最新更新日:2024/04/27
本日:count up19
昨日:414
総数:1784076
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

修学旅行2日目

画像1 画像1
メインのチキンです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
グリーンピースのスープです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
出航しました。おいしくいただきます!

修学旅行2日目

画像1 画像1
乗船しました。マナー講座を受けながら楽しく会食します。

修学旅行2日目

画像1 画像1
学年で記念撮影です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
記念撮影です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
全員無事到着しました。
この後記念撮影を行い乗船です!

修学旅行2日目

画像1 画像1
続きです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
続々と到着しています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
二番目の班が到着しました。少し疲れていますが、カメラを向けると笑顔を見せてくれました。受付は小川先生と高藤先生です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
最初の班が到着しました。科学未来館などにいってきたようです。

修学旅行2日目

画像1 画像1
各班とも仲間と協力し合って順調に行程を進めています。この後竹芝ターミナルに集合します。

6月20日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『鹿児島県の郷土料理』
 ごはん がね(さつまいもの天ぷら) きいこん ふくれ菓子 牛乳 です。

今月の日本の郷土料理は、九州地方『鹿児島県』です。
2年生の地理の授業では、日本の各地方の学習をしていきます。給食をとおして、どんな食べ物や郷土料理があるかリンクさせながらぜひ食べて下さい。

鹿児島県は、温暖な気候ですが台風の被害、桜島や霧島など噴火による降灰など厳しい自然環境もある風土です。シラス台地では、さつまいもの栽培や畜産業がさかん。奄美大島では薩摩藩によってサトウキビが栽培されるようになりました。NHKドラマ『西郷どん』でも知られている県です。

・『がね』は、鹿児島県の郷土料理のひとつで、細く切ったさつまいもの天ぷらのこと。揚げた形が、がね(鹿児島弁のカニ)に似ているところから呼ばれています。各クラスにおまけが入っています♪
 
・『きいこん(切いこん)』は、材料を切りこんで鍋に入れることから、名前がついたそう。地鶏の骨付きぶつ切りを使って作る、おもてなし料理。ごちそうです。


・『ふくれ菓子』は、薩摩地方の郷土菓子です。
小麦粉に重曹、砂糖を混ぜてふくらませた蒸しパンです。
奄美大島では、薩摩藩によって『さとうきび』の栽培がさかんになりました。
重曹を使ってさとうきびから作られる黒砂糖を使って、給食室で手作りしました。
 ふんわりおいしくできました!

 鹿児島県の郷土料理をおいしくいただきましょう♪

修学旅行2日目

画像1 画像1
最後の班が出発しました。どの班も順調に活動できています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
ほとんどの班が出発できました。早くでたところは一つ目の目的地に到着し始めています。

修学旅行2日目

画像1 画像1
雨が強くなってきました。

修学旅行2日目

画像1 画像1
頑張ります!

修学旅行2日目

画像1 画像1
半分以上の班が出発していきました。大雨の予報もありますががんばってください。

修学旅行2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
続々と出発しています。スマホとお茶を持って出発です。

修学旅行2日目

画像1 画像1
今日は班別分散学習に出かけます。自分たちの立てた計画にしたがって、目的地に向かいます。出発の時間にあわせてチェックを受けて出発しています。みんなで協力して頑張ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/20 授業終了・全校集会
7/21 尾北支所大会
7/22 尾北支所大会
7/23 夏季休業開始 尾北支所大会
7/24 西尾張大会
7/25 西尾張大会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733