Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

木曾総合学習 2

 各種活動を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曾総合学習 1

画像1 画像1
 各種活動を紹介します。
画像2 画像2

PJI 続いています

 PJIの精神は今後も引き継ぎます。
画像1 画像1

いざ 出発

 2年生が木曾総合学習に出発していきました。
 (遅くなってすみません)
画像1 画像1

夏休みの準備

画像1 画像1
 本校で夏休み日誌の作成委員会が開催されています。
 今日は、日誌の表紙候補を選出しました。
 どんな図柄で彩られるか楽しみです。

犬中 DJ

画像1 画像1
 毎日、放送委員が企画を考えてお昼の放送を作成しています。
 音を流しているのではなく、作成しています。
 じっくり時間を使った、生徒みんなが楽しめる、メッセージ性のあるプログラムです。

=PTA行事参加者募集中=

 「AEDの取り扱い及び心肺蘇生法」講座 6/18
 「給食試食会」  6/18
 「PTA奉仕活動」 6/1

 それぞれの参加申し込みを受け付けています。
 5/15現在、
 給食試食会 45名  (定員80名)
 AED講習  8名  (定員40名)
 奉仕活動   3名  です。
 
 御案内早々に参加票が届いております。すぐに定員に達してしまう勢いです。
 ふるって御参加ください。 
画像1 画像1

自転車安全教室

 1年生が自転車安全教室に臨みました。
 PTAの地区あんしん委員会が企画して、今年度初めて教室を開催することができました。県警本部から2名の婦警さん、犬山署から1名の方が御来校いただきました。
 冒頭、9千万円の損害賠償を支払うことになった自転車事故のお話がありました。自転車は被害者という認識を改めなければなりません。
 被害者にも加害者にもならないために、大切な交通ルールとマナーを教えてもらいました。
 1年生の真剣な態度がうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

馬籠まで5.4km地点

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなまだまだ余裕です。
美味しい空気をパワーに楽しんでいます。

ハイクにスタート

画像1 画像1
妻籠から馬籠に向けて出発!
最後のみんなの行事です!

中日新聞に載りました

画像1 画像1
もうすぐで夕食です。
たのしみです。

夕刊に載りました


駒王 出発

画像1 画像1
3日間ありがとうございました

課題追究(大桑村歴史民俗資料館、定勝寺)

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史民俗資料館にて、石からまが玉作りを行っている様子、

定勝寺で講話を聞いている様子です。

駒王 夕食です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は鮎や山菜のお浸しを始め、馬刺しも出てます。
分散学習で作ってきた五平餅や山菜の天ぷらもあります!
明日のハイキングに向けて充電です!

課題追究(関西電力)

画像1 画像1 画像2 画像2
水力発電を行っている、読書ダムの見学をさせていただきました。

非常に貴重な体験だったと思います☆

課題追究(阿寺国有林)

画像1 画像1 画像2 画像2
阿寺荘の近くにある渓谷で、木の伐採と川遊びをしました。

生徒たちは使いなれていない、ノコギリの扱いに苦戦していました。

木曽ダムでの活動

三岳、木曽日義地区合同での活動です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

三岳 課題追究学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三岳地区の追究学習。
長野県製薬では漢方を使っての染めもの体験、ぐるめ工房では農業体験、魚釣りでなイワナを調理しています。どれも長野県木曽地方ならではの体験でした。

5月14日

画像1 画像1
 今日は手作りはんぺんです。魚のすり身に今日はにんじん、玉葱、パセリが入れてあります。すり身の原料は、いろいろありますが、わらづかと言う北海道産の魚のすり身です。練り製品を作る原料としては、とても良い物だそうです。すり身に塩を加えよくねることでたんぱく質の弾力が増し、食感がよくなりさらにおいしくなります。 
ワラヅカ、たら、グチ、エソ、ハモなどの白身の魚は弾力があり、いわしやさばなどの赤身の魚は、弾力が弱い物ができます。弾力を強くするために、でんぷんが加えられているものが多いようです。

5月13日

画像1 画像1
 ハンバーグは、下ごしらえに少々手間が掛かりますが、今日は食数が少ないため、調理員一同で手作りしました。ハンバーグは肉がミンチにされていて大変食べ易い状態になっているため、児童や老人等の咀嚼力が弱い人でも食べることができ、栄養があり消化も良くなっています。主に挽肉とみじん切りにした野菜にパン粉を混ぜ、塩を加えて肉の粘性を出し、卵をつなぎにして焼きます。卵をつなぎに加えるのは、日本独特のようで、日本独自のものになりつつあるようです。ハンバーグは、丸がいいと生徒の声でした。次回は、丸めてみようかな・・・。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp