Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

配付文書あり

画像1 画像1
 第2学年 学年通信 第13号
 第1学年 学年通信 第17号
  
 を公開しました。

 ここをクリック!!
 第13号 12月2日発行
 第17号 12月2日発行

 <連絡>
 昨日公開した、カルチャーフォーラムの映像は、
 個人情報保護のため、画像の解像度を下げています。

オープニング アゲイン

画像1 画像1
 カルチャーフォーラム オープニングが帰ってきました。
 見逃した人。
 もう一度みたい人。

 もう一度あの感動を。

今回は音つき!!

 ここをクリック!!
 カルチャーフォーラム1
 カルチャーフォーラム2

27年度計画進行中

画像1 画像1
 <学校評価アンケート>
 保護者会の席上、
 保護者の皆様に学校評価アンケートをお願いしました。

 今年度の取組に関して、
 見られたり、感じられたりしたことから御判断いただき御回答ください。

 来年度の計画に反映させるべく、
 資料として取り扱わせていただきます。
 
 現在、27年度の計画を練り上げているところです。

 ○お詫び【お詫び】お詫び○
  用紙を折り曲げずにという文面がありますが、
  封筒に入れていただくことを優先し、
  紙は折り曲げていただいても構いません。
  御心配をお掛けいたしました。
  申し訳ありませんでした。
 

保護者会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12/2〜5 保護者会です。
 3年生は3者懇談、いよいよ私立の受験校決定です。
 張り詰めた雰囲気がありました。
 よい選択ができるといいですね。

 1・2年生は2者懇談です。
 テスト結果も気になるところですが、
 毎日の生活態度、充実感が気になるところです。

 各教室にストーブも設置されました。
 今週は冷えます。
 でも半袖の子が数人・・・・・。

体育館の耐震改修

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館の天井に貼られている建築素材をはがす工事が始まりました。
 耐震工事の一環です。
 20年近く天井から犬中生を見守ってくれた分けですね。

 お疲れ様でした。
 工事の皆さんもご苦労様です。
 
 
 

バックネット復活

画像1 画像1
 ソフトボールのバックネットが破損していました。
 破損した部分を撤去し、
 応急処置を施しました。
 学校にあった廃品を上手に使って、
 職員が工夫しました。

 この緑のシートは、
 H8年に行われて全国中学校ソフトボール大会のときの物だと思われます。

 臨時回収です。
 これで安全に思い切ってプレーができます。

アーコミ 2 <西尾張芸能大会>

画像1 画像1
画像2 画像2
 西尾張芸能大会とは、
 愛知県文化協会連合が持ち回りで開催している祭典のようです。

 西尾張各地で引き継がれている伝統芸能が披露されました。
 我が、犬中アートコミニュニケーションクラブは、
 その前座を務めました。
 演奏後、会場から、大きな拍手をいただくことができました。

アーコミ 1 <西尾張芸能大会>

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月30日(日)に、市制60周年の記念事業として、
 西尾張芸能大会が行われました。

 リハーサルを終え、
 控え室でリラックスしています。
 3年生はこれが引退演技です。

 いよいよ本番です。

学校評価 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、朝から学校評価の中の自己評価活動を行いました。
 後期の活動が始まって2か月が過ぎました。
 前期の反省を受けて、
 数々の工夫を行ってきましたが、
 子供たちの成長に生かされているでしょうか。
 
 12/8〜12は、授業改善交流週間です。
 子供たち自身でも、短期の目標を決めて授業に臨みます。
 その中心となるのが書記会です。

 担任から一項目ずつ丁寧に回答する様子を見つけました。

学校関係者評価委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、今年度2回目の学校関係者評価委員会を開催し、
 前期の取組の自己評価データを示しながら進行しました。
 
 委員の方々が、中学校に対して強い関心を持っていただきながら、
 愛情深く見守っていただいていることを再確認させていただきました。
 ありがとうございました。
 ご指摘いただいた点を、後期の活動にいかしていきます。

友だちのピンチ、身近な大人に話そう

画像1 画像1
 昨日はSNS等のトラブルについて学びました。
 君たちの周りで起る出来事は、
 決して子どもだけで解決することができません。
 身近な大人に少しでも早く相談することがとても大切です。

【人権週間】12/4〜10
 国際連合は,1948年,世界における自由,正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため,全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として,世界人権宣言を採択したのに続き,世界人権宣言が採択された日である,12月10日を「人権デー」と定めました。

 我が国においては,毎年12月10日を最終日とする1週間(12月4日から同月10日まで)を,「人権週間」と定めました。皆さんも近くの催しに参加して,「思いやりの心」や「かけがえのない命」について,もう1度考えてみませんか?


年末の安全な町づくり県民運動

画像1 画像1
 愛知県教育委員会から見出しのような活動の紹介がありました。
 12月1日(月)から12月20日(土)までの20日間

《目的》
 何かと気ぜわしい時期となりました。年末年始の準備に追われ、忙しさで防犯意識が薄れがちになります。犯罪にあわないためには、防犯のポイントを理解し、日常的に実践できるようにしておくことが大切です。
 さて、愛知県の住宅対象侵入盗については、7年連続全国ワースト1位という憂慮すべき状況であり、一層防犯活動に取り組む必要があります。

 ここをクリック!!
 安全なまちづくり
 

掲示板再掲11/27

画像1 画像1
 今日だからこそ。
 もう一度。
 このルールは、大人からの一方的な物でした。
 しかし、今なら自分たちもの(自分たちのため)として感じられるよね。

【掲示板(再掲)】
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
 スマホ使用契約書
 スマホ・携帯等の使用に関して

健康ひろば

画像1 画像1
 「ネット・スマホトラブルの実態
   〜被害者にも加害者にもならないために〜」
 という演題で、
 全国webカウンセリング協議会理事長 安川雅史 氏に
 御講演いただきました。
 本校3度目となります。
 前回は保護者の皆様へ、
 今回は、子供たちに直接訴えていただきました。

 思いもよらない結果に至っている事例を、
 自分のことのように感じることができたようです。

 今日は保健委員会も大活躍です。
 事前のアンケートの集計、会の運営ご苦労様でした。

授業参観でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の授業参観の様子を紹介します。
 大変多くの保護者の方に御来校いただき、
 とても嬉しく思います。
 子供たちも張り切っていました。

 交通手段の御協力ありがとうございました。

「ゆう&ゆう」のススメ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子とともに「ゆう&ゆう」はご存じですか。
 毎回とてもよい内容が盛り込まれています。
 生徒指導主事も、担任もこれを情報源として指導の手立てを考えています。
 全国的にも珍しい、
 先生と保護者で作っている刊行物です。

 今月は、お小遣いの与え方、使い方についての特集が掲載されていました。
 
 来年のご購入をご検討ください。

航空ショー

画像1 画像1
 数日前から学校の上空を戦闘機がたくさん飛んでいました。
 三連休中に、各務原の飛行場を舞台に、
 自衛隊の航空ショ−がありました。

今週の切り花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最近、2階来賓玄関がより多くの切り花で彩られているのです。
 画面左側 季節の花、「キク」を、アレンジしています。
 中  央 背の高い枝は「ウンリュウヤナギ」と言います。
      大変変わった枝です。平べったいんです。
 画面右側 高く伸びているのは「ワタ」です。
      「ワタ」の実がはじけています。
      「ワタ」が、どのようにしてできるか見たことありますか。

 お店にもいっぱい冬の花が並んでいます。
 生徒諸君も育ててみよう。

配付文書 紹介

画像1 画像1
 学校通信「はぐるま」272号を発行しました。
 犬山中学校校下全世帯に配付いたしました。
 (一部地域は回覧板)
 うまく、学校の様子を皆様にお伝えできているといいのですが。

 犬山中学校、いろいろな出来事は起きますが、
 目に入ってくる子供たちの姿は大変健全です。
 皆様にはどう映っているでしょうか。
 お気づきの点がありましたらお聞かせください。

 0568−61−2409

 ここをクリック!!
 はぐるま272号(11月)

少年補導員の皆さんです

画像1 画像1
 少年補導員の皆さんです。
 毎月一度、金曜日に地域を巡回して、
 心配事があるときは声を掛けてくれています。
 私たちも詳しくその活動を知りませんでした。

 全くのボランティアだそうですが、
 しっかりとした県全体の組織もあり、
 犬山署の方とも連携を密にされています。

 私たちの知らないところで、
 いろいろな人が守ってくれているんですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp