Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

第2回学校関係者評価委員会

今日は、午前から給食にかけて、
5名の委員さんをお招きし、授業の様子を見学していただいたり、
現在の学校課題について助言もいただきました。
課題としては、いじめや不登校、ネットトラブルです。
また、子どもたちの自己肯定感の低さも話題になりました。
「ほめること」と「認めること」に違いでも議論になりました。
いつも、委員の皆様には的確なアドバイスをいただき感謝しております。
これからも厳しく温かいご意見をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講演会

具志アンデルソン飛雄馬さんによる講演会がありました。
改めて、他の文化を受け入れることの大切さを感じることがでたのではないかと思います。
 
「苦労と挫折があるから幸せの意味がわかる」ということなど、
具志さんの壮絶な人生からのメッセージ、生徒たちの心に響いたと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時から講演会

テストが終わりました。
午後は、3年ぶりに来校される、具志アンデルソン飛雄馬さんの講演会
演題は「死んだらあかん 生きるんだ」〜苦しさの中にもきっと幸せがある〜

生徒のみんなに「前向きに生きる生き方」のヒントを与えていただけると思います。
保護者席も用意しています。ぜひご参加ください。

画像1 画像1

東北に津波警報・注意報

おはようございます。
朝から心配なニュースが入ってきました。
大震災から5年半が過ぎ、復興も進んできている矢先。
何の自然のメッセージでしょう?

東北の被災地に住む知人いわく、震災復興の道に立ちはだかるのが「風化」と「無関心」だそうです。
遠くに住む私たちですが、東北地方の無事を心から祈りたいと思います。
写真は、津波で多くの被害が出た、宮城県女川町で作られている復興を願う木製キーホルダー「オナガワフィッシュ」です。
画像1 画像1

今日の給食(ふるさとの旬を味わう学校給食の日)

画像1 画像1
今日は、栄養士が出張のため代わりに私が紹介します!

味噌煮込みおでんを食すと、名古屋(愛知)で生きててよかったぁと思います。名古屋メシの定番、八丁味噌の甘辛さと、たまごとのハーモニーが絶品!
和風コロッケには、愛知産のレンコンが入っています。
そして、デザート!?は犬山げんこつ(^^)/
私の大好きなお菓子です。いつまで舐めて、いつから噛もうか?と、いつも悩みながら食べています。犬山自慢の一つですね。

私的なコメントで失礼しました

校長先生との会食

画像1 画像1
3年生と校長先生との会食会が始まっています。
この会食が始まると、いよいよ卒業の足音が聞こえています。

私が中学生のときも校長先生との会食会はありました。緊張して、給食が喉を通らなかったことを鮮明に覚えています。でも今日の3年生は、、、ニッコリ笑顔で楽しそう!緊張も多少しているかな??

今日も 赤ちゃんゲスト(2年生)

顔を見上げる赤ちゃん!パパではありません。
終始、ニコニコ顔で座っていました。

今日は、西野カナの
Happy birthday!が頭の中で流れました。

一節です。
・・・
出会えたこと 奇跡をありがとう♪
君の新しい毎日に♪
いつも光が溢れるように♪
Wishing you many more! 祈ってるよ♪
みんなで Happy birthday to you!♪
・・・
今日も、赤ちゃん&お母さん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

おはようございます♪
今朝の全校朝会は、表彰伝達や市町村対抗駅伝の代表者委嘱から始まりました。
緑化委員会の発表は、校内にある樹木の紹介でした。
校長先生からは、日本の登山家で、女性として世界で初めて世界最高峰エベレストおよび七大陸最高峰への登頂に成功したことで知られる「田部井淳子さん(先月逝去)」にかかわるお話がありました。
そして、合唱♪
また、生徒指導部の宮川先生からは、スマホ等によるツイッターやラインのトラブルの急増にともなう注意がありました。使い方、使う時間について、しっかり考えてほしいと思います。
自転車の乗り方への注意もありました。自転車も立派な交通車両です。交通事故の被害者にも加害者にもなる可能性があることをしっかり認識し、ルールやマナーに気をつけて運転してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も 赤ちゃんゲスト(2年生)

やはり生徒の表情が変わります。穏やか穏やか
五島先生の表情も穏やか穏やか
 ただ赤ちゃんの表情は…ギャン泣き(汗)
一番下の写真は、妊婦体験です。

今日は、中島みゆきの「誕生」の一節から
・・・
Remember 生まれた時 だれでも言われた筈♪
耳をすまして思い出して 最初に聞いた Welcome♪

Remember けれど もしも思い出せないなら♪
私いつでもあなたに言う 生まれてくれて Welcome♪
・・・

今日も赤ちゃん&お母さん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤ちゃん ご来校【2年家庭科】

3人の赤ちゃんとお母さんがゲストティーチャーとして参加してくれました。
生徒の表情がいつもと違う、、、。やわらかい。
本当に赤ちゃんは、偉大な先生です!

竹内まりあの「いのちの歌」の一節です。
・・・
この星の片隅で めぐり会えた奇跡は♪
どんな宝石よりも たいせつな宝物♪
・・・
命は継がれてゆく♪
生まれてきたこと 育ててもらえたこと♪
出会ったこと 笑ったこと♪
そのすべてにありがとう♪
この命にありがとう♪

今日は、3人の赤ちゃん&お母さん&パパ関先生!?ありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おとついは、あいにくの天候で見られなかったスーパームーン
しかし、昨日は「ほぼスーパームーン」がハッキリ見えました。
思わず、カメラを持ち出してパチリ!
今日もいいことありそうです。

今朝のあいさつ運動も笑顔で包まれました。
3年生のあいさつ部隊の前で張り切るのは嘉山先生!
小学生にハイタッチあいさつです!しかし、タッチをしてくれるのは、、、

16日は、「愛知県内一斉ノー残業デー」

16日は、県下公共機関・賛同企業によるノー残業デーが行われます。
県教委からも通知があり、本校でも取り組みます。

8:20〜16:50が通常の勤務時間となります。
17:30には、全職員が退勤するようにしたいと思います。

ご理解をお願いします。

あいちワーク・ライフ・バランス推進運動2016
http://famifure.pref.aichi.jp/aichi-wlbaction/

カルチャー講座作品展

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

今日からあいさつ運動が始まりました。

どのクラスも朝から多くの人が集まって参加していました。


まだ1日目で緊張しているのか、声が小さい人もいたので、残り2日間はより元気良くあいさつできるといいですね!

寒い中でも朝から参加できる犬中生、とても素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト週間・読書週間・相談週間・あいさつ運動

カルチャーフォーラムが無事終了し、
次はテストに向けてがんばってほしいところです。
同時に、読書週間や相談週間、そして、あいさつ運動が始まりました。
画像1 画像1

本日(14日(月))は代休日です

先週末のカルチャーフォーラムは、たくさんの方々にお越しいただき、誠にありがとうございました。
本日は代休日のため、職員は出勤しておりませんのでご了承ください。
なお、留守番電話になっている場合でも、対応できるのが明日になります。

カルチャー講座「ゴスペル」

 今年から新設されたゴスペル講座。リズムにのって手拍子や振付のある曲もあり、みんな楽しんで歌っていました。ゴスペルには楽譜はなく、講師の先生のあとについて歌って覚えるのですが、英語の歌詞でもすぐに歌えました。
 講師のリコさん、テルミンさん、ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

水墨画の作品

傑作がたくさんうまれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルチャー講座「サバイバル」

画像1 画像1
画像2 画像2
サバイバル講座では、ポリ袋でのごはん炊きと、火起こしに取り組みました。
火起こしは、装置の木が黒く焦げていき煙が立ち上り、炎になるまであと一歩のところまでがんばりました。

カルチャーフォーラム2日目

吹奏楽部の演奏
とても迫力があり素敵でした。
アニメヒーローの演奏、とても楽しい気持ちになりましたね!
個人的には、レ・ミゼラブルの劇中曲「民衆の歌」に感動しました。とても勇気づけられる演奏でした!


アーコミの発表
伝統的なからくりと演奏とてもかっこよかったですね。
だしの中に人が5人も入って人形を動かしているということに驚きました!!
スムーズな人形の動きから、日頃の努力を感じました。

合唱
どの学年の合唱も毎日の練習の成果が発揮できていたのではないかと思います。
最後の全体合唱「大地讃頌」は、素晴らしいの一言でしたね。
心が震える瞬間が何度もありました。

今回のカルチャーフォーラムを通して、それぞれの人できっと何か掴んだものがあると思います。ぜひ、それを大切にこれからの人生に活かしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 成人の日
1/10 生徒委員会
1/11 生徒議会 3年テスト週間開始
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp