最新更新日:2024/05/01
本日:count up17
昨日:650
総数:2751965
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

輝きの1ページ〜一歩〜(行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
“家が崩れて、おじいちゃんが下敷きになってます!
お願いします、お願いします。
助けてください。”


※※

 このつぶやきで何万人もの人がつながり、そのおじいちゃんの命が助かったという話を聞いたことがあります。熊本の大地震の時です。

 ■ 困っている人を助けたいという温かな心
 ■ 震災時でもつなげることができるネットワーク技術

 直接人と関わり救いたい人、開発をして間接的に人を救う人、何か自分にできることは無いか考え行動する先に必ず救われる命があると、どちらの人も信じているのだと思います^−^

 君は今日の避難訓練や体験でどう歩みを進められると思いましたか??


※※

   目標に通じる一歩
         一歩こそ目標

再スタートです!

夏休みが終わり、今日から学校生活が再スタートです。学活の時間に、宿題の確認と夏休みの思い出などを語っていました。夏休みの成長をこの学校生活で発揮してくれることを願います。

また、避難訓練がありました。昨日が「防災の日」でした。関東大震災の状況を伝えながら、自分の命は自分で守ることを念頭に考えて臨みました。グラウンドに避難後、消火器体験を行いました。初期消火の大切さと消火器の使い方を、犬山消防署の方から話を聞きました。消火器を使わなくて良い平和な日々が続けばよいのですが、もしもの時に使えるように体験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-14選手権大会グループリーグ 第二節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山ー岩倉
3ー0

連戦、かつ寄せの早い相手に苦労しました。
決められてもおかしくないピンチもありました。
それでもサイドの崩しから得点!
終了間際に途中交代の選手が勝負を決めました!

グループリーグ一位通過決定です!

防災体験献立

夏休み明けの給食は「防災体験献立」です。

セルフおにぎり(梅) 牛乳 いわしの八丁みそ煮
ツナと切り干し大根の和え物 炊き出し根菜汁 です。

昨日の防災の日にちなんで、「防災体験献立」を実施
しました。自分で作るおにぎり、家庭である缶詰や乾物
を使った料理を組み合わせています。
もしかしたら、初めて給食でおにぎりを作る生徒も
いたのかもしれません。

写真は1年生の給食中の様子です。のりにごはんを
載せて、上手に包んでいます。
1年生は明日から3日間、弁当詰め給食を行います。
給食を弁当箱に詰めて食べます。10月15日(火)
は第1回弁当の日です。学校でも、弁当に関連した
ことを行い、少しでも自信を持って望めるように
していきます。

画像1 画像1

輝きの1ページ〜友と共に〜(合唱練習)

生徒会の歌「友」
夏休み明けの合唱で不安もあったと思いますが、今日から始まる秋はたくさんの友と共に、不安を乗り越え、大いに笑顔になれると信じています(⌒▽⌒)

『 そして、ありがとう 〜』
たくさんのありがとうで、たくさん成長していこう♩
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ〜次なる課題へ〜(全校集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み前の振り返りやキャンペーンの話が、生徒会執行部から話がありました。
とても感心したことは、原稿を読まずに、あれだけの内容をしっかり準備して自分の言葉で伝えることができたことです!犬中生のスイッチをバシッと入れてくれた勢いあるスタート、ありがとう!

サッカー部 夏の成長を次のステージへ

秋季合同練習会、犬山南部中、岩倉中と2連勝して1位で予選突破を決めました。

試合に出てる選手、出ていない選手全員が意識高く、ピッチ外でも声を掛け合っている姿に夏の成長を感じました。全員で犬中サッカー部です。今日で夏休みの活動も全て終了です。とにかく走りましたね。部活動で成長できた部分、課題をしっかりと整理して、次のステージに向かっていきましょう。何よりも普段の生活や授業を大切に。テスト勉強もコツコツと進めましょう。

保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U-14選手権大会グループリーグ第一節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山ー犬山南
3ー0

新チーム初の公式戦は完封勝利!
守備の連携や攻撃のアイデアなど、まだまだ改善点はありますが、そこはこれからの伸び代です。

まもなく行われる岩倉中戦の結果
次第でグループリーグ突破が決まります!
勝って一位通過を!

サッカー部 引退試合

 本日、サッカー部三年生の引退試合を実施しました。「先輩上手い」「先輩強い」一、二年の正直な感想です。技術、経験において1ランク上の先輩たちとの試合は勉強することばかりでした。大会前の貴重な機会となりました。明日は、滝中学校との練習試合、日曜日は秋季合同練習会と熱い夏は、まだまだ続きます。「県大会優勝」君たちが決めた目標です。もちろん結果が全てではありませんが、自分たちで決めた目標にどれだけ本気に向き合うことができたのか。全員でどれだけ本気でやりきることができたのか。そこを大切にしていきましょう。

三年生の皆さん、今日はありがとう。後輩は、皆さんのプレー、態度から多くのことを学んできました。卒業式まで格好いい先輩でいてくださいね。サッカーを通して、学んでことをいかして、受験勉強ファイト!またピッチで会いましょう。皆さんはいつまでも先生たちの最高の教え子です。

保護者の皆様、本日はありがとうございました。お子様がサッカーに打ち込むことができたのは、保護者の皆様の温かい支えのお陰です。心より感謝申し上げます。今度とも犬中サッカー部を応援して頂けると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子ソフトテニス部 引退式 その4

三年生が語っている様子と後輩との写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 引退式 その3

三年生が語っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 引退式 その2

三年生が語っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子ソフトテニス部 引退式 その1

昨日、引退式を行いました。
引退試合は雨のためできませんでした。

最後まで10人でやりきったこと、これを祝福しなければなりません。紆余曲折がありながら、誰も諦めず最後の夏を乗り越えられました。全員が東海出場という目標のために努力し、協力し、みなとともにテニスができたことは、今後の財産となるはずです。

どれだけ頑張っても勝てない時期もありました。行ける大会には全てに参加してきました。高校の練習にも参加させてもらいました。それでも負け続けて、やる意味があるのか、と感じることもあったでしょう。しかし、そんなときにもチームみんなで支えあい、挫折しそうなときにも鼓舞しあって、前を向いて頑張れるチームでした。
試合のなかで切磋琢磨し、成長してきました。また、遠征先の学校の人とも友達になることもありました。上の大会に進めばそこにはお互いに応援し合う姿がありました。部活の友、他校の友―テニスを通じて、ともに頑張る“仲間”を得られたのは、一生の宝です。


これまで男子ソフトテニス部を応援してくださり、ありがとうございました。皆さまのご理解とご協力があったからこそ、三年生が最後まで活動することができました。保護者の皆さまをはじめ、コーチや大会等で声をかけてくださった皆さまには感謝してもしきれないほどです。本当にありがとうございました。


さて三年生。
“応援されるチーム”を目指して日々奮闘してきたね。プレイだけではなく、挨拶、礼儀、人との関わり、道具の管理等といったことも常に意識して活動してきたね。
現役を引退しても、君たちは男子ソフトテニス部部員だ。“よきプレイヤーである前に、よき中学生であれ”この言葉の通り、休み明けからの学校生活でも模範となれるように生活していこう!

おつかれさま三年生!
ありがとう三年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜2(最終) ここから〜(女子バレー部)

ここから自分との戦いが多くなります。

前期期末テスト最終日まで部活がほとんどありません。
その日数、16日間。

そしてその21日後に新人戦です。
(組み合わせは、下記の記事でご確認を。)

テストに向けての準備も、新人戦に向けての準備も、自分のこだわりを大事に取り組んでいきましょう^^q

目指そう!
25回のハイタッチ!!
100%超えの自分!!


※※

■ 連絡 ■
 「 ノート 」と「 USB 」は、9月2日(月)授業開始日までに提出をお願いします^^
帰りのST後、学年でまとめて、職員室に届けて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百華繚乱〜1 最後まで〜(女子バレー部)

「 諦めてはなりませぬ。この窮地を切り抜け三河へ行くのです! 」

先生の好きな武将 本多忠勝(4mの槍を振り回す超強い人)の言葉です。

※※

試合のメモを取っている選手が書いてくれた言葉、それが・・・。

『 最後まで諦めていなかった 』

 目標もってやりきる心の強さが伝わったんですね!
姿でそれが伝わるって素晴らしい次元の話でしたね^^q
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子卓球部 全日本卓球選手権尾張地区予選会

弥富市総合体育館にて、全日本につながる地区予選会に参加しました。1グループ7、8人で試合を行いました。少なくても6試合を行いました。先日の卓球教室、練習試合、そして今日の予選会と、試合を重ねて自分の課題が見つかりました。秋季合同練習会に向けて、課題克服を目指して、さらにレベルアップしていきます!

1年生の塚本紗菜さんが、県予選会に進出します。9月14日(土)に江南市のKTXアリーナにて行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部【Special thanks】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は尾北地区のライバルであり、親交が深い江南北部中と3年生の引退試合を行いました。

・3年生vs3年生
・新チームvs新チーム
・チームOvsチームK

半日かけて様々なジャンルで試合をしましたが、本当に楽しくて、あっという間の時間でした。
バスケットボールを通じて、繋がった2つのチーム。そして熱い絆。
それを体現した密度の濃い半日になりました。
本当にありがとうございました。

振り返れば、夏大では北部が負けてしまった時には一緒に泣いた犬山。犬山が戦う時には一宮まで応援に来てくださる北部family。
お互い持ちつ持たれつの関係でここまで成長してきました。

こういう舞台があるというのは当たり前ではありません。今回の催しを行う経緯は、間違いなくここまで色んな苦悩を乗り越えて、共に戦ってきた仲間がいたからだと思っています。それも自チームだけではなく、同じ熱さを持ち、青春を過ごしたチームが近くにいたからです。中学生という多感な時期にこれまで熱く、一つのことに没頭できたのは本当に君たちの財産です。指導できて、関われ幸せでした。ありがとう。

三年生へ
こういう仲間がいることに感謝して、今まで学んだことを生かして、まずは受験にチャレンジしてください。「10年後も同じ釜の飯を食う関係」そんな関係でこれからも関わっていって欲しいと思います。1日10時間!頑張ろう。

下級生へ
初の練習試合はどうでしたか?三年生から学んだことを生かせていますか?君たちは君たちの戦い方、チーム作りがある。今日の初の練習試合で感じたことを大切にあと二日間の練習をやっていこう。まだまだやれる。子どもは変われるから。

保護者の皆様へ
平日のお忙しい中お時間を作ってくださり、ありがとうございました。
犬山中バスケットボール部は4期目を迎えています。
これからも愛知でもトップクラスの保護者の応援をよろしくお願いします。
ここまで来るまでに保護者の皆様の関わりがなければ成り立っていません。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

最後に…
江南北部familyの皆様へ
最高・最協の1日になりました。良きライバルとして、切磋琢磨し合えたからこその"今"だと思います。これからも一緒に尾北地区のバスケットボールを盛り上げていきましょう。
お忙しい中、お集まりいただき本当にありがとうございました。
新チームはとりあえず1勝1敗です。負けませんよ。

長くなりすみませんでした。

百華繚乱〜新人戦情報〜(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆ 新人戦日程 ◆
 (1) 日程 10月6日(日)
 (2) 会場 未定(大口中の可能性)
 (3) 流れ 8:00 開場
       8:45 第1試合開始


※上位大会進出の条件 
 (1)予選リーグ
   = 扶桑、扶桑北、大口との4校で上位2校が決勝トーナメント進出
 
 (2)決勝トーナメント
  ・犬中がリーグ1位通過の場合 
   = Dリーグ2位と戦い、勝利で西尾張大会出場決定
   (※Dリーグ 宮田、岩倉、岩南、犬南)
  
  ・犬中がリーグ2位通過の場合 
   = Aリーグ1位と戦い、勝利で西尾張大会出場決定
   (※Aリーグ 江南北部、城東、犬東)


※※

◆ 1年生大会 ◆
 (1) 日程 12月22日(日)に変更
 (2) 会場 滝中学校

パソコン部 アートプロジェクト制作快調です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もう夏休みも終わりですね。本日パソコン部は、宿題点検、パソコン室の片付け、カルチャーフォーラムに向けたモザイクアートの制作を行い、この夏の活動をひとまず終えました。
皆さんも残り少ない夏休みを充実した日々を送ってください!

百華繚乱〜a little〜(女子バレー部)

【クイズ】
 新幹線N700系が、「 東京⇔新大阪間を5分も短縮 」できた理由は次のうちどれでしょう??

(A)モーター車の台数を1台増やしてスピードアップを実現させた。
(B)カーブで車体を1度傾けてスピードを維持させることを実現させた。
(C)運転手を1人増やして、横で「頑張れ!」と応援させた。


答えは・・・。

(B)ですね^^
僕らが運動場でコーナーを曲がるとき、ちょっと体を内側に傾けますよね。
あの技術です。

たった1度実現によって、今までカーブで減速していたものを、最高速度を維持できるようになったようですね!

※※

ほんのちょっと(a little)の気づきで、快適な世界が生まれたという話です。
意外と僕らのベストも、ちょっとした気づきから越えるのかなと^−^q
明日も挑戦を楽しみ、輝こう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 授業開始 避難訓練
9/3 3年生実力テスト
9/4 テスト週間開始
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp