南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

秋季合同練習会〜水泳部〜

扶桑北中学校を会場に、水泳部の秋季合同練習会が行われています。
テスト週間中も練習しました。その成果を出しきります。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風接近に伴う月曜日の出校について

台風接近に伴う9日の出校について
 台風が近づいています。月曜日(9日)の対応を配布文書(ホームページ右下にあります。)のようにしたいと思います。本日生徒に配布したのですが、ぎりぎりでの配布だったために配っていないクラスが出てしまいました。申し訳ありません。ホームページ、学校メールでもお知らせいたします。

9月6日 たんぽぽ通信☆

学校生活が再開して早くも1週間が終わりました。
生徒たちは学校生活のリズムを取り戻すことと、間近に迫っている期末テストの学習を進めることに忙しく過ごしていました。

月曜日からはいよいよ期末テストです。たまった疲れをとるための休息と自信をもってテストを迎えるための学習とのバランスを大切に、有意義に休みを過ごしてくださいね☆

また来週元気に登校してくれることを楽しみにしています☆

ひだまり通信396

今日は、6時間目に行った学年競遊選手決めの様子です。どのクラスも作戦を立てながら話し合っていました。選手決めが終わると、期末テストに向けて勉強を進めていました。来週はテストです。テストに燃えろ!3年生!
画像1 画像1

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
冷やしサラダうどん(白玉うどん・サラダうどんの具・冷たいうどんのスープ) 鶏肉とごぼうの揚げ煮 冷凍みかん 牛乳 です。
 
冷やしうどん日和になりました!
ツナやキャベツ、わかめ、コーンなどのたっぷりの具とうどんを手作りの冷たいスープに入れながら、一緒に食べます。給食では、麺の日も不足しがちな野菜が摂取できるよう工夫しています。
冷たい麺の日は、今年度は今日で最後。食べ納めです。
鶏肉とごぼうと大豆を油で揚げてから、甘辛いたれを作ってからめました。
かみかみメニューです。良く噛んで食べましょう。

9月5日 たんぽぽ通信☆

画像1 画像1
夏休みも明け、子どもたちの声が学校に帰ってきました。

昨日は学年レクを行いました。学校行事部が自分たちの手で創り上げた「謎解きゲーム」です。普段関わりのあまりない仲間とも関われて、楽しい時間になりました。

今日は「体育大会 How much?」という活動を行いました。体育大会において、各自がそしてクラスが何を大切にして取り組むのかを考えました。

「協力」「思い出」「絆」「練習」……。各学級で大切にしたいと思ったことを今後の体育大会の練習や取組に活かしていけるとよいですね☆

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 鶏肉のから揚げ バンサンスー もずくのスープ 牛乳 です。
 
みんなが大好きな唐揚げが登場です♪
給食室で鶏肉にしょうゆ、すりおろした生姜、しょうゆ、酒で下味をつけて、でんぷんをまぶして油で揚げて作っています。いいにおいが給食室からしてきましたね。 
バンサンスー(拌三絲)の、中華風の春雨サラダのこと。バンは、中国語で和えるという意味。スーは、糸のように細い千切り、サンは3種類のという意味。さっぱりとして食べやすいです。つるっとさっぱりしていて食べやすいですよ。

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん 三色そぼろ丼 呉汁 梨 牛乳 です。
 
3色そぼろ丼の具は、鶏ひき肉と生姜、玉ねぎ、枝豆、炒り卵が入っています。好みでご飯にのせて、そぼろ丼にして、ご飯と一緒にモリモリ食べて下さい。

秋の味覚『梨』をつけました。給食室で皮むきをしています。
幸水(こうすい)という種類です。1人1/6個ずつ。
季節の果物を味わいましょう。

ひだまり通信395

今日は、生徒会レクを行った様子です。全校生徒が一丸となり、縦割り軍団でレクに取り組みました。どの軍団も温かい雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。生徒会執行部のみんな準備ありがとう。
画像1 画像1

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ナン キーマカレー 焼きフランクフルト きゅうりのさっぱりサラダ 牛乳 です。

今日は、人気メニューのナンとカレーです。
「ナン」は、タンドールという土釜で焼いたパンのことをいいます。インドでは、主食がナンと思っている人も多いかもしれませんが、インドの各家庭には、タンドールという大きな釜がないので、あまり食べられていません。家庭では小麦粉と水を練って薄く焼いた丸い形のチャパティというパンや南インドではお米も食べられています。
キーマカレーの「キーマ」とは、ヒンディ語でひき肉、細かくしたという意味。ひき肉のカレーです。

2年生子育て体験事業

画像1 画像1
8月28日に市民健康館で開催された中学生子育て体験事業に2年生10名が参加しました。助産師さんから命が誕生するまでの話、保健師さんから子どもの成長や子育ての話をお聞きしました。その後、実際に赤ちゃんとふれ合ったり、子育て中のお母さんの話を聞いたりしました。体験を通して、親の子どもに対する深い愛情を知りました。そして、子育ての大変さと喜びも知ることができました。

ひだまり通信394

今日から学校が再開しました。夏休みが明けて久しぶりに級友に会い笑顔がたくさん見られました。生活リズムを戻して、ポジティブにがんばろう。
画像1 画像1

9月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『防災の日』献立
ごはん いわしの八丁味噌煮 小松菜と切干大根のごまあえ 炊き出し根菜汁 牛乳 です。

夏休みも終わり、今日から給食も再開しました!
気持ちを切り替え、暑さに負けないようきちんと食べて、体も心も元気パワーがでるように、やる気スイッチONにし生活リズムをとり戻しましょう。

9/1は「防災の日」。1923年9月1日に起きた関東大震災やこの時期に多い台風などの災害時への認識を深めるために制定されました。
伊勢湾台風から今年で60年目を迎えます。近年、予想を超える集中豪雨、台風、地震などの自然災害が各地域で発生しています。この地域でも、どんな災害が起きるかわかりません!万が一の備えは大丈夫ですか?家庭でも日頃から非常食や水などを備えておくことや、災害時どんな食事ができるか考えてみる機会にしたいと思います。
 
給食では、家庭でも常温で備蓄できる魚の缶詰や切り干し大根などの乾物を活用した献立、常備している野菜を使った炊き出しをイメージした献立としました。
ストックしてある食材も期限確認をして、定期的に毎日の食事にとりいれローテーションし、食品ロスがないようにしていきましょう。

犬山市民水泳大会

城東中学校を会場に、犬山市民水泳大会が開催されています。
9月7日(土)秋季大会を前に最後の調整です。
男子100m自由形の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山市民水泳大会

城東中学校を会場に、犬山市民水泳大会が開催されています。
9月7日(土)秋季大会を前に最後の調整です。
女子200mリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

犬山市民水泳大会

城東中学校を会場に、犬山市民水泳大会が開催されています。
9月7日(土)秋季大会を前に最後の調整です。
女子100m自由形の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまり通信393

今日は、犬山市民文化会館で少年の主張を視聴しました。皆さんは、同世代の仲間の主張から何を感じましたか?どの主張も堂々とした態度で、中学生の若く力強さがみなぎるものばかりでした。ジョウのアトラクションも迫力満点で犬山の魅力を再発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張愛知県大会、荒天時の対応について

本日、少年の主張愛知県大会が犬山市民文化会館で開催され3年生が参加します。しかし、午後の天気はあいにく雨天が予想されます。そこで以下の点に注意し集合するようにお願いします。

1、大雨洪水警報など警報が発令されている時
警報が出ている場合は自宅待機とし、警報解除後に集合とします。(14時を過ぎて警報が出ている場合は、そのまま自宅学習とします)

2、警報は出ていないが大雨や、雷が鳴っている時
雷が完全に鳴り止むなど安全が確保されるまで自宅待機とします。(14時を過ぎて天候が回復しない場合は、そのまま自宅学習とします)

3、自転車で移動を考えている生徒の皆さんへ
自転車での移動には十分に注意して集合してください。また、自転車置場には屋根がありません。カッパを使用する場合はぬれたカッパをまとめる袋を用意し、ナップサックに入れて会場に持ち込みます。ヘルメットも同様に、雨ざらしになるのでナップサックに入れて会場に持ち込みます。

4、徒歩で移動を考えている生徒の皆さんへ
会場で傘袋を配付します。水をよく切って座席下で保管します。

以上、安全に十分に注意して集合できるようにお願いします。

中学生防災教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、南中生を代表して生徒会執行部の7人が、防災について学ぶ防災教室に参加しました。校区の地図に、河川や山、事前に調べておいたそれぞれの通学路にある危険箇所や地域にある公共施設等を整理して、地震等の災害が起こった時の様子を具体的に想像したり、どのように行動するとよいか、具体的に考えたりすることができました。

中学生の皆さんは、震災時、地域の人を助ける戦力となれる。
そして、いつかは、犬山の地域を守る大人になって欲しい。
講師の先生は、そうおっしゃっていました。

学んだことを多くの人に伝え、
防災への意識を、南中生一人一人が高めていけるといいですね。

ひだまり通信392

今日は出校日です。級友と久しぶりに会い笑顔がはじけました。宿題の確認をした後に学習コンクールに取り組み学習の成果の確認を行いました。夏休みも残り2週間です。生活リズムも整えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 後期始業式 生徒会役員認証式
10/17 委・議
10/18 教育実習終了
10/19 管内駅伝予備日 西尾張駅伝
10/20 管内駅伝予備日 西尾張駅伝予備日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733