Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年生 令和2年度最終登校日

画像1 画像1
今日が1年生として、学校に登校する最終日でした。

緊張、期待、不安など様々な思いで、犬山中学校の門をくぐった、あの瞬間から、もう約1年が経ちます。
先輩、学級・学年の友だち、先生、家族から今年、多くのことを学んだはずです。

そんなみなさんも4月からは先輩となります。1年生の思いを一番理解してあげられるのはみなさんです。1年間の日々を振り返りつつ、先輩としての準備をこの期間でしてください。

ワクワク、ドキドキの新学年…
4月7日に元気な姿で会いましょう。

今年度最後の給食

今日の給食は、
 ご飯 牛乳 牛丼 ぶりの照り焼き
 菜花と炒り卵の炒め物 りんごヨーグルト です。

今年度最後の給食です。
今日の牛丼の牛肉は、地元の精肉店で購入した物です。
また、1年間の成長をお祝いして、ぶりを使いました。
ぶりは、成長と共に呼び名が変わります。
この地域では、つばす→はまち→ぶりの呼び名が多いようです。
1・2年生はこの1年間大きく成長しました。

献立表では、和え物でしたが、なばなをきちんと洗う下準備に時間がかかり、炒め物に変更しています。
春のイメージを表現しました。

この1年間、給食にご理解いただきありがとうございました。
画像1 画像1

男子バスケットボール部【春季大会を終えて】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、春季大会の一回戦が行われました。
結果は55-66での惜敗です。

身長が高く、能力が高い相手にどう戦うのか。
自分たち一人一人の武器はなんなのか。
夏までに足りない課題はなんなのか。
それがハッキリした試合となりました。

試合に勝って経験を沢山積めた方が良かったのかもしれません。
ですが私はこの負けは何かに気付くために与えられたものだと思っています。
勝って経験するよりもこの負けで気付く何か、身につけれる何かがあるはずです。

3年生6人にとったら残すのは夏の中小体のみです。
『夏の主役は…俺たちだ!』
そんな気持ちで迎えられるようにあと3ヶ月、team犬中で取り組んで、自信をつけていこう。

1,2年生含め、みんな大きく成長している。
水曜日は修了式。
この1年間共に成長したクラスメイト、部員、先生、保護者への『感謝』を忘れずにまた明日会いましょう。

最後になりますが、試合に出られなかった仲間への配慮、行動が君達の素敵なところです。最高の仲間と最高の瞬間を味わうためにも、また一緒に頑張ろうな。
"今"この瞬間を全力で!
1,2,3,team!!

水泳部試合 大口フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子もベスト更新続出でした。冬休み中の特訓と、日頃の陸上トレーニングの成果が出ました。あと少しでプールに入る時期になります。まずは5月の春の大会に向けて、日々の練習を頑張りましょう。

水泳部試合 大口フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの試合ですが、女子全員泳ぎきりました。
泳ぐ機会が少なく、陸上練習ばかりですが、ベストを出せた選手がいます!
普段の走り、筋トレの成果が出ましたね。
努力すれば結果が出ます。春の大会を目標に日々やれる事を頑張っていきましょう。

サッカー部練習試合 VS犬山高校、江南高校

画像1 画像1
犬山中ー犬山
0ー0

犬山中ー江南
2ー0

更なるレベルアップを目指して、高校との試合です。
自分たちの長所、フィジカルで拮抗する相手にも果敢に戦いました。
ここから春休みに強豪との試合が続きます。
一気にレベルアップしていこう!

【野球部】全日本少年軟式野球大会 犬山支部決勝戦

画像1 画像1
本日、全日本少年軟式野球大会の犬山支部決勝戦がありました。初回のピンチをダブルプレーで切り抜けると、その後は犬山中のペースで試合を進めることができました。6-0で勝利し、4月10日から始まる県大会代表決定戦(ブロック大会)に駒を進めました。
練習の成果がよく出た試合でした。先週の反省をしっかり生かすことができました。また、今日の課題を大切にして次もナイスゲームにしましょう!

剣道部春季合同練習会

画像1 画像1
剣道部の春季合同練習会が行われ、3位入賞しました。

1回戦 犬山ー大口(4ー0)
2回戦 犬山ー岩倉南部(4ー1)
準決勝 犬山ー滝(0ー2)

少ない練習時間な中、徹頭徹尾の気持ちをもって練習してきました。
夏の大会に向けてのシード権を獲得できたので、次の目標は優勝!

大会が開催されることに感謝をして、部員全員で稽古をしていきましょう。

朝から送迎をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

弁当詰め給食

今日の給食は
 ご飯 おにぎりのり 牛乳 ぎょうざ 千草和え
 ゆでブロコッリー ミニトマト 一食マヨネーズ です。

今日は、全校で弁当詰め給食を行いました。
献立は上記の通りで、汁物がありません。
各自、自分の家から弁当箱を持参して、工夫しておかずを詰めました。
ご飯は菜めしの素を混ぜて、のりの上にご飯を載せて、のり毎握るようにしました。

同じ料理でも、詰め方により、個性があふれています。
2年生は、1年生の時に弁当詰め給食を行っていることで、詰め方にも工夫を凝らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 研タ 進路学習

各々調べてきた上級学校をレポートにまとめて発表しています!
上級学校について何も知らなければ、対策の立てようもありません。
まずは情報収集ですね!
たくさん調べて、たくさん悩んで、納得のいく進路選びができるといいですね。

自分の進んでいく路は、悩んで悩んで切り拓け!
頑張れ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

名古屋経済大学生考案献立 第3弾

今日の給食は、
 麦ご飯 牛乳 タレカツ ひじきと野菜のカラフル炒め
 ふ入りかきたま汁 です。

今日は、楽田地区にある名古屋経済大学の学生考案献立です。
1月・2月に続いて第3弾となります。
今年度は食物繊維の多い献立をテーマに考えてくれました。

★タレカツ
 新潟県で有名なタレカツ丼を参考に考案。
 麦ご飯にタレカツを載せることで、麦ご飯が食べやすくなります。
 是非食物繊維豊富な麦ご飯も食べて欲しいと思います。
 給食でも手作りヒレカツを作り、タレをかけました。
 手作りのため、衣もサクサクでボリュームが出ました。

★ひじきと野菜のカラフル炒め
 野菜だけで量をとるより、ひじき・大豆にもたくさんの食物繊維があります。
 彩りに工夫し、小松菜・にんじん・コーンを一緒に炒めています。

 実際の給食の様子は、タレカツは大人気でした。
 いつも麦ご飯の時は、残りが多いですが、今日はよく食べてくれていました。
画像1 画像1

花の季節〜春〜

朝は寒さが残りましたが、昼間は4月の陽気
木や花はしっかりと季節を感じて体現していますよ
画像1 画像1
画像2 画像2

U-14選手権大会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、U14サッカー選手権大会、準決勝・決勝が開催されました。結果は
準決勝 大治中 1ー0 勝ち
決勝 丹陽中1ー1 PK4ー5 負け 
西尾張準優勝という形で大会を終えました。

確かな成長と悔しさを感じた1日となりました。
個人・グループ・チームとしての成長を感じると同時に、いろいろな悔しさを感じていると思います。
PKを外した悔しさ
PKを止めれなかった悔しさ
120分走り切れない悔しさ
決定機で外した悔しさ
途中で足をつり最後までピッチに立てない悔しさ
試合に出場しても自分を出せない悔しさ
試合に出場できない悔しさ
いろいろな「悔しさ」を16日からの練習で次に繋げていきましょう。大切なことは普段の生活です。

夏の大会も全国で優勝しない限り、いつか負けます。負けたときにやり切ったと思えるのかどうかが全てです。悔しいなら頑張り続ける以外、方法はありません。「東海大会ベスト4」という目標に向かって、共に頑張りましょう。大治中・丹陽中の皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、温かいご声援・送迎ありがとうございました。きっとこの悔しさを成長に繋げてくれると信じています。改めて、部活動の意義を感じた1日となりました。「チーム犬中サッカー部」で今後とも宜しくお願い致します。

男子バスケットボール部【日々成長】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言も明け、少しずつ部活動の方も動き出してきています。
今日の練習では入試を終えた3年生が5人も練習に来てくれました。
3年生と練習することで、いつもよりもイキイキとした表情で良い練習ができました。ありがとう。

最近のテーマは『個の力の底上げ(体作り)とチーム力の向上』です。
どんなに素晴らしい技術を持っていても、体力とメンタルがないと宝の持ち腐れです。
部活動での行動を日々の生活と関連させながら、練習に取り組んでいます。

1,2年生が本当にたくましくなってきました。
"頑張る姿"がよく見られるようになりました。
頑張る仲間についていこうとする姿もあります。
この調子でお互い高め合いながら、成長していこう。

平日にランメニューを共にやっているサッカー部が西尾張大会で素晴らしい結果を収めています。
そういう仲間がいるのも君たちの励みになるはずです。部活を越え、学年を越え、学校を越え、刺激し合える仲間がいるのは素敵なことです。
また来週も走り抜こう。1,2,3,team!!

U-14選手権大会 西尾張地区大会 決勝

画像1 画像1
犬山ー丹陽
1ー1
PK
4ー5


先制するも後半に見事なフリーキックを決められ、PK戦へ。
一本外し、惜敗です。
U-15でリベンジ!

【野球部】全日本少年軟式野球大会一回戦

本日、全日本少年軟式野球大会の犬山支部予選一回戦がありました。
なかなか自分たちの形が出せない中、0-1の最終回に同点に追いつき、特別延長戦でサヨナラ勝ちでした。最終スコアは4×-3です。
土壇場で練習してきた成果が出ました。次の試合は序盤から自分たちの流れを作れるように、またいい準備をしていきましょう。犬山支部決勝戦は3月20日土曜日です。

U-14選手権大会 西尾張地区大会 準決勝

画像1 画像1
犬山ー大治
1ー0

相手の体を張ったプレーに苦戦しましたが、前半に取った虎の子の一点を守りきりました!
13時より決勝。
勝てば県大会です!

震災復興応援献立 福島県の郷土料理

今日の献立は、
 麦ご飯 牛乳 さんまみぞれ煮 ひきないり
 こづゆ さくらんぼゼリー  です。

今日は、東日本大震災から10年目です。
福島県では、いまだに放射線物質の影響で立ち入りできない市町村があります。
風評被害払拭のために頑張っている福島県。
「世界一厳しい基準と検査」で2017年には、基準値を超えた農畜水産物はごくわずかになりました。
頑張っている福島県の郷土料理をおいしく食べることで、被災地の復興を応援する気持ちを持ち続けてほしいと思います。

★さんまのみぞれ煮
南からの黒潮(日本海流)と北からの親潮(千島海流)がぶつかるので、良い漁場でした。
震災後の努力で、さんまの水揚げ量は2017年に全国5位でした。

★ひきないり
「ひきな」とはせん切りにした大根を意味する方言で、ひきなをいためた物が「ひきないり」です。
給食では、切り干し大根を使用してささみの水煮を加えてアレンジしています。

★こづゆ
会津地方の郷土料理で、具材は割れきれない奇数(7か9)の種類を使います。
お平と言われる会津塗の平たい朱塗りの小さい椀に盛りつけ、お祝い事や法事など、人が多く集まる時に欠かせない料理です。
海の物が手に入りにくい内陸部の会津では干したほたて貝柱でだしをとり、おもてなしをしました。
給食でも、干しほたて貝柱でだしをとりました。

★さくらんぼゼリー
福島県は、桃やりんご、さくらんぼの果物の生産も盛んです。


画像1 画像1

第7回実行委員会

本日、第7回実行委員会が行われました。

・協議事項
 令和3年度役員選考結果について
 令和3年度委員会について
 令和3年度重点目標・活動方針について
 令和3年度年間計画・事業計画について
 その他

・連絡事項等


令和2年度実行委員の皆様、1年間お疲れ様でした。
私自身とても良い経験となりました。
ありがとうございました。
そして今年で犬中を去る方々、多岐に渡りPTAにご尽力くださりありがとうございました。
お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

上級学校の話を聞く会

愛知県立愛知商業高等学校、名古屋市立工芸高等学校の先生をお迎えして、上級学校の話を聞く会を行いました。専門学科の高校の話を聞いて、これまでの高校調べを見直し、これからの進路学習に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp