南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 15日(木)5時間目,6時間目に
 今年度最後の授業参観を行いました

 曇り空
 冷たい風も吹き始め
 今日も寒さを感じる一日に…

 多くの保護者の皆様
     地域の皆様に各学年の授業を参観していただきました

 本当にありがとうございました


 1年生は各教科担当による授業
 2年生は進路学習を
 3年生は,夢の発表会を行いました

 4月より各学年
 工夫を凝らし
 それぞれの持ち味を生かし
 活動を進めてきました

 学年,学級の掲示物
 そして
 各学年のフロア
 学年,クラスの雰囲気

 仲間,友とのかかわり
 学びの様子…

 様々な視点から
 今年度歩んできた足跡を感じていただけたら
 とてもうれしく思います

 これからは
 今年度の
 まとめの時期にさしかかります

 次のステージに繋がる
 最高の締めくくりになるよう
 全力で取り組んでまいりたいと思います

 本日は授業参観にご来校いただき
          本当にありがとうございました

 これからもよろしくお願いいたします

第3回 南中を考える会

画像1 画像1
 今日,授業参観の日
 今年度3回目の
 「南中を考える会」を行いました

 楽田・羽黒地区の地域の方々に
 南部中学校の様子を見ていただきました

 南中生のみんなの授業に対する姿勢
 頑張っている様子
 将来の進路について…

 グループ,クラスで話し合いを進めている姿
 夢をしっかりもっていること
 そして
 語っていること…

 お褒めの言葉を
 たくさんいただきました

 これからもさらに
 より良い南部中学校をめざし
 一生懸命取り組んでいきたいと思っております

 今後もよろしくお願いいたします

ひだまり通信169

今日は、授業参観がありました。普段の学校での様子を見ていただけたと思います。保護者のみなさま、本日はお忙しいなか、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『東北地方編〜秋田県の郷土料理〜』
ごはん たらのしょっつる焼き きりたんぽ鍋 いぶりがっこ 牛乳 です。

毎月、日本の郷土料理を紹介してきました。2年生の社会科でも勉強していますね。2月は、東北地方 秋田県です!

秋田県は東北地方の北西部にあり、西側の日本海側に面しています。お米の生産量も高く、米どころとしても有名な地域です。

*「しょっつる」は、日本海でとれたハタハタやいわしなどの魚を塩漬けにして作られたしょうゆのこと。さかなのうま味がつまった秋田の伝統的な発酵調味料です。給食では、日本海でもとれるタラに「しょっつる」で味付けして焼きました。

*秋田名物で有名な「きりたんぽ」は、つぶしたごはんを細い竹の棒につけて焼いたものを「たんぽ」と呼びます。これを切ったものが「きりたんぽ」。具だくさんのきりたんぽ鍋は、体が温まります。

*「いぶりがっこ」は、雪国でもある秋田県の伝統的な漬け物。漬け物として使う大根が凍ってしまうのを防ぐために、大根を囲炉裏の上につるして、煙でいぶして燻製にしてから漬けこむ、漬け物のこと。「がっこ」は、秋田弁でつけもののことをいいます。いぶしたがっこです。独特の食感と深い味わいで、近年全国的にも人気が高まっています。

寒さが厳しい秋田県に伝わる伝統的な食べ物や郷土料理を味わいましょう。

2月15日 木曜日

画像1 画像1
 2月15日 木曜日

 曇り空の
 木曜日です

 1,2年生は
 学年末テスト週間

 みんな
 計画的に
 学習は進んでいるかな…

 今日は
 5,6時間目に
 今年度最後の
 授業参観を予定しております

 保護者の皆様
 よろしくお願いいたします

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信168

今日は、働く人に学ぶ会がありました。普段は聞くことのできない貴重なお話を、実演も交えながら興味深くお伺いすることができました。講師の先生方、本日はお忙しいなか、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は今年度最後の授業参観です

画像1 画像1
 授業参観のご案内


 明日15日木曜日,5・6時間目
 今年度最後の授業参観を予定りております

 ◆5時間目 14:00〜14:50
1年生
  各教科の授業を予定しています
2年生
   体育館で進路学習会を予定しています
3年生
  各学級で発表会を行います

◆6時間目 15:00〜15:50
1年生
  各教科の授業を予定しています
2年生
  各教室で進路学習会を予定しています
3年生
  各学級で発表会を行います


  保護者の皆様,地域の皆様よろしくお願いいたします。

2月14日(水)給食

画像1 画像1
今日の給食は、

チキンライス(自校炊飯) ポトフ ツナサラダ アップルジンジャーブラウニー 牛乳 です。
今日の給食は、バレンタインデーにちなんだ献立です。

ブラウニーは、アメリカの代表的な焼き菓子。スポンジケーキよりどっしり重めの濃厚なチョコ味のケーキです。ココアパウダーと小麦粉、たっぷりのバターや砂糖、卵が入った生地に、生姜の風味と甘く煮た角切りのりんごや、りんごジャムをあわせて、たくさんの大きな鉄板に広げてゆっくり時間をかけて焼いて、大きなブラウニーを人数分に切り分けました。

主食のチキンライスも給食室の釜で炊いて作っています。お米の中までトマトケチャップの味が入っておいしいですよ。

ポトフは、かぶ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、キャベツなどたくさんの野菜がたっぷり入った洋風の煮物。たくさんの野菜を洗って切って作っています。今日の給食は野菜もたっぷり♪給食1食で1日にとりたい野菜の約半分以上、263g分の野菜を使っています。体が温まるメニューです。ビタミン・ミネラル豊富な野菜をたっぷり食べて、まだまだ南中で流行しているインフルエンザに負けないよう、おいしくいただきましょう。

愛情がこもった手作り給食、野菜のおかずも、どれも,好き嫌いしないで残さずきれいに食べてもらえるとうれしいです。

1・2年生,学年末テスト週間に入りました

画像1 画像1
 1・2年生は学年末テスト週間に入りました

 1・2年生の学年末テストは
 20日(火),21日(水),22日(木)の
 3日間行われます

 寒い時期
 2月の中盤のテスト週間ですが
 気持ちを切りかえて,がんばって学習を進めたいですね

 学年の総まとめ
 全力で,自分の力を十分出し切ることのできるテストに…

 1・2年生のみんな
 がんばれ!!

2月14日 水曜日

画像1 画像1
 2月14日 水曜日

 青空が広がる
 水曜日です

 今日は昨日に引き続き
 2年生があいさつ運動を行います
 羽黒小学校へ訪問します
 2年生のみんな
 ありがとう

 そして
 1年生は
 「働く人に学ぶ会」
 将来のことについて…
 考えていきたいですね

 学年末テスト週間に入りました

 学習内容をじっくりと振り返り
 充実した時間を過ごしていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信167

今日は、働く人に学ぶ会の最終確認を行いました。講師の先生方にはお忙しいなか、お時間を割いておこしいただきます。明日はたくさんの事を吸収しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火)給食

画像1 画像1
今日の給食は、『ピョンチャン五輪応援献立』
 頑張れ日本!〜『韓国料理』を食べてピョンチャン五輪を応援しよう!
 
ごはん タッカルビ(野菜の辛みそ炒め) チヂミ(韓国風お好み焼き) スンドゥブウチゲ(豆腐入り韓国風スープ) 牛乳 です。

ピョンチャンオリンピックが9日(金)から始まりましたね!オリンピック開催にあわせ、3年生もそろった今日の給食に、開催国である韓国料理を取り入れました。おいしく食べて応援しましょう!

日本に近い韓国の料理は、食材も日本とよく似たものが多く馴染みがありますね。
韓国は、寒冷な気候から、キムチや唐辛子を使ったコチュジャンという韓国のみそ、豆板醤などの発酵食品が発達しました。ピリ辛味で、ごはんがとてもすすみますよ。辛さは、控えめにしてあります。

★「タッカルビ」は、鶏肉と野菜を甘辛い韓国のみそで炒めた料理です。「トック」というお米で作られた韓国のお餅も入っています。

★「スンドゥブチゲ」は、スンドゥフという柔らかめの豆腐と肉、たっぷりの野菜を入れて、コチュジャンや唐辛子、ごま油などを入れた鍋料理。チゲはハングル語で鍋料理のことです。

★「チヂミ」は、韓国のお好み焼きのようなものです。にらなどの野菜を小麦粉を入れて焼きます。

韓国では食べる時に、金属製のさじ(スッカラ)と箸(チョッカラ)を使って食べます。韓国には古くから、「医食同源」「薬食同源」と言葉があるように、食べ物は、薬になるという考えがあります。
「食べることは医の行為で、食べたものは薬になる」
毎日の食事で口にするものこそが健康を保つための何よりの薬であること意味しています。5つの味(甘い・辛い・酸っぱい・苦い・しょっぱい)、五つの色(赤・緑・黄・白・黒)、(焼く・煮る・蒸す・炒める・生)調理方法もバランス良く献立に取り入れられています。肉や魚などだけでなく、一緒にたくさんの野菜がたっぷり食べられる料理が韓国にはたくさんあります。

韓国の食文化も知りながらおいしく食べて、応援しましょう♪

2月13日 火曜日

画像1 画像1
 2月13日 火曜日

 連休明け
 風の冷たい
 火曜日です

 今日は
 2年生が楽田小学校を訪問し
 あいさつ運動を実施します

 地域にあいさつの輪
 広げていきたいですね

 寒い一日になりそうです
 体調管理には十分注意していきたいですね

ひだまり通信166

今日は、百人一首の様子です。百人一首を通して、楽しみながら日本の伝統文化に触れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(金)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ソフト麺 ミートソース あじのフリッター 甘酒としょうがの蒸しパン 牛乳 です。

ソフト麺ミートソースは、リクエストメニューに書いた人もいると思います。たくさんの玉ねぎや、人参を刻んで、ミートソースを作っています。

甘酒としょうがの蒸しパンは、給食室で作った手作りの蒸しパンです。甘酒は、日本に伝わる伝統的な甘みのある飲み物。発酵食品です。酒かすから作ったものと、お米と米こうじを発酵させて作られたものとあります。米こうじを発酵させたものは、アルコール分がなく、こうじの酵素がお米のデンプンを分解してブドウ糖にするのでお米の自然のやさしい甘みがあります。お正月やひなまつりのどで振る舞われたり、寒い冬、疲れた時など体が温まります。美容や健康にもよいことが知られてブームにもなっているようです。自然の甘みの甘酒と、生姜をいれて作った蒸しパンです。

書き損じはがき集約のご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 PTA活動の一環として
 取り組んで参りました
 「書き損じはがき」の集約

 集約の期日がまいりました


 保護者の皆様方のご協力で
 66枚ものはがきが集まりました


 保護者の皆様から
 ご協力いただいたはがきは
 犬山市PTA連合会事務局に提出いたします


 多くの皆様よりご協力いただき,本当にありがとうございました

 今後ともご協力よろしくお願いいたします

2月9日 金曜日

画像1 画像1
 2月9日 金曜日

 青空が広がる
 週末金曜日を迎えています

 昨日は
 入学説明会にご来校いただき
 本当にありがとうございました

 新年度4月…
 新入生に会えること
 今からとても楽しみになりました


 3年生のみんな
 今日までの3日間
 私立高校一般入試が行われています

 みんな…
 がんばれ

 南部中から
 みんなで
 見守っています 

 体調を崩す生徒が多くなっている
 南部中…

 明日からの連休で
 回復…
 体調管理を進めていきたいですね

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は午後より
 入学説明会を行いました

 楽田小学校と羽黒小学校の
 6年生のみんなが
 南部中学校に来てくれました

 まず始めは
 南部中学校1年生の合唱を
 どうでしたか…

 そして次に
 授業の様子を…

 英語や理科の授業,数学の授業など
 いろいろな授業を見てもらいました

 中学校の授業はどうだったかな…
 小学校と比べてどうかな…

 いろいろな思いが
 心の中をめぐったと思います

 授業参観の後は
 中学校での生活についてのお話

 2年生のみんなが
 説明をしてくれました

 なるほど…
 そうなのか…
 興味深くお話を聞く
 6年生のみんなの様子が印象的です

 その後は
 グループになり
 質問タイム

 中学校の先輩に
 いろいろと質問していきます

 中学校のこと
 少しずつ分かってきたかな…
 どうだったかな…

 4月からは
 6年生のみんなも
 南中生

 南部中の
 先輩たちも
 みんなの入学
 楽しみにしています

 保護者の皆様
 入学説明会へのご参加本当にありがとうございました

ひだまり通信165

今日は、入学説明会がありました。心のこもった合唱をありがとう!小学校6年生のみんなに「待ってるよ」の気持ちがしっかりと伝わったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、『南アメリカ州編 〜アルゼンチン料理〜』
小型ロール ミラネッサ(薄切り牛肉のカツレツ) ウミータ(コーンとチーズのグラタン風) ロクロ(牛肉と野菜の具だくさんスープ) 牛乳 です。

毎月、世界の料理を紹介してきました。
南米大陸のアルゼンチンは、アンデス山脈やパタゴニアの氷河など、とても自然豊かな国です。イタリアやスペイン系の移民が約8割を占めており、ヨーロッパ文化を色濃く持ち合わせており、料理もイタリアやスペインなどの国々の影響を受けています。また、アルゼンチンは、肉の消費量が世界トップクラスで、肉を使ったいろいろな肉料理がよく食べられています。

メニューの紹介をします。
★ミラネッサ・・・薄い牛肉のカツです。給食室でパン粉をつけて手作りしました。イタリアの移民の影響を受けた料理で、料理の名前は、イタリアの都市、ミラノのカツレツが由来です。ミラノ風のカツレツ。給食ではなかなか出せないので味わってください。

★ウミータ・・・つぶしたとうもろこしに、玉ねぎや粉チーズを加えて蒸し焼きにしたグラタンのような料理。現地では、とうもろこしの葉っぱに具を包んで蒸して作ります。給食ではカップに入れて蒸し焼きにしました。アルゼンチン以外にもボリビアなど広く南米で食べられている料理です。もともと現地で食べられてきた料理です。 

★ロクロ・・・北西部の郷土料理。豆やウインナー、かぼちゃなどの野菜をゴロゴロと入れて煮込んだ具だくさんのスープ。日本の豚汁のような存在。独立記念日などに振る舞われることも多いようです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 公立高校合格発表
3/23 終了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733