最新更新日:2024/04/28
本日:count up23
昨日:514
総数:2750086
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

明治22年 給食のはじまり

画像1 画像1
★今日の給食★
 セルフおにぎり(自分でごはんにのりをまいてつくります)
 鮭の塩焼き
 青菜とたくあんあえ
 みそ汁
(牛乳)

 今日から1週間は、「学校給食週間」です。今週の給食では、『食べて振り返ろう!給食の歴史』として、はじまりの給食から、現在に至るまでの再現給食を行います。

 初日の今日は、明治22年の初めての給食です。山形県の忠愛小学校で、経済的に恵まれない児童におにぎりや塩ざけ、青菜の漬け物を昼食として出したのが学校給食の始まりだといわれています。
 再現給食ということで、牛乳はつけないのが本来ですが、つけないと栄養価がかなり低くなってしまうため、今日は牛乳もつけました。

 セルフおにぎりということで、生徒の皆さんは、のりの上にごはんをのせて、くるっと巻いて食べていましたが、2年生のある女子生徒は、ごはんを素手でにぎることに挑戦!乾いた手でにぎったからか、手のひらにはびっしりと米粒がついてしまいましたね。

 最近は手作りおにぎりもラップで包んで握ることが多いですね。手でにぎる場合は、ぬらした手で握るときれいに握れますよ!

風邪・インフルエンザの欠席が増えています

おはようございます。
今朝の犬山は、積雪は思ったよりは少なかったものの、かなりの冷え込みでした。
今のところ、登校中の事故・転倒等の報告はなく、ホッとしているところです。

しかしながら、今朝は、風邪やインフルエンザでの欠席報告が多く入りました。
特に、1年1組の欠席者数が多く、インフルエンザもしくは風邪による発熱の欠席者が増えました。したがいまして、1年1組は、本日の午後の授業を見合わせ、給食終了後13:10過ぎに下校といたします。(今のところ明日は予定どおり、授業を行います)
画像1 画像1

女子ソフトテニス部

本日は朝から雪のため、活動は自主練習となりました。
コート一面真っ白の中、元気一杯練習に励んでいました。
今夜も冷えるので、しっかり体を温めて過ごして下さい。
画像1 画像1

尾北カップ2日目 結果は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、女子バレー部は尾北カップ2日目に参加しました。

準決勝は新人戦の決勝戦で破れた布袋中でした。今度こそ、で臨みましたが0ー2で敗れ、3位決定戦に回りました。
3位決定戦は城東中に2ー0で勝ち、3位となりました。

ただ、練習の成果を発揮したかとは言い難く、残念なシーンが度々見られました。
来週は公式戦の市民戦です。
3位の結果をまずは喜び、今日は体を休め、明日からまたがんばりましょう。

保護者の皆様にも2日間たくさんの応援をいただきました。まずはお子様のがんばりを褒めていただき、引き続き温かな支援をよろしくお願いいたします。

卓球部5

やりました。男子は優勝です‼
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部4

男子は、Aチームが勝ち残り、滝中学校と決勝戦です。
画像1 画像1

卓球部3

女子は、A・Bチームともに、城東中に敗退でした。もう1歩という思いと、その1歩がとても大きいなと両方感じる内容でした。今日の振り返りをして、これからの練習に活かしていきます。
画像1 画像1

卓球部2

現在、男子の2回戦です。女子は、3チーム出場しており、Bチームは勝ち上がり、3チームとも2回戦進出します。
画像1 画像1

犬中卓球部

今日は、江南市民スポーツ祭に男女とも参加しています。館内も大変寒いですが、日頃の成果が発揮できるように頑張っています。まずは、男子の1回戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バレー部 尾北カップ 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪のちらつく寒い日となった土曜日、女子バレー部は犬山東部などの会場で土日2日かけて行われる尾北カップに参加しました。

8チームずつ3校の会場で行われた初日は、豊橋南陵、江南北部などの強敵を撃破!
課題はたくさんありましたが、7戦全勝で明日の決勝トーナメントに進出を決めました。

この様子はCCネットで放送の予定です。我らのキャプテンの独占インタビューもあるようです!ぜひご覧ください!

五郎丸ファミリーwithハリセンボン!?

今朝、ふとテレビのスイッチをつけたら、、、
ビックリ仰天!!
どこか見覚えのある景色にお顔、、、
ラグビーの五郎丸選手で、一躍有名?になった犬山五郎丸地区。
「五郎丸バス停」の目の前にあるお米屋さんにハリセンボンが突撃取材!
↓こんな感じで放送されていました。
Mさんファミリー!テレビご出演おめでとうございます!
最高の笑顔ですね(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あり得ない天気予報…【月曜日は要注意!】

画像1 画像1
天気予報を今見てびっくりです。
月曜日の予報が雪(土日もひょっとして降雪があるとか)
さらに、最低気温が−5度。

極寒で荒れる天気になりそうです。
先日の降雪時、知多地方に暴風雪警報が発令されました。
可能性としては低いですが、万が一暴風雪警報が出たら、台風時と同じ対応になります。
対応はココ→暴風警報等への対応

今のところ通常どおりの授業開始予定ですが、荒天や積雪量によっては登校を見合わせるなどの保護者様の判断も必要かと思います。この場合、やむを得ない状況と見なされる場合は、遅刻や欠席の扱いはせず、出席(家庭学習)扱いになります。
何よりも安全が第一です。
状況により、メール配信をいたします。配信がない場合は、通常どおりの授業開始になります。

1年生「木曽の基礎!」

今日は5時間目に木曽の基礎学習として、みんなで木曽の地理や歴史、名物について学習しました。
私は4組に入らせてもらいましたが、4組の子の普段より真剣な表情が印象的でした。

6時間目は各訪問地の事前学習でした。
実行委員の子たちも早速動いてくれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしいゴマも、、

画像1 画像1
★今日の給食★
 きしめん
 つくね串
 野菜のごまあえ
 れんこんチップス
 牛乳

 今日の野菜のごまあえには、すりゴマの他にねりゴマもたっぷり使いました。
ゴマにはビタミンEやセサミンなどの栄養が豊富で、体の元気に欠かせないだけではなく、コクのある独特の味は和食にも欠かせませんね。でも、そのゴマは、日本ではわずかにしか採れず、99%とそのほとんどを輸入に頼っているのが現状です。
 日本産のおいしいゴマがたくさん食べられ、日本の食糧自給率が少しでも上がりますように。



冬の旬をたっぷりと

画像1 画像1 画像2 画像2
★今日の給食★
 ごはん
 わかさぎの南蛮漬け
 みそ煮込みおでん
 野菜のおかかあえ
 牛乳&セレクトミルメーク(コーヒーかいちごかキャラメル)

 おかずはわかさぎの南蛮漬け。入鹿池では冬にわかさぎがたくさんとれることで有名ですね。わかさぎは骨ごと食べられるので、カルシウムがたっぷり。また、貧血予防に重要な鉄分も多く含まれているので、成長期の中学生にはぜひ食べて欲しい食べ物のひとつです。
 わかさぎの他にもおでんの大根やおかかあえのほうれん草と、今日は冬が旬の食べ物がたっぷり。最近ぐっと寒くなってきて甘みの増した野菜のおいしさがわかる中学生が多くいましたね。とっても嬉しいことです。

 ふれあいルームでは、ドイツの国際交流員ジャクリーンさんとの交流給食も行われ、楽しいひとときを過ごしました。

 



箏(こと)の授業2回目は「さくら さくら♪」

たった2回の箏の特別授業ですが、何の何の、大したものです。講師の鶴見先生のおかげで、「さくらさくら」がしっかり奏でられていました。
そう言えば、去年、箏曲の人間国宝、2代目米川文子さんを紹介するテレビを見ました。初代から伝えられた「芸は一生。死ぬまでが勉強」という教えを、お弟子さんたちに伝えています。それは、言葉だけではなく、今でもなお現状に満足せず箏の練習に没頭する姿で、お弟子さんたちの心を動かしています。
生涯学び続けることができるものを見つけてみたいものです。
2代目米川文子さんの紹介WEB↓
http://www.db-ichiba.jp/magazine/vol_002/index....
画像1 画像1

ジャクリーンさんとの会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間に、ふれあいルームで1の2と1の3とドイツからの国際交流員ジャクリーンさんとの会食を行いました。
 「グーテンダーク(こんにちは、「ヘアーツリッヒビルコメン(ようこそ)」)」の挨拶から始まった会食。生徒の皆さんは、学習した英語の知識をフル回転させながら、英語で話しかけたり、担任の先生からレクチャーを受けて覚えたドイツ語で話しかけたりしながら楽しいひとときを過ごしました。

明るい1年生!

今日は、犬山市の国際交流員でドイツ人のジャクリーンさんをお招きし、1年2,3組の皆さんと会食会です。様子は、また後で報告しますが、「写真撮れ」と言うので仕方なく、、、。また、司会のS君と森島先生のやりとりが笑えました。コントかよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご安心ください。予定どおりの授業開始です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予報はあったものの、今年の暖冬で、雪の天気予報にも、本当に積雪するのかなぁと、いくばくか疑いの気持ちをもって就寝した昨晩。
朝、目覚めたら一面真っ白な銀世界!!
朝早くから、生徒の皆さんや教職員で雪かきを行いました。
本当に助かりました。ありがとうございました。
腰にかなりの負担がかかっていると思います。ストレッチをして腰痛にならないようにしてほしいです。
さらに、今日は私立・専修学校の推薦入試の「出願」です。30名近くの3年生が、徒歩や電車で学校に向かいました。慌てずゆっくり行ってきてください。

また、本日インフルエンザでの欠席連絡が数件入りました。お子様の健康状態にご注意ください。

1年生「松沢先生講演会」

今日の1年生は5、6限に京都大学霊長類研究所の松沢哲郎先生の講演を聴きました。

「想像するちから〜チンパンジーが教えてくれた人間の心〜」という演題で、日頃の授業とはまた違った観点から、多くのことを教わりました。

松沢先生は主にチンパンジーの研究をされていますが、チンパンジーは表示された数字を一瞬で記憶するといった、目の前のものを覚えることは非常に得意な反面、人間のように目の前にないもののことを考えたりすることは苦手といった、両者の違いについて説明して下さりました。

普段はきくことが出来ないお話をきかせて頂き、生徒もとても興味しんしんなようすでした。生徒からは、「チンパンジーの方が人間よりすごいところもあるんだ。」や、「チンパンジーとヒトは遺伝子的にはほとんど変わらなくて、似たところがいっぱいあることに驚いた。」、「今日勉強したことを頭に入れて、またモンキーセンターに行ってみたい!」といったような感想が上がっていました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp