Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

新型コロナウィルス感染拡大防止のために・・・

新型コロナウイルス感染症につきましては、愛知県でも過去最高の感染者が確認されるなど、極めて厳しい状況が続いています。
こういった状況に鑑み、子どもたちの行動には十分注意を払ってください。
全市民で、引き続き、新しい生活様式による感染防止対策を行っていくとともに、次の行動については、十分に注意していきましょう。

【ご注意いただきたい行動】
・感染が拡大している東京等の都市部との往来
・接待を伴う飲食店の利用
・大人数での会食

※感染、濃厚接触などの情報は速やかに学校にもお知らせください。

7月31日の給食

今日の給食は
 ソフトめん牛肉と夏野菜のソース 牛乳
 ツナサラダ アイスクリーム です。

 夏休み前最後の給食です。
 牛肉と夏野菜のソースは、なす・ズッキーニ・ピーマンの夏野菜を使い、ハヤシルーの 味で仕上げています。
 めんにからみ、夏野菜も食べやすいと思います。
 「おいしかった」との多くの感想を聞きました。
 給食がない日も、食生活を考えて過ごしてください。
 8月24日(月)から給食が始まります。

 
画像1 画像1

資源回収の実施について

8月1日(土)午前8時〜10時30分
犬山中学校 第1回資源回収を実施します。
保護者の皆様、地域の皆様、ご協力、よろしくお願いいたします。

暑くなりそうです。ご協力いただける方は、こまめな水分補給や日陰での作業など、熱中症には十分留意してください。
なお、午前11時を過ぎても回収されていない箇所がありましたら、犬山中学校までご一報ください。
画像1 画像1

伝えたい言葉  2020/07/31

画像1 画像1
すばらしい言葉に
   人は癒やされ
      生かされ
       動かされる

皆さんに伝えたい言葉を紹介します。
心に残してもらえれば幸いです。

みだりに人の師となるべからず
 また、みだりに人を師とすべからず
           【吉田松陰】

 人に教えようとすると、自分が傲慢になったり自分を過信したりすることがあります。そして教えられる者を受け身にしてしまうこともあります。人から教えてもらおうとすると、自分で考えたり、判断したりすることをやめてしまいがちで、主体性や創造性を失いがちです。「吾󠄀以外皆吾󠄀師」(私以外の人はすべて私の師である)という言葉もあります。人から教わることに頼らず自ら求め学ぶ。人に教えるのではなく共に学び共に成長する。自分を成長させていく上で、そんな姿勢を大切にしたいと思います。


伝えたい言葉  2020/07/30

画像1 画像1
すばらしい言葉に
   人は癒やされ
      生かされ
       動かされる

皆さんに伝えたい言葉を紹介します。
心に残してもらえれば幸いです。

 想像力がすべてだ。
  それは人生でこれから引き寄せるものの予告編なのだ。
            【アインシュタイン】

 「イメージトレーニング」は、心理学者や脳科学学者がその有効性を唱えているとともに、多くのアスリートが実践し、自らの結果や記録の向上に役立てています。とにかく、自分が求め、望む、結果や状況をイメージする。その場を具体的にイメージして、その場で自分は何を考え、何を見て、どう動くのかを思い描いてみる。それが、あらゆる場合の心と頭と体の準備になるのでしょう。自分が求めるものを常に想像していると、きっと心も前向きになるでしょう。頑張ってみようという気持ちも湧いてくるでしょう。



輝きの1ページ〜丁寧と表現と〜(学び)

画像1 画像1
1週間に3回アウトプットすると良い^ - ^
6週間継続したら習慣になる^ ^

できたと感じたら、そこからさらに丁寧に取り組んでみると表現力が磨かれていくのですね♪
これでもか!っていうくらいが身につくんですね〜

伝えたい言葉  2020/07/29

画像1 画像1
すばらしい言葉に
   人は癒やされ
      生かされ
       動かされる

皆さんに伝えたい言葉を紹介します。
心に残してもらえれば幸いです。

 変化は呼吸するのと同じくらい自然なことだ。
   変化を拒むことはできない。
 だが、変化は私たちを傷つけようとして起こるのではない。
    変化は私たちが成長を続けている証しなのだ。
     【アメリカのある医療関係NPO財団機関誌より】

 人間には、新しいことに挑戦したがるタイプと現状維持を良しとする保守的なタイプがあると思います。だれでも望んで失敗しようとはおもいませんが、失敗することを無駄な経験のように考えると、少しずつ変化を望まない保守的なタイプになってしまいます。
 わたしたちの周囲の環境は変化を続けています。だれでも従来の考え方や方法がいつまでも正しく、安全なものではないことを理解しています。それでも「失敗するのは無駄な経験だよ」とおもえば、失敗に対して不安や恐れを抱き、変化や挑戦をあきらめてしまうようにうなるでしょう。失敗には痛みをともないますが、失敗しないと学べないこともあるでしょう。大切なのは、失敗を悔やむのではなく、そこで学んだことを次に生かしていこうとする気持ちです。うまくいかなかったとしても「ようやく失敗の原因がみえてきた。やっぱり無駄じゃなかったんだ。まだ終わってないぞ」と自分の失敗を素直に受け入れ、再び挑戦する気持ちを心に抱けば、成功する可能性も大きくなるでしょう。


7月28日の給食

今日の給食は
 ロールパン 牛乳 焼きフランクフルト
 ラタトゥイユ パスタとキャベツのスープ です。

ラタトゥイユは、フランス語で「ごった煮」「かき混ぜる」の意味があります。
実際には、夏野菜をにんにくとオリーブ油で炒めた料理です。
旬の夏野菜を食べて欲しいとの思いで組み合わせました。
今日は、ズッキーニ、なす、黄色パプリカ、にんじんの野菜を使用しました。
給食ではアレンジして、いかを入れています。
夏野菜を食べて、元気に過ごしてください。
画像1 画像1

伝えたい言葉  2020/07/28

画像1 画像1
すばらしい言葉に
   人は癒やされ
      生かされ
       動かされる

皆さんに伝えたい言葉を紹介します。
心に残してもらえれば幸いです。

 自分自身を信じてみるだけでいい。
   きっと、生きる道が見えてくる。
     【ゲーテ(ドイツの詩人】

 人間は「これが限界だ」と思ったときでも、もっている力の70%も使っていないのだそうです。自分で自分の限界を決めてしまったり、自分で自分を諦めてしまったりするのは、自分で自分の夢や希望を手放してしまうことにつながります。
 知っていそうで知らないのが自分自身かもしれません。自分が考えているより、自分は大きな力や可能性をもっているのだと思うこと、「ひょっとしたら自分にもできるかも」とか「まずはやってみよう」とか・・・。それが自分を信じる第一歩になるのだと思います。

伝えたい言葉  2020/07/27

画像1 画像1
すばらしい言葉に
   人は癒やされ
      生かされ
       動かされる

皆さんに伝えたい言葉を紹介します。
心に残してもらえれば幸いです。

 今を見て泣くな!未来を想像するんだ!
  【小説「M 愛すべき人がいて」より】

 この4連休中に、市内の3年生の引退交流戦が行われました。コロナのために、仲間とともに目指してきた管内大会や各種コンクール等がなくなり、磨いてきた技術や心を発揮する場がなくなってしまったことは、本当に残念しかありません。それでも、直向きに、前向きに練習を続け、感謝の気持ちをもって区切りをつけようとした3年生諸君の姿は、とてもさわやかで、素敵でした。
 コロナが再び拡大している中で、今の状況は、下を向きたくなってしまうことばかりかもしれません。しかし、それを乗り越えて、私たちは歩んでいくのです。望むべき未来を決して見失うことなく、今を乗り越えていきましょう。夢や希望の先をイメージできなければ、夢や希望にはたどり着くことはできないと思います。上を見て、前を見て、次の目標や自分が進むべきステージをしっかりと意識して歩んでいきたいですね。

制服リユースバサー (PTA文化交流委員会)

画像1 画像1
文化交流委員会による制服ミニリユースバザーを行います!

例年カルチャーフォーラム時に行われていました リユースバザーですが、今年度は日程の縮小と三密を避けるために開催致しません。
この機会に是非ご参加ください。

8月3日(月) 13:45〜14:30
犬山中 体育館前にて行います

よろしくお願い致します。

女子バスケットボール部〜引退試合2〜 (PTA)



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部〜引退試合〜 (PTA)

7/26 エナジーサポートアリーナにて引退試合を行いました。
城東中学校との対戦は見事勝利することができました。
3年生全員バスケで勝ち取った勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部【自分を誇れ、仲間を誇れ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、犬山市内引退合流試合を行いました。
はじめに、この試合が開催されるにあたり、様々な方が動いてくださったおかげで行うことができました。
本当にありがとうございます。

私自身、久しぶりに犬山中男バスの試合を見ました。
正直、試合中は色んなことを考えながら、指揮をとっていたため思いませんでしたが…
今落ち着いて試合を思い返して思うことがあります。

それは…
『泥臭く、よく走り回っていた』ということです。約5ヶ月ぶりの試合でしたがそんな風には全く思えませんでした。

コロナ明けからも前を向いて、心と体の準備をしてきたからこそのゲームでした。君達の前向きな姿勢、強い気持ちも試合に多く出ていました。

まだまだ君たちの試合が見たい!

それは誰もが思ったことです。
裏を返せば、まだ見たいと思わせるワクワクする試合ができたということです。

多くの保護者や仲間に囲まれて、試合ができたことに『感謝』です。
ありがとう!三年生!ありがとう!犬山中学校男子バスケットボール部!
"今"この瞬間を全力で!
自分を誇れ、仲間を誇れ!

保護者の皆様、2年半熱い熱い応援をありがとうございました。保護者の声援に後押しされて、前進できたこともあります。ありがとうございました。

team犬中、1,2,3,team!!

ps.後日第二弾アップします。

女子バスケットボール部【残り8分】

画像1 画像1
画像2 画像2
残り1クウォーターを残して、46-24でリードしています。

試合は両チームとも、一つのボールをガムシャラに追っかけ、男子バスケ部が応援し、観覧席からは保護者からの声援が飛び交い、とても良い雰囲気の中、試合が進んでいます。

女バスの試合も残り8分。
2年半の想いをコートへ!
あと8分、走り切れ、やり切れ!

team犬中ファイト!

女子バスケットボール部【試合開始】

画像1 画像1
画像2 画像2
女バスの試合が始まりました。

序盤からリードを奪っています。

頑張れ!犬山中学校!

女子バレーボール部 引退交流試合が教えてくれたもの

画像1 画像1
エナジーサポートアリーナで引退交流試合が終わりました。

女バレの 『 団結力の強さ 』 が輝いた時間でした。

バレーボールは、自分の陣地にボールを落とさなければ負けません。
3回以内で、相手にボールを落とす権利をあげればよい。
私は、このように考えています。

2試合5セットを戦ったみんなの姿から絶対ボールを落とさないという思いが伝わってきました。

落とさないためには、必ず1人では不可能です。
コート内の6人とサポートメンバーを含めた全員の連携が必要となります。
それを女子バレーボール部は最初から最後までやりきました。
「カバー!」と指示するメンバー
「お願い!」と声を出すメンバー
「OK!」と周りに知らせるメンバー

全員の力でやりきることの大切さをアリーナで示してくれました。
それが君たちの「団結力」だと思います。

周りの人たちを試合に引き込み、どんな時でも笑顔だったみんなの姿は見ていた人の心の中に残っています。
3年生のみんな、お疲れ様でした。
次なる目標に向かって、ファイト!!!

この姿をみた、2年生のみんな・・・
新チームに必ず活かしていきましょう!

保護者の皆様へ
本日は、応援ありがとうございました。
2階からの熱い思いは、必ず部員に伝わっていたと思います。
最後までボールを追い続けた部員を褒めてあげてください。

男子バレーボール部 引退交流試合を戦い終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
エナジーサポートアリーナで引退交流試合を終えました。

中々思い通りに行かなかった男バレ。
引退交流試合に向けて、練習を積み重ねてきました。
課題を自分たちで考え、どうしていくべきかをも決める。
徹底して、こだわってきました。

その中でも、伝えてきたことは、楽しくプレーしよう。
スポーツは楽しくやらなければ意味がありません。
勝敗以前に楽しめたかが毎回、問われています。

強烈なスパイクやサーブを受けることが多いのが、男子バレーボール。
「仕方がない」と思うことも時には大切です。

第1試合を終えて、第2試合に挑む際のみんなの表情は次に向かっていました。
楽しくやれているからこそ、表情はよかったのだと思います。

第2試合では、盛り上がる中で、1つのプレーを大切にする姿をみしてくれました。

それ以上に顧問として、誇りに思ったのは第3試合でした。
第3試合は、犬中以外の2校が対戦し、部員たちは審判の役割を担います。
試合をプレーするよりも、運営する方がとても難しいです。
それを犬中はやりきりました。
他校の保護者の皆様や施設関係者など様々な人にお褒めの言葉をいただきました。

練習してきたこと、考えてきたことを成果として、発揮することができたと感じています。
3年生は、これにて引退です。
この男子バレーボール部で身につけたことをそのまま継続していきましょう。

試合をみることができなかった1・2年生へ
これまで先輩たちから学んだことを胸に刻んで進んでいこう。

保護者の皆様へ
本日は、応援ありがとうございました。
これまで部員が積み重ねてきたことを出しきることができたと思います。
頑張った姿をぜひ、ご家庭の方で褒めてあげてください。

男子バスケットボール部【決戦前夜】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「管内大会優勝、西尾張大会出場」
今までで一番経験が少ない世代が大きな目標を立ててスタートしたのが一年前。

この一年間でスポンジのように、いろんなことを吸収し、オンザコート、オフザコートでも立派に成長してきた。

新型コロナウイルスがもたらした空白の3ヶ月で当たり前の日常がいかに幸せか気付かされた。
「もしもコロナがなかったら…」誰もがそう感じた。
でも一番に前向きに取り組んだのは、君達でした。
悔しいはずなのに…

苦しい時こそ人間性が出る。

君たちは中学生なのにとても立派です。
仲間と共に流した汗の量、笑い合った笑顔の数、支え合った絆の強さ、この部活動で過ごした時間が君たちを強くしました。

明日の管内大会決勝、本当に楽しみにしています。
『自分を誇れ、仲間を誇れ』
ここまでやり切った自分、仲間に拍手‼
あとは32分間、自分たちがやってきた2年半を出し切るだけ。

見ている人が感動する試合を、応援したくなる試合を、全員がやり切ったと思える試合を!
今までで一番濃い32分間を会場全員で共有しよう。

みんなに出会えて幸せです。
指導ができて幸せです。
本当にありがとう。

保護者の皆様、明日は間違いなく今までで一番の試合をします。いつも通り、最高の応援をお願いします。
今この瞬間を全力で!
1,2,3,team!!

女子バレーボール部 引退交流試合速報5

画像1 画像1
第2試合、犬山東部中との試合が終わりました。
第1セット 21ー25
第2セット 25ー11
第3セット 25ー16

熱戦とはまさにこのこと!!
君たちの頑張りに感動しました!!!

女バレ、お疲れ様!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp