最新更新日:2024/04/27
本日:count up19
昨日:776
総数:2749568
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

節分豆入り炊き込みごはん

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 入り大豆ごはん
 いわしのかば焼き
 はりはり漬け
 かぼちゃ入りごまみそ汁
 牛乳

 今日は節分。近年は恵方巻きを食べるご家庭が増えているようですが、給食では節分でまく炒り大豆を加えてごはんを炊きました。
炒り大豆の香ばしい香りが食欲をそそるごはんです。
 ご家庭で節分豆が余ったら、作ってみてはいかがでしょうか。

【材料 2人分】
炒り大豆(節分豆) ごぼう 豚肉細切れ(鶏肉でも可) にんじん 
こんにゃく 油揚げ 干ししいたけ ←ここまではお好みの量で。
米+もち米   合わせて1合
和風だし(顆粒)少々(小さじ1/4)
酒       小さじ1
砂糖      小さじ1/3
しょうゆ    大さじ1

【作り方】
1野菜、油揚げ、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。
 *こんにゃくは下ゆで、油揚げは油抜きできると良い
2炊飯器に米と調味料と材料を加えて炊く。
 *水加減は、通常の炊き込みごはんのラインよりも、少しだけ多めに




栃木県の料理を味わいました

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 ごはん
 宇都宮ぎょうざ
 しもつかれ
 おっきりっこみ
 牛乳

 今日の給食は、関東地方の中で、栃木県の料理です。

 『おっきりこみ』は、栃木県と群馬県でよく食べられている麺料理です。小麦粉で作る幅広の麺を根菜などと煮込みます。めんを「切っては入れ、切っては入れ」て食す様子からこの名がついたとされています。山梨名物の「ほうとう」にも似ています。

『しもつかれ』は、栃木県を中心とした北関東地区で食べられている郷土料理。もとは初牛(2月初旬)に作り神社に供えた行事食です。正月の食べ残しの新巻鮭や、節分の残りの豆と刻んだ大根や人参などの野菜を、大根おろしと酒かすで煮込みました。「多くの家のしもつかれを食べると病気にならない」ともいわれています。

しもつかれは、ほとんどの生徒が初めて食べる、かつ見た目が?な料理で食べられるか心配しましたが、みんな良く食べていました。犬中に忍び寄るインフルエンザウイルスもしもつかれを食べて撃退していきたいところですね。

 

給食週間(どて煮&ういろう)

画像1 画像1
遅くなりました。昨日の給食です。

ごはん
どて煮
千草あえ
犬山抹茶入り手作りういろう
牛乳

昨日は、初登場のどて煮給食でした。
豚肉と、豚の小腸を大根、ごぼう、にんじん、こんにゃく厚揚げと一緒にみそでコトコトと煮込んだ愛知の味の一つです。小腸は、下ゆでしたものを使用し、ショウガを加えて臭みを消して食べやすく仕上げました。
始めて食べる生徒もいましたが、「何これ〜」なんて言いながらも、多くの生徒のお椀は空っぽ!口にあったようです。

ういろうは、給食室での手作り。善師野産の抹茶と上新粉、小麦粉、砂糖と水を混ぜて蒸しました。「おいしい♪」って言いながら食べる姿が見られました。

給食週間(名経生の考えた給食)

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 犬山茶飯
 田楽風ハンバーグ
 三色ごまあえ
 ゴロゴロカミカミ汁
 牛乳

 今日の給食は、市内にある名古屋経済大学の学生が考えてくれた給食でした。
犬中には、献立を考案した未来の栄養教諭や管理栄養士の学生さん5名が来てくれ、ふれあいルームで1年5組と7組の生徒と会食しました。
 
 犬山産のお茶と刻んだ大根葉を混ぜた犬山茶飯、豆腐やひじき入りの手作りハンバーグに田楽みそをかけた田楽風ハンバーグ、コーンいりの色鮮やかな三色ごまあえ、角切りの野菜と大豆が入ったゴロゴロカミカミ汁、どれも多くの生徒の口に合い、とてもおいしくいただくことができました♪

 学生の皆さんは、夏の頃からこの献立について検討や試作をし、何度も手直しを加えてこの献立を完成させてくれました。
 一生懸命考えた給食をおいしそうに食べる生徒の姿を見た学生さんは、皆さんとても嬉しそうでした。
 犬山の子どもたちのために、試行錯誤を重ねて考えてくださった学生の皆さん、ありがとうございました。

 来月にも名経生の献立第2弾を実施予定です。お楽しみに!

郷土料理に親しむ学校給食週間1

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 にんじんのかきまわし
 わん丸君厚焼き卵
 小松菜と切り干し大根のあえもの
 八杯汁
 きびだんご
 牛乳

 今週は学校給食週間です。この5日間は、地元の味により親しめるよう、地元で採れた食材が登場するのはもちろん、愛知の味や生徒の考えた犬山ドッグ、名古屋経済大学の学生が考えた献立などが登場します!

『にんじんのかきまわし』は、海部地方でよく食べられているたっぷりの人参入りの炊き込みごはんです。
『八杯汁』は、一丁の豆腐で8人分作れることや、おいしいので8杯おかわりすることからこの名がついたと言われる東三河地方の精進料理です。
『きびだんご』は、校区にあるげんこつの店「巌骨庵」のものです。11月に食べたげんこつと比べると、きびだんごは一回り大きな丸形で、やわらかく、始めて食べる生徒も口々に「おいしい♪」と言っていました。

れんこんもりもり

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 ごはん
 鶏肉とれんこんと大豆の甘酢がらめ
 豚汁
 りんご
 牛乳

「鶏肉とれんこんと大豆の甘酢がらめ」は、生徒も先生も大好き料理のひとつです。
冬が旬のれんこんを用いた料理は、12月から3月の限定メニュー。
れんこんを切ったときに出る白い糸のようなネバネバ成分は「ムチン」で、胃の粘膜の保護や強化、消化を促す働きなどがあるといわれています。
また、豊富に含まれるビタミンCには、風邪の予防、疲労回復、ストレスの軽減等も期待できます。
 来月はれんこんチップスでれんこんを味わいましょう♪

酉年最初の給食は・・・

画像1 画像1
☆今日の給食☆
ごはん
和風コロッケ
とりすき焼き
野菜の塩昆布あえ
牛乳

今日から給食が再開です。
酉年最初の給食ということで、鶏肉のすき焼きが登場です!
牛肉や豚肉のすき焼きもおいしいですが、鶏肉入りもうま味たっぷり野菜もたっぷりでみんなの食べっぷりも上々♪欠席が多いクラスでも空っぽの食缶が戻ってきました。
塩昆布あえも和風コロッケもよく食べてました。

今年もぜひ、この調子で好き嫌いせず、残さず食べて元気に過ごしましょう!

クリスマス給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆
  クロワッサン
 グリルチキンイタリアンソースかけ
 かぶ入りクリームシチュー
 セレクトヨーグルトババロア
 牛乳

今年最後の給食は、クリスマス献立でした。
主菜は、イタリアンソースをかけたチキン。真っ赤なソースは、トマトをたくさん使ってリコピンたっぷり♪
ルーから作った手作りシチューは、旬のかぶ入り真っ白シチュー。ホワイトクリスマスをイメージしたメニューでしたが、今日は雨が降ってしまいましたね。

デザートのヨーグルトババロアは、イチゴ味、ブルーベリー味、オレンジ味をクラスごとに選んで食べました。初めてのメニューで、調理員さんが2週間前から何度か試作してくださり今日を迎えました。調理員さん、ありがとうございました。

明日から冬休み。
クリスマスに大晦日にお正月、ごちそうを食べる機会もきっとありますね。
大人も子どもも、3食規則正しく、暴飲暴食に気をつけながら楽しく過ごしたいですね♪

キムたく愛

画像1 画像1
☆今日の給食☆
キムたくチャーハン
鶏肉とれんこんと大豆の中華あんかけ
ワンタンスープ
牛乳

ごはんは、久々のキムたくチャーハン!
キムチ×豚肉×刻みたくあんのゴールデントリオによって作られるあの味は、生徒も先生も大好き♪多くのクラスのごはんケースは空っぽでした。

先日某テレビ番組で、『キムたくチャーハンを食べるのは、愛知県民だけ!?』と言われていたようですが、本当に他県の方が食べていないなら、もったいないっ!


SMAPは解散しても、犬中生のキムたく愛は永遠です♪

犬山の抹茶トースト

画像1 画像1
★今日の給食★
 犬山の抹茶トースト
 ポークビーンズ
 ひじきのマリネ
 牛乳

今日のパンは、抹茶トースト!
抹茶は善師野でとれたお茶の葉をひいた犬山産の抹茶です。
お茶のさわやかな香りと少しのほろ苦さのある緑色のトースト、
「おいしかった〜♪」との声がたくさん聞こえてきました。

2時間かけて焼き上げてくれた調理員さん、ありがとうございます。

戦争中の食事をいただきました

画像1 画像1
★今日の給食★
 大根菜めし
 鶏肉とごぼうの炒め煮
 戦時のすいとん汁
 ふかしいも
 牛乳

「戦争中の食事をいただこう」ということで、戦時中に食べられていた食事を再現した給食をいただきました。
 
 大根菜めしは、細かく刻んだ大根と大根葉を一緒に炊き込んだごはんです。戦時は、米が大変貴重で、白い大根でかさ増しをすることもあったようです。

 削り節でだしはとらず、野菜のうま味と塩の味付けで調理したすいとん汁に、生徒は「いつもの給食のすいとん汁より味が薄い」「汁が塩の味しかしない」「これはこれでおいしいよ」などと、様々な感想が聞こえました。

 食事をしながら、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考える機会になりました。


 

犬中生の考えた「犬山ドッグ」

画像1 画像1
★今日の給食★
 頭さっぱりすっきりドッグ(犬山ドッグ)
 白菜としめじ入り豆乳スープ
 一口ゼリー
 牛乳

今日の給食は、犬中生の考えた犬山ドッグ献立でした。
考えてくれたのは、1年3組の原口萌里さん。
このドッグは、犬山市内で夏休みに募集した「犬山ドッグ」の応募作品のひとつで、
市内から集まった753作品の中から最終選考会の6作品に選考されたドッグでした。

小さめの唐揚げをはさんで、上にポン酢のジュレをかけたドッグで、夏休みに何度も試作を重ね、3年生のお兄さんにも味見をしてもらいながら考えてくれました。

おすすめポイントは、
「ポン酢ジュレが甘酸っぱくていいアクセントになってます。唐揚げにも良く合いますよ。唐揚げが揚げたてで熱いうちにジュレをかけると、ジュレが溶けてしまうので、冷めてからかけると良いです。」とのこと。

その通り、ジュレをかけることで、唐揚げにさらなるうま味と爽やかさが加わり、ドッグをおいしくいただくことができ、大好評でした。

マーボー大好き!!

画像1 画像1
★今日の給食★
 ごはん
 マーボー豆腐
 春巻き
 ハムともやしのナムル
 牛乳

今日は、マーボー豆腐に春巻きの、鉄板の中華料理の給食でした。
ほぼすべてのクラスの大食缶は空っぽ!
春巻きもナムルもみんなよ〜く食べましたね。
すれ違った生徒が口々に、「今日はめちゃおいしかった〜♪」
と言ってくれました。嬉しい♪


地元の旬を味わいました

画像1 画像1
★今日の給食★
 五目うどん
 ちくわの磯辺揚げ
 野菜の塩昆布あえ
 柿
 牛乳

デザートは、秋の味覚の柿。今日の柿は、城東地区で栽培された柿で、甘くてとてもおいしい柿でした。
柿には、果物でもトップクラスの量のビタミンCやカロテンなどが含まれていますので、風邪の予防に効果的です。また、大人には二日酔いの軽減にも効果があるとか。
ただし、食べ過ぎは体を冷やしてしまうので、1日1個程度までが良いですね。

ごはんがススむおかずでした

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆
 ごはん
 さんまの梅煮
 鉄火みそ
 豆腐とわかめのすまし汁
 牛乳

 今日は、食材調達の都合により、さばではなく旬のさんまの梅煮に変更させていただきました。梅煮は、細く刻んだ昆布と梅干し、かつお節、調味料でさんまを40分ほどことことと煮込みました。
 さんまは塩焼きやかば焼きもおいしいですが、梅煮もよく合いますね。

 鉄火みそは、大豆と刻んだごぼうや人参などをみそで煮込んだごはんのお供です。
今日は白いごはんがよく進みました。

 牛乳で乾杯を行った1年7組。今日の給食の時間はとっても嬉しい&楽しい時間でしたね♪

明日は『自分でつくる弁当の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒のみなさん、明日は自分でつくる弁当の日です!

まずは一品だけでもOK!家庭科で習った厚焼き卵や肉巻きをつくってみよう。おにぎりを握るってのもいいね。
時間がないからパパッと作りたいならば、ウインナー炒めは早くできるね。
鮭の塩焼きや、豚肉のしょうが焼きもお手軽です。

そうそう、野菜を入れるのを忘れないでね。
洗うだけでいいミニトマトや、小さく切ってゆでるだけのブロッコリーは、簡単で彩りも良いのでオススメですよ。
枝豆も冷凍の物を使えば、簡単に彩りUp。

明日は天気が良さそうです。
絵を描く途中、青空の下で食べる自分でつくった弁当は、きっと最高の味♪
ぜひ、弁当作りに挑戦しよう!


保護者の皆様、
明日は、お子様が弁当作りにチャレンジする「自分でつくる弁当の日」です。
子どもたちは、自分で作れる範囲で弁当作りに取り組みます。
朝のお忙しい時間に取り組むことになるかと思いますが、ぜひ、お子様のがんばりに応援や支援をお願いいたします。

前期締めの給食は、アメリカ料理で

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆
 スパゲッティwithミートボール
 コールスローサラダ
 ブルーベリーマフィン
 牛乳

今日は世界の料理の『アメリカ合衆国編』でした。
スパゲッティwithミートボールは、アメリカの代表的なスパゲッティ料理のひとつ。
アニメ映画「わんわん物語」(101匹わんちゃん)にも登場したポピュラーな料理です。
ミートボールがゴロゴロと入ったトマト仕立てのソースをソフト麺にからめながらいただきました。

マフィンは、アメリカやイギリスでよく食べられている焼き菓子。
今日はマフィンにブルーベリーをたっぷりと入れました。
ブルーベリーは、アメリカの生産量が24万トンと世界一です。
ブルーベリーのアントシアニンは、ポリフェノールの一種で、目の網膜内でロドプシンという物質の合成を促し、血行を促進させる働きがあることから、眼精疲労の回復や視力回復の効果が期待できます。

もうすぐ10月10日は『目の愛護デー』。
ブルーベリーマフィンを食べて、毎日働いてくれる目をいたわることができたかな?

アメリカ料理は、みんなの口に良く合ったようです。完食のクラスが続出でした。
後期の給食もたくさん食べてくださいね♪

初めてのピザトースト

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 ピザトースト
 ウインナーサラダ
 きゃべつとパスタのスープ
 牛乳

今日は、給食室の手作りピザトーストでした。
厚切り食パン1枚1枚に、刻んだ玉ねぎとピーマン、ベーコンがたっぷり入ったピザソースを塗り、チーズをかけてオーブンで焼き上げました。

一度に30枚の天板が並べられる大型のコンベクションオーブンのある犬中給食室ですが、今日は4回に分けての焼きあげが必要で、フル回転でした。
そして、オーブン以上にフル回転だったのが調理員さん。
パンを並べる人、ソースを塗る人、チーズをかける人、焼き上がったパンをケースに入れる人などなど。7人がかりで2時間をかけて焼きました。

ピザトーストは、様々な栄養が一度にとれる料理です。朝食にもオススメですよ。


台風の日のタイ料理

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆
 タイ風チャーハン
 ガイヤーン(タイの焼き鳥)
 トムヤムクン
 ココナッツミルク入りフルーツタピオカ
 牛乳

世界の料理で『タイ王国』の料理の給食でした。

タイを含めた東南アジアの国々では、ナンプラーという魚から作られるしょうゆが多く使われます。
今日の給食では、チャーハンとガイヤーンとトムヤムクンの3品にナンプラーを使いました。大豆から作られるしょうゆの味付けに似ていますが、ほんのりとした魚の風味と、強いコクが特徴です。

ガイヤーンとは、タイでポピュラーに食べられている焼き鳥です。
たっぷりのニンニクとナンプラーでしっかりと味付けした肉は、多くの生徒がおいしく食べてくれました。

トムヤムクンは、えびが入ったすっぱくて辛味のある味のスープです。
トムは「煮る」、ヤムは「混ぜる」、クンは「えび」を指しています。
すっぱ辛いスープの味は、苦手な生徒も少しいましたが、逆に「これ、おいしい♪」とおかわりして食べる生徒もいました。

たくさんのフルーツが食卓に登場するのもタイ料理の特長です。
デザートには、バナナやパイナップルを、甘いココナッツミルクであえました。
また、キャッサバのでんぷんから作られるタピオカも加えてつぶつぶの食感も楽しみました。ココナッツミルクの味は、食べ慣れていない生徒も多くいましたね。

生徒の一人が、「タイ風チャーハンって、今日の台風と関係あるの?」って・・・
台風の日にタイ風チャーハン、偶然です。
生徒のみなさん、タイの味、しっかりと味わってくれましたか。

冷麺つるっつる♪

画像1 画像1
☆今日の給食☆
 サラダうどん
 野菜とわかめの豆腐寄せ
 大学芋
 牛乳

今年度最後の冷たい麺料理の給食でした。
サラダうどんは、具に野菜の他に鶏ささみとわかめがたっぷり入り、これを食べるだけでも多くの栄養素がとれ栄養満点!
日差しが出てきて気温が上昇してきた教室では、みんなつるつるっとおいしそうに食べてくれました。
来月からは、温かい麺を楽しみましょうね。

大学芋は、薄めに切って長めに揚げたので、カリッと仕上がりカミカミメニューになりました。一口20回噛めたかな?


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 1,2年テスト週間開始
2/7 学校保健委員会
2/8 私立一般入試
2/9 私立一般入試 入学説明会
2/10 私立一般入試

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp