南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

ひだまり通信151

今日は、部活動の様子です。短い時間ではありますが、それぞれの目標に向かって懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、関東地方編『茨城県の郷土料理』
ごはん れんこん入り和風ハンバーグ ぬっぺ汁 しもつかれ 納豆 牛乳 です。

今月の郷土料理は、関東地方です。
★茨城県で生産量1位のれんこんを刻んで、ハンバーグの生地にまぜて、大きな鉄板で焼いて切り分けました。手作りしました。れんこんのシャキシャキとした食感がします。ひじきや生姜も入った和風バーグにあんをかけて食べやすくしました。

★のっぺい汁のことを茨城県では『ぬっぺ汁』と呼びます。里いもが入ったとろっとした汁ものです。するめも一緒に入っているので、いつもののっぺい汁と比べてみてください。

★『しもつかれ』は、北関東地方で食べられている伝統的な郷土料理です。
今では年中食べられていますが、もとは2月の初旬頃にあたる初午の日に作り、赤飯とともに稲荷神社に供えた行事食でした。正月の残った新巻鮭や節分の残りの大豆、大根や人参などを刻み、荒くおろした大根おろしと酒かすを入れて煮込んで作ります。「多くの家のしもつかれを食べると病気にならない」といわれています。大豆、鮭、大根おろし、刻んだ大根やにんじんを酒かすを入れて煮込みました。

★水戸市は、煮た大豆に麹菌を加え、わらに包んで発酵・熟成させて作る水戸納豆が有名。少し小粒な大豆で作られているのが水戸納豆の特徴です。

茨城県をおいしく味わいましょう♪

1月19日 金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末の朝を迎えました。今日も3年生は期末テスト、1・2年生は実力テストがあります。これまで学習し、身につけてきたことを発揮できるよう、最後まであきらめずに頑張りましょう。
 また、明日から土日の休みに入ります。引き続きかぜやインフルエンザに注意し、来週も元気に登校しましょう。

ひだまり通信150

今日は、昼の合唱練習の様子です。3年生を送る会で美しいハーモニーが披露できるよう、パートに分かれて練習を重ねています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、北アメリカ州『キューバ料理』
アロス・ア・アラ・マリネーラ(魚介の炊き込みご飯) ポージョ・フリット(フライドチキン) エンサラーダ・ルサ(キューバのポテトサラダ)  モホ・クリオーロ(豚肉とにんにくのスープ) 牛乳 です。

今日は、世界の料理です『キューバ』です。
キューバ共和国は、カリブ海諸国の中で一番大きい島国です。日本の本州の半分くらいの大きさで、1年を通して温暖な気候を利用し、熱帯性の果物や野菜が栽培されています。
キューバは、スペインの植民地となった歴史的背景や、中南米からの労働力とで、スペインとアフリカの食文化の影響を受けています。主食のお米、黒い豆を使った料理がよく食べられています。海に囲まれているが魚より肉料理がよく食べられています。

献立を紹介します
★アロス・ア・ラ・マリネーラ・・・魚介類をたくさん使ったキューバ風炊き込みごはん。スペインの食文化が影響しており、パエリアみたいな感じ。鶏肉、いかやえび、赤パプリカが入っています。アロスは、白米のことです。昨日食べたα化米というお米を使って、給食室で炊いています。ターメリックで黄色く色づけしました。

★ポージョ・フリット・・・ポージョ(pollo)は、鶏肉のこと。大きめに切った鶏肉に香辛料を効かせたフライドチキンです。キューバでよく食べられています。

★エンサラーダ・ルサ・・・キューバのポテトサラダです。じゃが芋やきゅうりなどと、黒いオリーブの実も入っています。さっぱりとした味付けのポテサラで食べやすいですよ。

★モホ・クリオーロ・・・豚肉とにんにくのスープ。豚肉と一緒ににんにくや玉ねぎ、トマトを煮込んだスープで、モホはソース、ジュースという意味。キューバでは黒い豆を使った料理がよく食べらています。

スタート…

画像1 画像1
 いよいよ始まる
 学年末テスト

 扉の向こう
 気持ちを高め
 テストに集中する
 3年生

 来たる
 入試もイメージした
 取り組みに…

 最後の最後まで
 気を抜かず,緩めず

 チャイムが鳴る
 その時まで

 目の前の
 テストに
 全力を注ぐ…

 がんばれ
 3年生!

いよいよです…

画像1 画像1
 雨上がり
 お日様が顔を出した朝

 登校した南中生は
 テストに向けての
 最後の確認

 扉の向こうは
 ストーブの音
 確認し合う友との
 やり取りの声が…

 3年生は
 今日から
 3日間,学年末テスト
 
 1・2年生は
 2日間実力テスト

 テストが始まるまでの
 最後の確認が
 続きます

 集中した空気
 やる気に満ちた教室…
 真剣です

 出し切れ
 すべての力を
 
 テストが始まるまでの
 残りの時間
 みんな
 がんばれ!

1月18日 木曜日

画像1 画像1
 1月18日 木曜日

 雨上がり
 青空が広がる
 木曜日です

 いよいよ本日より 
 3年生は学年末テストが
 始まります
 中学校最後の
 定期テスト
 3年生のみんな
 がんばれ!!

 1,2年生も
 今日と明日は
 実力テスト
 力,出し切りたいですね

 青空が広がっています
 やまない雨はない…
 みんな
 ファイト!

 今日もすてきな一日になりますように…

いよいよ明日木曜日から…

画像1 画像1
 学年末テスト週間の
 3年生

 いよいよ明日木曜日より
 学年末テストです

 3年生の学年末テストは
 18日(木),19日(金),22日(月)の
 3日間行われます

 1,2年生は,18日(木),19日(金)の2日間
 実力テストを予定しています

 冬季の休みが終わってすぐテスト週間
 そして今週末テスト…

 気持ちをしっかりともち
 当日に向けて
 がんばって学習を進めたいですね

 中学校最後の定期テスト
 進路,目標に向かって
 全力で,自分の力を十分出し切ることのできるテストに…

 1,2年生の実力テスト
 そして
 3年生の学年末テスト
 
 みんな
 がんばれ!!

ひだまり通信149

明日は、実力テストが実施されます。実力テストは、これまで皆さんが学んできた成果を発揮する大切な機会です。明日、皆さんの力が十分に発揮できるよう、今日はゆっくりと休んでください。
画像1 画像1

1月17日(水)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、「災害時献立」です
ごはん 災害・緊急時備蓄カレー みかんサラダ バナナ 牛乳 です。

今日の給食は、地震など災害が起こった際に避難所などで食べることがある食事を給食で体験する機会としました。

◆今日のご飯は、炊き出しを想定し、給食室の釜でα化米というお米を使って炊いたご飯です。
◆災害、緊急時用備蓄カレー
長期保存用レトルトカレーです。袋に1食分ずつ入っててそのまま食べられるものですが、寒い時期なので、今日は給食室で温めて提供しました。
◆みかんのサラダ
常温で保存ができる切り干し大根やひじきなど乾物を、みかん缶のシロップを使って戻して使うことができます。災害時、水や火が使えないということが想定されます。水や火を使わなくても缶詰のシロップや甘み、うま味を利用し家庭にある乾物や缶詰を上手に利用して水や火を使わなくても作ることができるレシピを紹介しました。家庭でもいざという時に備え、期限がきてダメにしてしまうということがないよう、日頃から乾物もとりいれていくとイイですね。給食では加熱調理をしています。
◆バナナ
バナナやみかんなど、手を加えなくてもそのまま食べられる果物も災害時には重宝しますね。

23年前の平成7年1月17日に兵庫県淡路島を震源とした阪神淡路大地震が発生しました。人命、建物、経済への被害は大きく、日本全体へも被害をもたらしました。近年では、東日本大震災や熊本地震でも避難所での生活を余儀なくされる人が多くいました。私たちが住む地域でも、いつ大きな地震などの災害が起こるかわかりません。ひとたび災害が起こると避難所生活を余儀なくされることがあります。
災害が起こった際の避難や、防災グッズなど日々の備えについても家庭でも確認してみて下さい。

ゴシゴシ,ガラガラ…

画像1 画像1
 ガラガラガラ
 ゴシゴシゴシ…

 風邪の予防は
 やはり
 手洗い,うがい

 朝,職員室には
 発熱,おなかが痛くて
 そして
 インフルエンザ…

 欠席の連絡が日に日に
 増えてきました

 ゴシゴシ
 ガラガラガラ…

 手洗い,うがい
 しっかりと行い,予防に努めたいものです

 南中の手洗い場には
 手洗い,うがいのポスターが…

 ガラガラガラ…
 うがいをすると
 天井にもポスターが…

 うがいをしっかりしている南中生が見る
 ガラガラガラのうがいポスター

 これからの時期
 何度も
 このポスター
 目にしたいですね 

 体調管理
 意識していきたいですね

1月17日 水曜日

画像1 画像1
 1月17日 水曜日

 雨の
 水曜日です

 6434人が犠牲になった
 阪神大震災の発生から23年がたちます

 過ぎていく月日
 私たちには何ができるのか
 何をすべきなのか

 自然とのかかわり
 そして
 いのち…
 多くのことを考えさせられます

 青空 雨
 そしてまた青空…

 今日も
 やさしいときが過ぎていきます

 何気ない日常…
 幸せを感じます

 穏やかな一日になりますように…

ひだまり通信148

今日は、職業調べの交流をしている様子です。「名前は聞いたことがあるけれど、実際はどんなことをしているのだろう?」「どうしたらその仕事に就くことができるのだろう?」と興味津々な様子で、質問が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日(火)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
揚げパン(シナモン風味) 焼きそば ウインナー入りブロッコリーとりんごのサラダ 牛乳 です。

今日は、みんなが大好きなメニューですね。
揚げパンは、給食室でパンを油で揚げて、アツアツのパンにシナモンとグラニュー糖をあわせたものを手早くまぶして調理員さんがテキパキと作っています。
給食の焼きそばは、たっぷり野菜を入れて大きな釜を3つ使って作っています。ボートをこぐ時のような、大きなしゃもじで、たくさんの量を焦がさないように炒め続ける作業はとっても大変ですが、調理員さんがおいしく作って下さっています。
感謝の気持ちをこめて、おいしくいただきたいですね。

1月16日 火曜日

画像1 画像1
 1月16日 火曜日

 今日も良い天気の
 火曜日です

 3年生は
 今週木曜日から
 学年末テスト
 1,2年生は
 実力テスト
 いよいよまとめの時期を
 迎えます
 
 1,2年生のみんな
 そして
 3年生のみんな
 がんばれ!!

 今日もすてきな一日になりますように…

ひだまり通信147

今日は、生徒議会の様子です。まだまだ慣れない部分はたくさんありますが、2年、3年生の背中を追いかけながら、より良い南中作りに一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1

1月15日(月)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん さばの銀紙焼き 肉じゃが わかめときゅうりの酢の物 牛乳 です。

さばの銀紙焼きは、骨もやわらかくなっているので、丸ごと食べられます。みそ味で人気のメニューです。

酢のものは、体の疲れを取り除く働き、カルシウムの吸収を高める働きがあります。たっぷりのじゃが芋は、ビタミンCが豊富。加熱しても壊れにくいので、風邪予防にも効果的。風邪・インフルエンザが流行しやすい時期です。おいしく食べてウイルスに負けないよう体調をととのえましょう。

書き損じはがき提供について

画像1 画像1
 書き損じはがき提供について

 愛知県小中学校PTA
 連絡協議会より
 今年も
 愛知県PTA小中学校PTA
 連絡協議会基金のため
 書き損じはがきの
 提供について連絡がありました

 ご協力していただける方は
 各学級で
 回収しております

 手元に書き損じはがきがあり
 ご協力可能であれば
 できる範囲でのご協力
 よろしくお願いいたします

1月15日 月曜日

画像1 画像1
 1月15日 月曜日

 青空が広がる
 週の始まり
 月曜日です

 今日は3年生が
 楽田小学校,羽黒小学校を訪問し
 あいさつ運動を行います

 3年生は今年度最後のあいさつ運動になります
 いろいろな思い…
 あいさつを通して伝えていきたいですね

 今日もすてきな一日になりますように…
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年期末テスト ・避難訓練
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733