

1月7日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、『人日(じんじつ)の節句献立』
あいちの大根葉ご飯 ぶりの照り焼き 変わり七草汁 さつまいもの黄金煮 牛乳 です。

明けましておめでとうございます。今日から給食もスタートしました。
新年、新たな気持ちでスタートできるよう、皆さんの健康を願って縁起のよいおせち料理と、1月7日、今日は人日(じんじつ)の節句。5節句のひとつです。七草がゆを食べて無病息災を祈ります。冬を乗り越えて芽を出す若葉の力をわけてもらう意味が込められています。
『おせち』は、年の節目(節句)に食べるところからお節。食材には、いろいろな意味が込められていますね。

★ぶりは、成長とともに名前が変わる縁起のよい出世魚です。『ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ』冬が旬の魚です。お祝いごとによく登場します。

★さつま芋は、今年も南中の校庭で実った「くちなしの実」を使って煮て、黄色く色づけました。しあわせの黄金色。心も豊かになりますように・・・。

★変わり七草汁は、かぶ(すずなのこと)、大根(すずしろのこと)、冬が旬の小松菜、ほうれん草、白菜、水菜、三つ葉の7種類の野菜が入っています。
かぶは、犬山産です。地元、今井の方が育てた野菜をとりいれました。

1月は日本に古くから伝わる年中行事がいろいろあるので給食でも紹介していきます。
〜お知らせ〜
本日、年明けより南中の全校分の『お椀』をすべて新しいものに犬山市のほうで入れ替えていただけました。ピカピカです。気持ちがいいですね。
これまで以上に大切に扱ってくださいね。

ひだまり通信424

今日は書き初めをしました。良い中学校生活の締めくくりができるようにと、新年の目標を立てました。生徒の皆さん、本年もよろしくお願いします。最後まで、共に歩もう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立入試A1
3/6 立会演説会 全校総会 生徒会役員選挙 公立入試A2 定時制前期合格発表
3/9 集い 公立入試B1
3/10 公立入試B2
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733