Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

もうすぐ保護者会、、、心はこの雲行きのよう?

外は、今にも雨が降りそうな雲
私が中学生の頃、
保護者会の直前は、
担任に何を言われるのかドキドキで、
今日の雲のようにどんよりとした気分でした。

しかし今、3年生の教室をのぞいてみると
笑顔で発表する子、また笑顔で見守るみんな!
とってもすがすがしい晴れ模様の教室。
きっと保護者会(三者懇談)ではいい話があることを
期待してるんだね。かな?
大丈夫 大丈夫

画像1 画像1
画像2 画像2

犬中の 管内大会日程です(6.29現在)

犬中の大会日程です。取り急ぎ団体の初戦と会場をお知らせします。
ココをクリック→ 管内大会・会場・初戦日時等
画像1 画像1

健康ひろば

3,4時間目は「健康ひろば」

まずは、保健委員会によるミニ劇

そして、講師 スクールカウンセラー 山口 力さんの講演
テーマは「自信ってなんだろう?本当の自分って何だろう?」
前向きに生活するためのアドバイスをもらいました。

最後は、お礼に出来たてホヤホヤの全校合唱「変わらないもの」

講師の先生が「素晴らしい合唱だった」とおっしゃってくれましたよ♪
画像1 画像1
画像2 画像2

何を撮ってる?3年K先生

1時間目、職員室の片隅で、冷やし中華を撮影している3年K先生。

調理実習の差し入れ!?を生徒からもらい思わず記念撮影!
画像1 画像1

犬中にちにち(日々)

今年から赴任したこの犬中ですが、
とにかく掃除の時間、生徒の活動がすばらしい!!
黙々と取り組みます。
手前味噌で恐縮ですが、教職員も指導しつつ、
一緒になって清掃に取り組みます。

掃除分担(班)には特別隊があります。
職員室でどうしても必要な仕事を、特別隊の生徒が手伝ってくれます。
かゆいところに手を届けてくれる、本当にありがたい存在です。
今日も、封筒の仕分けを時間いっぱい行ってくれました。
ありがとう!


画像1 画像1

明日は「授業参観・健康ひろば・進路説明会」

明日は、ぜひ学校にお越しください。
「プリントをなくしたぁ」という声がチラホラありましたので、、、
再度→6.26授業参観・健康ひろば・進路説明会のご案内(再)

※各種お手紙は、原則、お子様を通じてのみの配布となります。
お子様との会話等の中で、配布物の有無について確認いただけると幸いです。


金曜日は、授業参観&健康ひろば&進路説明会

おっとタイヘン
ある男子生徒が
「金曜日、授業参観だったぁ〜」
ということで、、、
画像1 画像1

できましたぁ 冷やし中華!?

家庭科の調理実習でできた料理を職員室の某3年担任の先生のもとへ

担任「ありがとう!また太らせてくれるの!?」
生徒「えへっ(笑)」

あたたかいやりとりに、ほのぼの気分


画像1 画像1
画像2 画像2

授業は教師がつくるもの そして当然、主役は子ども

今日の研修(学校訪問)では、教師が互いの授業を見合い、
教育委員会の先生や他の学校から助言者を招き、
犬山中の授業について振り返りました。

「分かる」「できる」授業づくり・授業改善を今後も進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

一人一人に確かな学びを

教員研修(現職教育・学校訪問)で、
分かりやすい授業・子どもたちができる授業とは
について話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏至です。おはようございます。

おはようございます。
今日は夏至。昼間は暑くなりそうですね。
下校時刻は13:45です。よろしくお願いします。

今日は犬山中学校の生徒の学びの姿を、教職員が見つめ直す「現職教育(研究)の日」
また「学校訪問」として教育委員会等、様々なお客様にこの様子を見ていただきます。

決して着飾らず、普段の姿を見てもらいたいと思います。
とはいえ、どの家でもお客様がみえるときは玄関や客間はきれいにするということで、、、

画像1 画像1
画像2 画像2

本日 教育実習 最終日なり

5名の実習生、最後の研究授業は、
今回唯一の男性実習生の英語の授業

終始、実習生の先生も子供たちも笑顔いっぱい

実習生も生徒も、思い出いっぱいできたかなぁ?

きっとできたね♪
画像1 画像1

花がいっぱい

帰りのST後、
緑化委員会のみなさんが花の苗を植えました。

隣では部活動が真っ盛り!

きっと「早く部活へ行きたいなぁ」と、、、
と思いきや、何の何の、楽しそうに、また真剣な顔で
きれいに植えていました。

「みんな ありがとね」
と花たちが言っているような気がしてなりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

午後からも教育実習生研究授業

音楽の研究授業です
ここでも笑顔いっぱいの授業が♪
画像1 画像1

教育実習研究授業

教育実習も残すところ
今日を入れて3日間

自分が実習した20年前以上のときを思い出しますが
緊張で顔がこわばり、笑顔まったくなし、、、

たいしたものです。どの実習生も笑顔で研究授業をします。
近頃の若者は…と言いますが、
どうしてどうして、堂々とした授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組の授業づくりをハイビスカスも応援しています

3年1組の入り口横には、
黄色いハイビスカスの花
夏ですねぇ
「1本1本が本気で咲いています」

がんばれ 1組!ハイビスカス!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業改善交流週間

昨日から、「授業をよりよいものに」と
授業改善交流週間が始まりました。

授業は「教師」のもの 教師がコーディネートするもの
そして授業の主役は、当然のことながら「生徒一人一人」

犬山中学校では、教師の授業力向上とともに
生徒自身も「めざす授業」を話し合いながら決めていきます。

ちなみに写真は、理科でエネルギーの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

♪歌のつながりっていいなぁ♪

これも犬中名物の一つ
10年ぐらい続いている取組

1〜3年が、縦割りなって3年生が1,2年生に指導する
「合同合唱練習会」
今日はその1日目

まだまだ音はとれません
じっと譜面をみつめたまま
歌える3年生の顔をぼぉっと見つめる1,2年

明日も歌います
すぐに曲をマスターし
犬中の歌声ができあがります

がんばれ!うたごえ犬中生♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の今を見てもらう(学校関係者評価委員会)

今朝から給食の時間帯まで、
5名の学校関係者(有識者・民生委員・同窓会長・PTA役員2名)に参加いただき、
学校の現状を見てもらい、評価をいただく評価委員会がありました。

3時間目の授業を見ていただきました。
その後、本校、校長・教頭を含めた協議会。

・「分かりやすい授業」とは
・子どもの力を確実に付けるために
・特別支援教育
・我慢を教えること
・先生の忙しさが、子どもの忙しさに、、、

などなど、数多くの話題の中で、忌憚のないご意見を
いただきました。

犬山中学校のことを真剣に考えていただける
とっても心強い応援団のみなさんです。

ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。



画像1 画像1

梅雨曇りの中、、、

昨日は、強い雨が予想されましたので、夕方の部活動を中断して下校にしましたが、
犬山では、結果としてほとんど雨が降りませんでした。メール配信などでかえってお騒がせをしました。
申し訳ございませんでした。

さて、今現在も雨が降りそうな雲行き

そんな中、蛍雪橋たもとのPTAのお花は元気よく成長中

その横を日進市で練習試合をしてきた部活帰りのバスケ部男子が通ります。

おつかれさま by花壇の花たちより
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 辞令伝達式(新職員転入)
4/6 入学式準備
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp