最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:682
総数:2748773
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

1年家庭科 厚焼き卵づくり

画像1 画像1
1年生の家庭科では、厚焼き卵の調理実習を行っています。
一人づつ、卵を割って、溶いて、焼きました。

厚焼き卵を作るのが初めての生徒がほとんどでしたが、初めてとは思えないぐらい上手に焼くことができた生徒が多くてびっくり!みんなよくがんばったね。

夏休みには、ぜひ家族に作ってあげてくださいね♪
そして、秋の自分でつくる弁当の具にもしてみよう!

職員研修:食物アレルギー対応&心肺蘇生法

画像1 画像1
画像2 画像2
とても大切な研修です。
大切なお子様を預かっている学校生活の中で、命にかかわる事案が起こらないようにするのが最も大切なことですが、万が一の時に何が何でも命を救うためのスキルを学ぶことが必要です。
10年以上前は、アレルギー対応やAEDの使い方を研修する機会はありませんでした。今はどの学校でも研修しています。
今日は、AED等の器具の使い方だけでなく、緊急時のシュミレーション(役割分担)を行いました。
犬山市消防署の3名の皆さん、ありがとうございました。

体育の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
3年永濱先生が、体育の授業を公開しました。
本校では、全職員が何らかの形で、1年に1回以上の授業を職員間の研修のため公開します。
授業の一番のかなめ 子供の参加率(集中率)
100%でした。
おそらく、体を動かすことが苦手、球技が苦手な子もいると思います。
私が中学生の時は、このような子は、どちらかというとお客さん、、、。バスケットだとコートの隅にいて、ボールをほとんど触らず時間が過ぎていく、、、。

でもでも、今日の授業は、すべての子が、最初から最後まで集中して活動に取り組んでいました。苦手そうな子もシュートを放ち、これが不思議とすぽっとゴールに入る!!
授業最後の振り返り(自己評価)では、全員が自分の活動を高評価!

ささやかなことかも知れませんが、何かとても感動しました。
ぜひぜひ保護者の皆さんにも見てもらいたい!そんな授業でした。


女子卓球部2

休憩を挟んで、交流会が再開されました。午前中の反省を生かして、残り3校との試合、頑張ります。
画像1 画像1

資源回収庫 一掃!ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、倉庫にたまっていた紙、新聞、ダンボールの集荷作業を行いました。
野球部、卓球部、剣道部、吹奏楽部の皆さんが協力してくれ、倉庫内はスッキリ片づきました。
本当にありがとうございました(^_^)

女子卓球部

画像1 画像1
今日は、津島の天王中学校で犬山中を含む8校の交流会に参加しています。それぞれの学校の地区大会もせまっています。練習の成果を100パーセント出せるように頑張ります。

ソフト部 犬山市民大会

ソフトボール部の犬山市民大会がありました。
城東中学校に3-6で負けてしまいましたが、みごと準優勝でした!!
お忙しい中、保護者の方々は応援に来て頂きありがとうございました。

夏の大会まで残り2週間・・・
最後まで全力で楽しんで、悔いのない夏にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部試合結果報告

画像1 画像1
画像2 画像2
美和中学校にてU15西尾張大会の準決勝、決勝が行われました。
準決勝 犬山2-1木曽川
決勝 犬山4-3尾西第三
見事西尾張大会優勝!!決勝は0-3からの大逆転勝利でした!
さぁ、この勢いのまま夏の大会に向けて突き進もう!

管内前のICUP

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の女バレは管内前のカップ戦に挑みました!
岡崎、可児、下呂、郡上、遠くは御前崎よりお越し頂いてのカップ戦です。
念願の優勝ができ、夏の大会の弾みになるでしょう!

水泳部合同練習2

画像1 画像1
練習後に両チームのキャプテンから夏に向けての抱負が述べられました。
同じ尾北の仲間として、これからも頑張りましょう!

水泳部合同練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は布袋中の水泳部の皆さんと合同練習をしました。
総勢110人!上がる水しぶきにも迫力があります!!

進路説明会(PTAより)

「健康ひろば」に続き午後からは
第1回進路説明会がありました。29年度入試制度が、新しくなるということもあり沢山の保護者の皆さんが参加され子供と並んで聞いてきました。 
 
入試まで あと数ヵ月ですが 子供達も頑張りますので先生方宜しくお願いいたします。
画像1 画像1

子供を台所に立たせよう(PTAより)

第1回健康ひろば  
「子供を台所に立たせよう」(ここでいう子供とは、自分の将来の子供のこと)
竹下和男先生の講話に参加しました。 
保護者として正直耳が痛いお話でした。 
犬中生で ご飯、味噌汁の出てくる朝御飯を食べている生徒は何人くらいいますか? 
手が挙がったのは15%くらいでした。保護者の私も85%のご飯味噌汁付の朝御飯を出していないうちに入っていたからです。今朝はトーストと牛乳という簡単なものでした。私達も朝は忙しいからと 朝は簡単に済ませている家庭は多い…「人は置かれた環境に準ずる」まったくその通りだなぁ。 
恥ずかしい。。。 
 
親はいつまでもいません。 
事故、病気…  
そんなお話もあり「はなちゃんのみそ汁」という実話を聞いて涙が流れ 今一度 ご飯の大切さを親として学ばせてもらえました。 

学校から帰ってきた子供達から今日の講話のこと聞けるといいですね。

 一保護者より
画像1 画像1

3年 進路説明会

今年から公立の受検に一部変更があったため、資料をもとに細部まで説明させていただきました。3年生や保護者の皆様は、資料を再度お読みいただき、それでも不明な点は担任や進路担当までお尋ねください。
本日は、ご来校ありがとうございました。
画像1 画像1

お礼の花束と合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもより声が出てる気がしたのは私だけ??
いえいえ、講演を聴いた心の動きが、合唱に表れていましたね♪♪

健康ひろば 夢講演会 「自分で作るお弁当」の意味を知りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
心が動きました。
子どもたちが自分の手で弁当を作る その意味、、、

「はなちゃんのみそ汁」のスライドから始まった講演会
感動の涙

新しい家庭科の教科書にも紹介されている「自分で作るお弁当」
自分の将来のために
いや日本の将来のために

生徒の聴く姿勢も、歌う姿勢も、素晴らしかった

犬山中版「自分で作る弁当の日」
自信をもって続けます(^_^)v
生徒の未来のために 日本の未来のために

竹下和男先生 ありがとうございました。

1年生 弁当詰め給食

画像1 画像1
弁当詰め給食の様子です。

みんな楽しそう!
弁当自慢をしている子も。

1年生弁当詰め給食3

画像1 画像1
1年5組6組7組が、ふれあいルームで弁当詰め給食をしました。

わかめごはんに鮭の塩焼き、ごぼうのおかか煮、ブロッコリー、ミニトマト、オレンジを、持ってきた弁当箱に詰めました。
みんな、上手に詰めることができましたね。

今日で、全学年、全クラスの弁当詰め給食が終了です。
10月からの、『自分でつくる弁当の日』には、作る&詰めるにLet'sチャレンジ!

明日の健康ひろばでは、「自分でつくる弁当の日」提唱者の竹下先生のご講演もあります。どんな話が聞けるのか楽しみですね♪

保護者の皆様もぜひ足をお運びください。お待ちしています。

首都圏総合学習は続いています!?

当日課題追究学習訪問先から届きました。
犬中生の学習の様子が、広く知られるって嬉しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、健康ひろば講演会「子どもを台所に立たせよう」

みなさんのご参加をお待ちいたしております。
案内はこちらをクリック→ 健康ひろば講演会「自分で作るお弁当」
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 保護者会
6/29 保護者会
6/30 保護者会
7/1 保護者会 学校保健委員会
7/2 西尾張陸上
7/3 西尾張陸上予備日
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp