Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

リサイクルバザー ご協力お願い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化交流委員会では、カルチャーフォーラム時に行う、バザー品の受け付け
を常時しています。

10月4日(土)体育大会の時にも、使わなくなった制服、ジャージ等の
募集をします。
画板などの学用品も御座いましたら宜しくお願いします。
本部テントに箱を用意しますので、PTA実行委員や先生に声をかけて下さい。

尚、毎年好評の焼き菓子などの食品バザーボランティアも、募集しております。

簡単な説明をさせて頂きますので、ご協力頂ける方は、本部テントにお越し下さい。


文化交流委員会より

3年生 卒業アルバム 写真撮影中

画像1 画像1 画像2 画像2
カメラマンと3年1組女子の楽しそうな声が聞こえてきましたので、
覗いてみました。
卒業アルバムの個人写真を撮影中でした。

お互いに制服を直し合って、笑顔の練習をして、堂々のモデルさんぶりでした。

途中、「ピースしてもいいですか?」の問いに、「だめで〜す!」。
ならばと、カメラを向けると、青春真っ最中のピースが返ってきました。

残り半年の中学生時代を、大いに謳歌してください!!

デービス市親善大使 インタビュー

画像1 画像1
デービス市親善大使として活躍した、3年生清水透吾くんとご家族にインタビューしてきました。

Q1 この事業に応募した動機について聞かせてください。
アメリカデービス市のマラソン大会に、犬山市の代表として、挑戦してみたかったからです。

Q2 マラソンに参加してみた感想はいかがでしたか。
14歳以下の部門5kmで、優勝しました。
参加者は、小さい子供からご年配の方までいたので、そこは、犬山市のマラソン大会と同じだと思いました。
レースの最初、緊張して飛ばし過ぎましたが、後半は、景色を見ることもできました。

Q3 お父様も一緒にマラソンに参加されたそうですね。息子さんと走ってみて、いかがでしたか。
初めて同じレースを走りました。さすがに、完敗でした。
息子は、物怖じせず積極的なレースができました。

Q4 デービス市の印象はいかがでしたか。
一つ一つの家や土地、スーパーや道路など、どれもが日本よりも大きくて、びっくりしました。

Q5 一緒に参加した仲間や、現地で出会った友達から学んだ経験は何ですか。
現地の人で日本語を話せる人がいて、かっこ良かったので、自分も同じように、
二ヶ国語を話してみたいと思いました。

Q6 今回の経験をふまえて、夢に向かう熱い気持ちがより湧き上がってきましたか。
アメリカやイギリスなど、いろいろな国へ行って、違う国の文化を吸収したり、日本の文化を紹介したりしたいです。将来は、海外で仕事をしてみたいです。

Q7 デービス市親善大使に挑戦したい後輩に、メッセージをお願いします。
今回は、50代のご夫妻の家庭にホームステイしました。
歓迎パーティーでは、知り合いの人々が大勢集まって、とてもにぎやかで、
パーティーに慣れている感じでした。とても楽しかったです。
次回は、ハロウィーンやクリスマスの時期に行ったみたいです。
こんな体験は、現地でしかできないので、ぜひ、親善大使に挑戦してほしいです。


Q8 ご両親へ 子育てで大切にしてみえるモットーを教えてください。
何事にも、『一生懸命!!』

最後に、英語で質問しました。
✩How can you improve your English?
Togo:Study hard!!

素直でさわやかな笑顔が印象的でした。
何事も、毎日の積み重ねが大切だと、気づかせてくれたインタビューでした。

これからも、犬中生の輝く姿をお伝えできれば、、、、幸せです。
ありがとうございました。




親と子 愛情いろいろアンケート その1

画像1 画像1
 先日の研修旅行に参加されたお母様方に、アンケートにご協力いただきました。
何回かに分けて、ご報告します。
では、その1。

Q1 朝、送り出す時に、どんな声掛けをしますか?
  例えば、テストや試合の日など、大事な日の朝にすることはありますか?
  その時、お子さんの返答や様子は?

A1 (3年生女子の母より)
  勝負のときは、玄関で「○○ちゃん、頑張ってね!!」と、抱きしめて、
  母の元気を注入します。
  中1まではハグを返してくれましたが、中2からは嫌がっているふりをします。
  が、しかし、ハグを待っている感じはしています、、、(^O^)
  ちなみに、高校生のお兄ちゃんにもしています、、、♡
  逃げられることも多くなりましたが、、、。
  

A2 ( 年生女子の母より)
  「応援してるね。」と、ハグします。子どもは、笑顔です!!

A3 (3年生男子の母より)
  「がんばってらっしゃい。」と、ハグをするか、ボディタッチをします。
  子どもは、無言でうっとおしそうな顔をしてます♡

A4 (3年生女子母より)
  (母の出勤の方が娘より早いので)、私が仕事に出かけるとき、娘からギュッと
  だきついてきて、私にパワーをくれます。小さい頃からの習慣です。
  お陰で、元気に仕事に出かけられます♡

ハグ編をお届けしました。母のぬくもりは、お腹の中から永遠です、、、。

写真 『HUG!friends まずはハグしよう』より

PTA花壇 「秋の陣」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度からスタートしたPTA花壇「夏の陣」が、
 成果(花)のうちに終了しました。

 次ぞ、秋の陣。
 体育大会の時を楽しみにしてください。

 そして、南舎裏のコスモス、まだ健在です。
 こちらも見に来てください。

ホームぺー被委員会取材中

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回の取材対象者は、
 先日、アメリカデービスしに派遣され、
 見事、14歳以下の部で優勝を果たした清水くんです。

 さてさてどんな記事になるのかな?
 御両親への質問項目などは、保護者目線の取材で大変興味深いですね。

現場特派委員から

画像1 画像1
女子バレーボール部が予選突破です。
決勝トーナメントも勝ち抜いてください。
とてもいい顔していますね。

*この記事は、
バレーボール部保護者からの情報を元にしています。

楽しかった!PTA研修旅行

※9月12日(木)

立命館大学びわこ・くさつキャンパス、竜王アウトレットパークに行ってきました。
参加者全員の日頃の心がけのお陰でしょうか、雨雲が逃げ出したのか、、、、?!
早朝の雨から一転、奇跡的に晴天に恵まれました。

キャンパスツアーでは、広大な敷地の立派なキャンパスを、情報理工学部4回生
の学生さんが、楽しく案内してくれました。
工夫を凝らした案内はわかりやすく、一生懸命な姿に感激しました。

昼食は、学食を体験しました。種類も多く、何より安心の価格でした。
精算したレシートを見ると、摂取した栄養群の色分けと、一食のカロリーが一目で
わかりました。

その後、カロリーがオーバーした分は、アウトレットパークを散策して消費できたの
ではないでしょうか?!
買い物も、おいしいデザートドリンクも、おしゃべりも満喫でき、楽しかったです。

研修委員会の素晴らしいチームワークと、参加していただいた方々のご協力で、
無事に終えることができました。

皆さま、本当にありがとうございました。

                研修委員会 一同





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疑似体験アプリ

画像1 画像1
ちまたではどんどん新たな端末・サービスが発売されています。
分かって判断する。
私たち大人は、私たちが渡す道具(スマホ 等)のことを、
あまりにも知らなさすぎないですか?

http://www.daj.jp/cs/sp/app/

「スマホに潜む危険 疑似体験アプリ」です。
疑似体験により、危険性を事前に把握することができます。

子供たちと共に、体験してみてください。

このアプリは、無料です。
ICT活用サポートで市が契約している、ラインズ株式会社からの推奨品です。
スマホで活用できます。(PCでは活用できないことがあります)

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 あいさつ運動最終日でした。
 朝のお忙しい時間帯に本当にありがとうございました。

 きっとテスト前に、
 子供たちへのよきエールとなったと思います。
 
 次回もよろしくお願いいたします。
 地区あんしん委員・楽しい学校づくり委員さんの当番になります。

教育講演会

犬山市民文化会館で教育講演会がありました。
女性の先生方と、総勢15名で参加しました。
研修委員と文化交流委員会の活動です。

「自分の心を知り、幸運を呼ぶカラーレッスン!
〜色は心のレントゲン、カラーであなたの心をズバリ読み解きます!〜
と題して、カラーセラピストの藤本梨恵子さんからお話を聞きました。

人は外側のものから内側を想像する。
こんな言葉で始まりました。

画像1 画像1

PTAあいさつ運動2日目

画像1 画像1
 本日も朝からたくさんの会員が来ていただきました。
 子供たちのあいさつの声も大きくなってきているように感じました。

 今回担当いただいている委員会は、
 すこやか委員だけでなく、文化交流委員の皆様も御参加いただいています。

 あいさつ運動期間中、
 自宅に眠っている資源を御持参ください。
 持てる範囲で、登校する生徒に持たせてやってください。
  回収物  アルミ缶  牛乳パックです。
   ※お車で御持参いただく場合は、新聞紙・雑誌・ウエスもOKです。

PTAあいさつ運動開始

画像1 画像1
 随分涼しくなった朝、
 爽やかなあいさつが学校内に響きました。

 同時に生徒自治会によるボランティアあいさつ運動も実施されています。
 西小学校や、近くの交差点に生徒が出掛けてあいさつ運動を展開しました。
 明日は、生徒のあいさつ運動を紹介します。


 <連絡>
 みんな携帯電話どうしてる?
 守ってる?
 小さなことでも、
 積み上げていくと大きな力になります。
 「君たちの持っているすごい力を、正しく使い、正しく伸ばすために!!」
 「今日も9時になったから終わるね。」
  ここをクリック!!
  スマホ使用契約書
  スマホ・携帯等の使用に関して

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 本日から8日まで、
 PTA委員によるあいさつ運動が実施されます。

 テスト勉強への声援と登校時の安全を祈って、
 元気に子供たちに声掛けをします。

 蛍雪門、南門を中心に実施されます。
 ご都合のよい方はご一緒にどうですか。
 今回は、すこやか委員の方たちが当番です。

 学校までこなくても、自宅前・自宅近くの交差点などで、
 子供たちに声を掛けてやってください。
 最初は驚くかもしれませんが、
 次からは元気にあいさつしてくれると思います。
 

アウトレット&学食へ!(PTA社会見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA社会見学・最終のご案内です!!

定員に5名の空席があります。今からお申し込みいただいても間に合います。
どうぞ、お仲間を誘って、ご参加ください o(^▽^)o

✩立命館大学でキャンパスツアー&学食体験
✩三井アウトレットパーク滋賀竜王でお買い物

日時    : 9月11日(木) 8時20分集合 16:40頃 解散予定
集合場所 : 犬山緑地公園
参加費   : 3,000円 + 学食費用

※お車でお越しの方は、緑地グランドへ駐車ください。
※参加費は、当日、集めますので、お釣りのないようにご準備ください。
※ご参加の申し込みは、犬山中学校 TEL0568-61-2409 
 神谷教頭先生までお願いします。

第4回PTA実行委員会 (秋行事に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の充実した思い出と共に、生徒たちが学校に戻ってきました。
そして、テスト期間に入り、体育大会の準備にも力を注いでいます。

夏休み期間、昼食のメニューにあれこれ悩み、食を支えた保護者の皆さま、
お疲れ様でした。ほっと一息、給食に感謝ですね、、。

そして、PTA役員会でも、学校行事の準備が着々と進んでいます。
まずは、10月4日の体育大会 親子ふれあい競技の
『父母も参戦!クラス対抗 玉入れ合戦!!』は、ふつうの玉入れとは違う趣向を凝らした種目です。
どうぞ、当日は、多くの保護者のご参加をお待ちしています。

今後も、活気あふれる犬中を目指して、学校・PTA行事を行っていきますので、
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

ケイタイ安全教室

画像1 画像1
 8月31日(日)
 PTA主催、ケイタイ安全教室が実施されました。
 大変勉強になる内容でした。
 参加いただいた保護者の皆様、
 生徒からは、新たな発見が多くあったようです。

 感想を一部紹介します。
 <生徒>
 同級生が「ライン」「メール」をやっていてうらやましいと思っていましたが、
 今日のお話を聞いて、SNSの恐ろしい部分を知りました。
 両親の言うように、社会人になってからでもいいかなと思いました。

 <保護者>
 改めてスマホ・ケイタイについて勉強する機会ができてよかったです。
 できれば子供たちにも同じ教室を聞かせてやりたいと思いました。
 今日帰ったら早速、高校生の長女を含めて、家族で「スマホ」について話し合いを持っ てみようと思いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立B入試 企画委
3/10 公立B入試 マナー講座1年
3/11 生徒委員会 9
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試 生徒議会 8

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp