最新更新日:2024/04/28
本日:count up25
昨日:514
総数:2750088
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

お礼の花束と合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもより声が出てる気がしたのは私だけ??
いえいえ、講演を聴いた心の動きが、合唱に表れていましたね♪♪

健康ひろば 夢講演会 「自分で作るお弁当」の意味を知りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心が動きました。
子どもたちが自分の手で弁当を作る その意味、、、

「はなちゃんのみそ汁」のスライドから始まった講演会
感動の涙

新しい家庭科の教科書にも紹介されている「自分で作るお弁当」
自分の将来のために
いや日本の将来のために

生徒の聴く姿勢も、歌う姿勢も、素晴らしかった

犬山中版「自分で作る弁当の日」
自信をもって続けます(^_^)v
生徒の未来のために 日本の未来のために

竹下和男先生 ありがとうございました。

明日は、健康ひろば講演会「子どもを台所に立たせよう」

みなさんのご参加をお待ちいたしております。
案内はこちらをクリック→ 健康ひろば講演会「自分で作るお弁当」
画像1 画像1

教師も学び合い

画像1 画像1
授業づくりに妥協はありません。
よりよい授業づくりは子どもたちの学力をより高めます。
そのために、教師の
授業づくりで、いいところは認め、
いけないところはしっかり指摘し、改善策を話し合う。

毎年行っている学校評価アンケートでは、
残念ながら、保護者からの評価が低い中に入っているのが「分かりやすい授業」
謙虚に受け止めて、、、授業は学校生活の中心であり、、、

子どもの学び合いを目指す犬山は、教師同士も学び合います。

授業改善週間 『授業研究会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5時間目に3教室で研究授業がありました。
今週は、授業改善週間です。「分かりやすく・できる授業」をめざして教師と子どもたちがともに目指す授業像を考えます。
授業の主人公は生徒!授業をつくるのは先生!
これを忘れずによりよい授業を追究します。
このあとは、研究協議会です。

第1回 学校関係者評価委員会を終えて

画像1 画像1
昨日、学校関係者評価委員会が開催されました。
年間3回のうち、第1回です。

今年の委員は次の方です。
学識経験者 願入寺住職で元教員 藤井様
地域委員 現同窓会長で中華料理池田屋 池田様
地域委員 現市主任児童委員で元PTA役員 和田様
保護者委員 現PTA会長 梅田様
保護者委員 現PTA副会長 武内様
事務局 教頭  顧問 校長

以上7人で、4時間目の前半で授業参観、30分程度の自己紹介及び今年の学校現状の紹介、給食会食を行いました。

様々なご意見をいただきました。学校教育への提言もしていただきました。
・授業が大変落ち着いている(去年よりも)
・授業に行ったとき、私たちを見てさり気なく「こんにちは」と声をかけてくれた先生がいた。ささいなことかも知れないがうれしく思った。
・学校がキレイ。学校が落ち着いているのが分かる。
・職業体験・社会人を囲む会等、キャリア教育は大切だが、ねらいを明確にして指導したい。「社会人はこうあるべきだ論」「一部の仕事をクローズアップしすぎ」は良くない。これから社会に巣立っていく子どもたちには、広い視野で進路を考えるようにしたい。どんな仕事でも大切なのは、「あいさつ」とか、、、。身の回りに参考になる社会人はいっぱいいる。
・本校に限らず、日本はまだ、特別支援学級と通常学級の間にまだ壁があることを感じる。壁は低くなってきているものの、本校の課題であり、日本の課題でもある。
・通級的な指導はありがたい。→さらなる人的配置(職員増)が必要。
・不登校への対応 、、、などなど

今日の委員のみなさんの学校への意見を一言にまとめるなら「臨機応変」や「しなやかさ」という感じがしました。

追)給食のメニューは麻婆豆腐を中心とした中華料理でした(偶然です)。中華料理店を営む池田さんにもご意見をいただきました(^^)

委員の皆様、ありがとうございました。

部旗作成

更新が遅れてしまいましたが、先週は部旗作成がありました。

2日間かけてやっと完成しました。

作り終わった後の片付けや掃除もしっかりできていました。

3年生の先輩の活躍を願って、みんなで一生懸命つくっていました!
先輩方への思いは伝わるはずです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
先輩からのクイックターンの伝授です。
頼りになる先輩たち、これからも後輩たちの見本となる姿を見せてあげてください。

水泳部合同練習

今日は扶桑北中学校水泳部の皆さんと合同練習を行いました。総勢80人で夏の大会に向けて泳ぎ込みをしました。同じ尾北の仲間として、これからも切磋琢磨したいと思います。
画像1 画像1

さようなら・ありがとう 先生!【教育実習最終日】

この日のために練習した歌「さくら(森山直太朗)」の生徒合唱のプレゼント等あり、
逆に実習生からのプレゼントあり、そして涙あり。。。
実習生はみんなに「ありがとう♪」
子どももみんなに「ありがとう♪」
ニッコリ「ありがとう」で絆は結ばれました。

実習生のみなさん。また本当の先生として犬中に来てくださいね。

おつかれさまでした。ありがとう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習も今日が最後

画像1 画像1
道徳の授業を行いました。
3週間も経つと、学生とは言え、教師らしくなってきます。

後ろのいつもの森島先生メッセージボードが、林先生メッセージボードに変わっていました。

実習生も子どもたちも、出会いに感謝!!ですね。

実習生の授業 笑顔いっぱい(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目
上は、2年4組の道徳の様子
「ぼくにできること」という題材で、自主性について話し合っていました。

下は、2年2組の国語の様子
実習生は昨日の研究授業から一夜明け、緊張がとけたのか終始笑顔の授業。

どちらも実習生も子どもたちも笑顔が溢れる授業でした。
実習期間も今日を入れてあと2日ですね。

明日の別れは感動のシーンが見られそう。
若いっていいなぁ〜

社会人を囲む会(2年生)に寄せて【イチロー選手】

先ほどビッグニュースが舞い込んできました。
イチロー選手の日米通算安打の世界記録更新です。
非公認記録ではありますが、イチロー選手の活躍に大きな喜びを感じます。

夢や目標を叶えた偉人の話をよく聞くことがありますが、時にヒーロー列伝的に自慢げなニュアンスで聞こえることがあります。
しかし、ことイチロー選手に関しては、偉大なことを成し遂げたときでさえ、謙虚にふりかえり、毎日淡々と今日できることを続けていきます。決して偉ぶることなく。
この姿は、子どもたちのこれからの生き方にも大きな参考になると思います。

ローズ氏超え イチローが心境(yahooニュースより)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160616-0001...

さて、今日は2年生で10箇所の地元事業所から講師を招き、社会人としての生き方を学ぶ「社会人を囲む会」が開催されます。まさに、今日できることを、毎日謙虚に積み重ねてみえる方々です。どうしてもイチロー選手のような有名人やヒーローの生き方に目が向くことがありますが、実は身近に参考にすべき社会人がたくさんお見えになることを忘れてはいけないと思います。
今日の「社会人を囲む会」が2年生の今後の生き方・進路を考える一助になることを期待してやみません。

(写真は去年の囲む会)
画像1 画像1

お隣の学校から授業参観に

画像1 画像1
お隣、扶桑北中の新人の女性先生が美術の授業を学ぶために、本校の美術の授業を見にこられました。
七澤画伯のソフトな語り口調とシンプルかつ分かりやすい指導に子どもたちは集中しています。
多くの技術を学んで、ご自分の授業に生かしてください。
ただ、オヤジギャグの技術だけは、、、

教育実習 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
緊張感がただよいます。
すべての教師が必ず経験する教育実習における研究授業。
私も頭の中が真っ白になった記憶があります。

まだ持ち合わせていない授業技術を、若さと気持ちでカバーする。
そんな一生懸命さが伝わってくる授業でした。
生徒もそれを感じてか、熱心に実習生の指導の意図を汲み取ろうとする姿がありました。
一体感がありました。

技のない医者に手術をしてもらいたくありません。
技のない先生の授業も考えものです。

これから、多くの授業を見たり、本をたくさん読むなどして授業技術を高めていってほしいと思います。そして何よりも教師としての人柄・優しさも大切に。

おつかれさまでした♪♪
実習もあと少し。生徒のみんなと思い出をつくってくださいね。

昨日の「チャレンジおにぎりの日」より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自作おにぎりをネタに
学校で、友達どうしで、どんな話をしたのでしょう?
お家に帰って、家族の人とどんな話をしたのでしょう?

自分で作る弁当(おにぎり)には「夢」がいっぱい詰まっています。
来週の24日(金)には、「自分で作る弁当の日」を提唱し全国に広めている竹下和男先生の講演会があります。ぜひ保護者の皆様もお越しください。関連書籍の販売もあります。

 6月24日(金) 10:50〜12:30

管内陸上大会結果

個人情報保護のため、氏名は掲載しません。
8位までが決勝進出者。6位までが西尾張大会出場者。

男子100m 3年Oさん 7位 12s07
男子200m 3年Hさん 8位 25s41
男子400m 3年Sさん 4位 55s76→西尾張へ
男子800m 3年Uさん 2位 2m05s→西尾張へ
男子2年1500m 2年Fさん 3位 4m32s→西尾張へ
男子3000m 3年Kさん 5位 9m45s→西尾張へ
男子110mハードル 3年Mさん 5位 17s46→西尾張へ
男子低学年400mリレー 1,2年 8位 50s78
男子400mリレー 3年 46s66 4位→西尾張へ

女子総合6位入賞
女子200m 3年Oさん 1位 28s41→西尾張へ
女子1年800m 1年Oさん 5位 2m40s→西尾張へ
女子砲丸投げ 3年Aさん 1位 9m36cm→西尾張へ
女子砲丸投げ 3年Sさん 3位 9m28cm→西尾張へ
女子400mリレー 3年 7位 54s88

また、大会補助員として1年生の男子4名が大会運営の手伝いをしてくれました。
ありがとうございました♪
画像1 画像1

重要 【再々掲載】明日13日は「チャレンジおにぎりの日」

画像1 画像1
画像2 画像2
明日13日(月)は、「チャレンジおにぎりの日」です。
朝、おにぎりを握って持ってきましょう。

給食は、おかずと牛乳は通常通りあります。
自分で食べられる量のおにぎりを持ってきてください。

食中毒に注意の必要な季節です。
具を入れる場合は、傷みやすい具をいれるのは避けましょう。
また、素手ではなく、ラップを使用して握ってくることをおすすめします。

保護者の皆様
秋に実施される「自分で作る弁当の日」に向けた取り組みです。
明日は、お子様が自分でおにぎりを作れるよう、見守りよろしくお願いします。
形は三角でなくても構いません。丸形、ばくだん大歓迎です!


テストに出ちゃった 出しちゃった!?

先日、ここで社会の問題集に犬山の地図が取り上げられていることを紹介しました。
すると、、、
昨日の2年生のテストにバッチリ出題されました。
みんな正解できたかな??

今後ここに載った問題は、テストに出るかも?
画像1 画像1

◆◆行事計画の一部変更について◆◆

諸般の事情のため、以下のものにつきまして計画変更を行います。
ご了承ください。

管内大会選手激励会 7月7日→【7月6日(水)に変更】
生徒議会4 7月6日→【7月7日(木)に変更】

なお、7月6日(水)と7日(木)の時間割も入れ替わります
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/24 夢講演会「健康ひろば」・進路説明会
6/28 保護者会
6/29 保護者会
6/30 保護者会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp