Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

すてきな歌声です

画像1 画像1
 集会の最後は、生徒自治会の歌、「時を超えて」です。
  
   君の夢が一つ 叶おうとしているね〜〜〜〜
   熱い思いを重ねて たどり着いた場所
   ・・・・
   ・・・

 今日もすてきなハーモニーありがとう。

 とてもよいスタートが切れました。
 実りの秋の予感です。

久しぶり〜〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに会う友達を見ると、自然に笑みがこぼれます。

元気に登校!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業が開始されました。
 1年生 7人 
 2年生 10人 
 3年生 8人    合計25人の欠席でした。
      月曜日はみんな元気になれ。

 夏休み中に、転出入があり、659人でのスタートです。

 全校集会では、鍵野校長から以下の3つの話がありました。
  1 テストの準備に全力を
  2 自分に与えられている責任を果たす
  3 体育大会に全力で取り組む
 真剣なまなざしでお話を聞くことができました。
 
 表彰式では、
  親と子の作文コンクール「ぼくの・わたしの 先生」入賞者
  野球部市内大会優勝 ブロック大会へ  (本日抽選)
  水泳部市民大会  (多くの入賞者)  
      の表彰式が行われました。

みんなの運動会がやってくる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内体育大会が10月5日(土)に計画されています。
 今、子供たちは一生懸命応援合戦のネタを考えています。今年も楽しみにしていてください。
 元気はつらつ、めいっぱいに躍動する姿が迎えてくれます。

 さて、今年度のPTA企画、親子ふれあい種目は、「綱引き」です。
 しかし、これがただの綱引きではない。

 子供たちが学年の枠を取っ払ってトーナメントに臨みます。3年生が集中するブロックだって出てきます。まさしく下克上!! 1年生だって勝ち抜けることができます。
 
 勝ち残った3チームにPTAチームが参戦し胸を貸します。

 ●●子供たちよ、まだまだ親を乗り越えるには早い。●●
 ●●本気で向かってこないとけがするぜ!!●●

 子供たちと一緒に大騒ぎ、参加募集は間もなく開始です。先着順となりますので、ふるってご参加ください。

   ※写真は24年度の物です

重要 資源回収

 8月3日の資源回収への御協力ありがとうございました。
 集荷量と収益金が分かりましたのでお知らせいたします。
 収益金は、PTA諸活動・学校教育活動に有効に活用させていただきます。

 重ねてお礼申し上げます。

・集荷量
 新 聞    30,530 Kg
  雑 誌    14,480 Kg
段ボール   11,100 Kg
 牛乳パック     120 Kg
 ウエス     2,500 Kg
 アルミ       210 Kg

・収益金(含:市奨励金) 725,670 円  

 単価の値下がり、集荷量の減少で、昨年度同時期よりは少なくなってしまいましたが、多額の運用資金を得ることができました。
  
          犬山市立犬山中学校 校   長 鍵 野 英 夫
          犬山市立犬山中学校 PTA会長 小 島 秀 斗

ロボコン公式練習会in犬中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、犬山中学校を会場にして、ロボットコンテストの公式練習会が行われました。
 
 ビックリ!!

 中学生のアイデアと技術をなめていました。ごめんなさい。

 それぞれのロボットがたいそうな工夫に基づいて作成されていました。

 周囲の度肝を抜くようなアイデアを披露したロボットには、感嘆の声が上がっていました。
 
 本番は、10月26日(土)犬山中学校です。  本当におもしろいので、ぜひ見に来てください。

 小学生のみなさんにも、ぜひ見てもらいたいです。

ロボコン公式練習会in犬中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白熱する競技の様子です。
 残念ながら全く動かないロボットもありましたが、・・・どうも今日は、腹の探り合い?

犬山市・立山町姉妹都市提携40周年記念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2日目

 犬山中学校
 (犬山)南部中学校
 城東中学校     奮闘中です。

 雄山中学校の皆さん、これからもよろしくお願いしますね。気をつけて帰ってください。

犬山市・立山町姉妹都市提携40周年記念

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立山町からスポーツ交流の一環として雄山中学校が来校しました。
 犬山市内からは、我が犬山中学校・南部中学校・城東中学校が出迎えました。
 扶桑町北中学校、そして、三重県からは、明正中学校・成徳中学校・正和中学校が
 集って合同練習会を行っています。

 日程は、本日と明日の2日日程です。

 ひょうたんは雄山中学校からのお土産です。
 

子育て体験(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすっかり打ち解けているようです。
 どっちが遊んでもらっているのでしょうね?

 来年はもっと多くの生徒が参加を希望するとよい活動です。2・3年でもかまいません。
 もちろん男子もね!!他の中学校では男子も参加しています。

 ※活動の様子は、9/5にC・ステーションで紹介されます。

子育て体験(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どうですか、赤ちゃんを抱く姿が堂に入っているでしょ。
 
 1日ママ体験ですね。

 最近の子供たちには、幼児を抱く機会が本当に少ないようです。 

子育て体験(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎年行われている、中学生を対象にした犬山市の子育て体験です。
 21日に「さら・さくら」に6人の女子生徒が参加しました。

 まずは、生命誕生について事前学習を行い、妊婦体験・育児体験を行った後、幼児とのご対面でした。

 最初は緊張気味の彼女たちの表情が、徐々に緩んでいくのが分かりました。
 女の子はあやし方が上手なのか、子供たちも元気よく答えてくれているようでした。

出校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1・2年生の出校日でした。久しぶりに校舎内が賑わいました。
 あと。10日となりました。
 まだまだ暑いですが、授業開始の準備を進めましょう。

 明日は3年生が、フロイデで卒業生を囲む会を行います。

ロボットコンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 「愛知県中学生技術・家庭科創造ものづくり教育フェアー」
   ○「あなたのためのおべんとう」コンクールー
   ○創造アイデアロボットコンテスト    が
 
 ここ犬山中学校で、10月26日(土)に開催されます。

 今日は、管内の技術・家庭科の先生方が集まって、ロボットコンテストのステージ作りを行いました。 
 着々と準備が進んでいます。

 来たれ、愛知の勇!! 激しいバトルを期待しているぞ。 
 

今週の切り花

画像1 画像1
 夏の花「ケイト」が生けられています。
 日本では春にタネをまいて夏から秋に花を楽しむ、春まき一年草として扱います。暑さに 強く、真夏でも弱らずぐんぐん生長します。花壇の他、切り花、鉢植えにも利用されます。
 花瓶には、他に「ヒメジョオン」も寄せられています。

資源回収無事終了

 本日は御協力ありがとうございました。
 子供たちにも、御協力いただいた方々にも事故無く活動を終えることができました。皆様の御協力のおかげです。
 
 回収の成果は来週お伝えできると思いますが、大変たくさんの資源を集めることができました。PTAの活動、子供たちの教育環境改善に有効に活用させていただきます。
 改めて、大変多くの方々に支えられているのだと実感しました。

 回収漏れ等はございませんでしたか?
 今回はここまでに2件の回収漏れの連絡が入りました。すでに解決済みです。
 昨年度と比べて劇的に回収漏れの連絡が少ないのは、天候に恵まれたこともありますが、最後の最後まで自分の責任を果たそうとしたり、友人の手助けをしようと頑張ったりした生徒の姿があったからだと思います。
 ぜひご家庭、地域でも子供たちをほめてあげてください。

 これとは別に不足している部分がありましたら、PTAの地区委員等を通じてお知らせください。地域の中で、より生き生きと活躍できる犬中生に育ってもらいたいと思っています。
 本日は誠にありがとうございました。
 残念ながら、今日は写真がありません。今後、PTAのホームページに写真が掲載されます。右下のバナーをクリックしてみてください。

資源回収 実施です

 天候に恵まれて(?最高気温34度?)、本日は予定通り資源回収を実施します。
 事故に注意して活動を行ってください。

 「安全」・・親も子も無事故 
 「笑顔」・・地域の人とのコミュニケーション
 「回収漏れゼロ」・・御協力への感謝  
 
  今回のスローガンです。

 よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 公立合格発表
3/21 春分の日
3/24 修了式

お知らせ

学びの学校づくり

進路便り

1年学年通信

3年学年通信

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp