最新更新日:2024/04/28
本日:count up86
昨日:776
総数:2749635
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

U-13決勝トーナメント1回戦

画像1 画像1
犬山ー滝&江南西部
0ー1
気持ちの面で相手に上回られてうまくいかなかった前半。
後半慌てて立て直し、攻め続けるもゴールは遠く…
終了間際のカウンターで失点、敗戦しました。
いくら技術があっても、気持ちで負けたら、相手より走れなかったら勝てない。
サッカーの怖さを学べた試合でした。
この悔しさを糧して伸びることができれば、チームは大きく成長するはず。
また次に向けて頑張ろう!

第4回 生徒議会

今日の議会では、保健委員会から心と体の健康プロジェクトについての提案がありました。
保健委員会が悩み相談にのるピアサポート
放課中の換気に取り組む窓開けキャンペーン
の2本立てです!
提案が議会で可決したため、実施されていきます!

議会後には、1・2年生は3年生を送る会に向けての準備が始動しました。
3年生も卒業までにやりたいことの計画を進めています!

今月も、各委員会の委員長さんたちは東渡り廊下の掲示物の作成に取り組んでくれています!東渡り廊下を通るときには、ぜひ各委員会からのメッセージをご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男女共同参画市民会議出前講座

今日の5,6限は講演会でした。
講演のテーマは、「男女ともにお互いを尊重する関係を考えよう 〜恋する前に知っておきたい! 思春期の交際〜」です。

最近よくニュースの話題にあがるデートDVについてもふれながら、より良い人間関係の作り方を考える時間となりました。

お話を聞いて、恋人同士でも友人同士でも互いを尊重し認め合うことが大切だということがわかったのではないかと思います!

これから様々な人とつき合っていくと思われる中学3年生。
卒業前に人とのつきあい方を考える良い機会を持てました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 朝の合唱練習

3年生を送る会に向けての学年の歌の練習が始まりました!
曲は、川島あいさんの「旅立ちの日に...」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 パートリーダー達の仕事

たてわり合唱練習が終わった後、第3音楽室にパートリーダー達が集まりました!
パートリーダー達の仕事は、前に立ち指示を出すだけではありません!
今日の内容を振り返り、良かったところと改善すべきところを1年生に伝えるための掲示物を作成しています!
「ここはよかったよね」「2年生も負けてられないね」「どうやったら伝わるかな」などと話し合いながら、一生懸命に用意してくれています!
表でも裏でも仕事をしてくれるパートリーダー達、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり合唱練習 2回目

本日、2回目のたてわり合唱パート練習が行われました!
昨日よりも大幅に成長した1年生と、先輩らしく引っ張ってくれる2年生!どちらも頼もしいですね!
たてわり合唱パート練習は残り1回、次がラストです!
この調子で犬中の合唱をより良いものとできるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり合唱 2回目

本日、2回目のたてわり合唱パート練習がありました!
昨日よりも大幅に成長している1年生と、先輩らしく引っ張ってくれる2年生!
どちらも頼もしいですね!
たてわり合唱のパート練習は次が最後です!
この調子で、犬中の合唱をより良いものとできるように頑張りましょう!

12月9日(土)の資源回収の収益金について(PTAより)

12月9日に行われました資源回収の収益金が算出されました。
以下のようになります。
今回は、集荷量が多く(他学校・団体の回収が雨天中止になった影響もあります)、紙買取単価も上昇しているため、予想以上の収益を得ることができました。
これも、保護者や地域の皆様の「犬中を支えよう」という想いの賜であると感謝しております。
皆様のご厚意や、生徒・PTAの努力で得た収益金は、10月に行った校内ペンキ塗りや必要教材・物品の購入、70周年事業の資金等に有効かつ適正に使用いたします。
本当にありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1

2年生 たてわり合唱

合唱の様子です。
本日より、たてわり合唱が始まりました!
3年生から合唱を引き継ぎ、犬中を引っ張っていく2年生の初陣となります!
1年生と共により良い合唱を作り上げるために、必死に頑張っています!
これからお願いします!
2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り合唱練習

合唱リーダーが2年生に引き継がれてから最初の縦割り合唱練習がありました。
3年生を送る会に向けて1年生も2年生も合唱スタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金 2日目

今朝の各学年の脱履の様子です。
「募金にご協力お願いしま〜す!」
代議員が募金の呼びかけをしてくれています!

明日は募金最終日です!
募金に協力する予定の人はぜひ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご協力ありがとうございました【自分でつくる弁当の日】つづき

保護者の皆様、
今年度3回にわたって実施されました『自分でつくる弁当の日』に際し、
お子様の弁当づくりの見守り、助言、食材の買い出し等にご協力いただき、誠にありがとうございました。

保護者の方からは、
「忙しい朝の時間に台所を占拠され大変でしたが、子どもが一生懸命取り組むのを、手を出したくなるのを我慢して見守りました。」
「回を重ねるごとにだんだんと段取りや手際がよくなっていくのを感じました。」
「親子で楽しく話しながらお弁当づくりができました」
などの嬉しい声をいただくことができました。

この取り組みは、弁当づくりの調理技術のみでなく、段取りする力や、親や生産者、食材の命などに対する感謝の気持ちを育むことや、親子の会話を増やすことなどにより、生きる力を育むことを目指しています。
朝のお忙しい時間帯での取り組みはありますが、今後も保護者の皆様のご協力を頂戴しながら継続していけたらと考えています。

ありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

70周年記念品として【テント2張】(70th実行委より)

70周年記念事業への協力金や資源回収収益金から、記念品を購入しています。
今後も教育活動に必要なものを吟味しながら購入をすすめてまいります。
今回は、テントを2張購入しました。体育大会や校外での各種大会で使用するものです。
空がどんより冬空で、テントのブルーが少々映えませんが、、、
ホワイトとブルーのツートンです!!
画像1 画像1

ご協力ありがとうございました【自分でつくる弁当の日】

昨日、今年度最後の『自分でつくる弁当の日』が終了しました。
1年生、2年生、3年生それぞれ、10月や11月よりも作る品数を増やしたり、少し手の込んだおかずを作ったりと、バージョンアップした取り組みをしている姿を多く目にすることができました。食材の買い出しも含めて、全て自分で取り組んだ生徒もいました。
弁当づくりの様々なスキル、どんどん身についてきていますね。
多くの生徒の皆さんが弁当づくりに取り組めたこと、とても嬉しく思います。

放送では、3年生が、
「3年間の弁当づくりを通して、いろいろな技術が身につきました。また、部活の時などに弁当を作ってくれた親への感謝の気持ちが強くなりました。」
「卒業して高校生になったら、毎日弁当なので、時々自分で弁当を作ってみようと思います。」
と話がありました。




画像1 画像1
画像2 画像2

第4回 代議員会

画像1 画像1
1・2年生は3年生を送る会のアイデアを考え、役割分担をました!
その裏で3年生は、卒業までに犬中のためにやりたいことを考えています!

赤い羽根共同募金

今日は、赤い羽根共同募金1日目でした。
各クラスの代議員が担当箇所で募金を集めています!
朝のSTでも各クラスで集めています!

集まったお金は、生徒自治会役員のみんなが集計しています!

明日、明後日と募金期間は続くので、協力する予定の人はお金を持ってくることを忘れずにお願いします。
画像1 画像1

1年生 自分でつくる弁当の日


自分1人ですべて作った人
お母さんに手伝ってもらった人
全部作ってもらった人

さまざまですが、いろいろなクラスを回っていると、個性的なお弁当がたくさんあっておもしろいです。

自分で自分のを弁当を作ることで、料理を作ったり、何を作るか考えたり、食材を選んだりする大変さなどを感じられると思います。

普段食べている給食への感謝も改めて感じましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分で作る弁当の日

今日は自分で作る弁当の日です。
自分で作ったお弁当を美味しく頂きます!
どれもこれも美味しそうなものばかりです!
学級旗のキャラ弁を作った先生も!!

画像1 画像1

男子バスケットボール部【尾北地区一年生大会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末は一年生大会が行われました。
管内全ての学校が参加し、グループリーグから決勝トーナメントを戦っていきます。
昨日はグループリーグがあり、
1戦目 46-14
2戦目 39-8
3戦目 57-11
と全ての試合で全員出場し、三連勝でグループリーグ1位通過することができました。
最初で最後のこの8人で臨む大会です。
自分自身の力試しの場と思って、たくさんのことにチャレンジし、この経験を生かしていって欲しいと思います。また、二年生とは違った自分達のカラーを出して、この大会を有意義なものにしていって欲しいと思います。
昨日同様、来週土曜も一年生大会へ行く一年生チーム、学校で県大会に向けて練習をする二年生チームと別々の活動になりますが、各々の課題に取り組んでいきましょう。

明日は、『自分で作る弁当の日』です!

画像1 画像1
明日12日(火)は、第3回『自分でつくる弁当の日』です。

皆さん、明日のメニューはもう決まっていますか?

先日配付したプリントにもあるように、弁当づくりは当日朝に全てを行うよりも、前日に下ごしらえしておいたり、前日の夕食のおかずを取っておいて、朝温め直したりすると朝の弁当づくりがグッと楽になりますよ!
ぜひ、時短の工夫も取り入れてみてくださいね。

今年度最後の弁当の日です。
今年度の集大成として、多くの皆さんが「自分で作った」弁当を持ってきてくれることを願っています。


☆保護者の皆様☆
明日の『自分でつくる弁当の日』も、今まで同様、お子様の弁当づくりへの見守り、助言等のご協力をよろしくお願いいたします。
今年度最後の取り組みです。ぜひ自分の力量に合わせて弁当づくりに取り組めるよう、励ましの声かけをしていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 公立入試A学力検査
3/13 公立入試A面接
3/15 通学班集会
3/16 生徒委員会

お知らせ

学びの学校づくり

年間行事計画表

PTA関連

学校紹介

警報への対応

創立70周年記念事業(文書)

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp