Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

生徒集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の生徒集会も放送朝礼となりました。
 たくさんの表彰伝達を、
 みんなの前でやれなくてごめんなさい。

 頑張っている様子を互いに認め合い、
 互いに刺激し合うことはとても大切なんですが・・・。
 
 3年生のこの時期を考えると、
 この寒さの中、外での集会は選択できません。

 「新しいことに挑戦するのに、遅すぎると言うことはない」
 校長先生からのゲキは届きましたか。

今週の切り花

画像1 画像1
 いよいよチューリップです。

 「赤心の園」にも
 50球以上のチューリップが植えられているのですが、
 まだ芽を出しません。

 これだけ冷えれば、なかなか出てきにくいですね?
 生徒のみなさん知っていますか?

 植物には、
 一定の寒い時期が過ごさないと
 うまく開花までたどり着けない物があることを。
 チューリップは、寒さを経ないと花が咲きません。
 寒さが休眠を破ります。
 土に十分深く植えておけば表面が凍結するほど寒くなっても
 枯死することはありません。
 十分寒さに強い植物です。
 地上に出た芽は寒さで赤くなることはありますが本体は大丈夫です。

 日本人にも、この寒さ必要なんでしょうね。
 私は好きです。冬の寒さ。

2月2日 給食

画像1 画像1
○ごはん ○牛乳 ○チキンカツ
○さつま芋サラダ ○切り干し大根のみそ汁 ○いよかん
 いよかん(伊予柑)は、柑橘類で日本で生産される柑橘類の中では、
ウンシュウミカンに次ぐ生産量が多い果物で愛媛県で栽培されています。
いよかんは、ミカンとブンタンのかけあわせたものです。
明治22年に愛媛県の果樹園芸家が購入し、
松山を中心に愛媛に栽培を広めました。
 ジューシーで香りもよく、甘いです。
 ビタミンCもたっぷりです。
 いよかんを食べて、みなさんの「いーよかん」が現実になりますように。
 そしてチキンカツは、調理員が給食室で鶏肉に水溶き小麦粉とパン粉をつけ油で揚げました。その数730個です。カツを食べ「活」を入れ「勝つ」につながるよう願いをこめました。

今日の男子卓球部

画像1 画像1
 第一部の練習は既に終了していました。

 練習会場の体育館が使えないので、
 練習時間の確保のため、
 二部制にしています。

 二部に登場の生徒も元気でした。
 狭い卓球台を大きく大きく使っての練習です。

 まるでテニスの錦織君のようでした。

 

昨日の女子テニス部

画像1 画像1
 昨日の午後です。
 テニスコートで頑張る、
 女子テニス部です。

 冬場のトレーニングは、
 最後の最後に効いてきます。
 夏まで、あと6か月、
 悔いを残さないようにがんばれ。

 テニス部は男女で2コートという悪い条件でありながら、
 先輩達から、多くの成果を上げています。
 
 隣の「向上心(坂)」のおかげかな?

今日のサッカー部

画像1 画像1
 寒風の中、 
 俺たちの出番だとサッカー部。 
 ゴールを動かして、広く使っての練習です。

 ごめんなさい。
 取材がチョット間に合いませんでした。

 ミーティング、片づけの様子です。
 誰もが人に押しつけることなく、
 平等に仕事を行っていました。

 1年生もいよいよ先輩ですね。
 昨日は、北名古屋市立熊野中学校と練習試合でした。

今日の野球部

 今日も1日練習です。
 手に入れたマシーンを有効に活用し、
 どんどん力をつけていきます。

 何よりすごいのは、
 安全面への意識が高まりました。

 一つ間違えば大変大きな事故につながる種目です。
 決して十分とはいえない備品を、
 最大限有効に活用しています。

 今日は、セフティバントの練習でした。
 3塁線、1塁線と、上手に使い分けていました。
画像1 画像1

配付文書あり

画像1 画像1
給食便り 2月号が発行されました。
ここをクリック!!
<swa:ContentLink type="doc" item="89388">2月 給食便り</swa:ContentLink>

今日のソフトボール部

画像1 画像1
 内緒です。

 今日は内緒です。

 どうしても内緒です。

 詳しく言えません。

 トリックプレーの練習をしています。
 すごく楽しそうです。
 こんなに寒いのに、
 半ズボンなのに、
 先生と一緒に、すごく楽しそうです。

 笑みがこぼれてしまいました。

今日の男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
 2人練習を休んでいますが、
 他の子はみんな元気です。

 毎週末、テニス漬けですね。
 勉強との両立を目指して頑張っています。

 漬け具合がいいころあいになってきたんです。
 フットワーク、ラケットさばき、
 何より心の姿勢です。

 立派な先輩達でしたが、
 それに負けないあいさつが聞こえてきました。

体育館工事順調

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館工事は、苦難の連続です。
開けてみないと分からないことがいっぱいありました。
一時は工事が遅延し、
卒業生を送る会が危ぶまれていました。

それを、専門家の知恵と決死の努力で、
元の工程に戻してくれました。

これで、予定通り行事が進みそうです。

工事職人のみなさんありがとうございます。

体育館の天井はすっかりむき出しになり、
そこに、断熱材としての吹きつけが完了しました。
とてもいい色です。

さらに体育館の天井が高くなりました。
バレーの国際試合ができるくらいです。

今日の吹奏楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一日快晴となります。
 北風は冷たいものの、
 同じ目標に向かう、その心意気で、
 練習会場はぽっかぽかです。

中部日本個人・重奏コンテスト 近し。
 日時 2月8日(日)個人の部 9:30〜16:10
           重奏の部 9:00〜16:55
 会場 一宮市民会館
 入場料 無料

 出演  個人の部 63 小川さん トランペット 14:25〜
             アリア コン バリエーション
          72 長谷川さん ホルン 15:01〜
             アイルランドにて
     重奏の部 13 小田さん 日比野さん 石原さん 
             伊神さん 梅田さん  クラリネット五重奏 
             喜歌劇「メリーウィンドウ」セレクション
          33 井上さん 川井さん 青山さん 兼松さん
             フルート四重奏
             フィオリトゥーラ
          35 高木さん 敷屋さん 後藤さん 木管三重奏
             ディベルティメント1番
 審査結果発表 17:30

 

3年4組 調理実習

画像1 画像1
 職員室に山ほど届きました。
 「温かいうちに召し上がれ。」
 
 そう言われて、
 若い先生方は、
 むさぼりついてしまいました。

 とてもよいできあがりです。
 大変おいしかったです。

 他のクラスのみなさん、「ゴックン」、
 待ってますよ。
 

3年生保護者会終了

画像1 画像1
 3日間の日程が終了しました。
 進路を決めるよい機会になったことでしょうね。

 インフルエンザにかかる人が数人ではありますが存在します。
 また、近隣の小学校では学級閉鎖が実施されています。

 十分気をつけてください。
 予防活動しっかりしましょう。

 本日インフルエンザ罹患による欠席は、
 6名でした。
 
 

名古屋港水族館

画像1 画像1
 水族館を満喫してきました。
 イルカも大歓迎です。

 誰かは、
 ペンギンを見て、△△たいと言っていたそうです。
 それぐらい丸々と元気だったのでしょうかね。

 とても楽しい一日でした。
 帰りの電車はぐっすりでした。
 その写真はNGにしておきますね、Gくん。

1の2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 27日の研究授業の様子が届きました。
 関わりあいながら
 勉強している様子がよく伝わってきます。

 2組は、
 英語が大好きクラスです。

私立出願でした

画像1 画像1
 落ち着いて行って来られました。
 下見になりましたね。

 これで本番慌てずにすみます。

1月30日 給食

画像1 画像1
○きしめん ○牛乳 ○きしめんの汁
○いかフリッター ○ブロッコリーのごまドレッシング和え
○鬼まんじゅう

 全国学校給食週間最後の日です。今日は名古屋名物きしめんです。きしめんは、ひら麺です。つるつるとのどごしがとてもよいです。かつおをかける代わりにかつおでだしをたっぷりとりました。昔はキジ肉が入った汁だったことから「きしめん」とも言われます。
また歴史的背景もあるようです。残りは、ほとんどありませんでした。みんな大好きなんですね。
 鬼まんは給食室で作りました。
 郷土の食を大切に伝えていきましょう。

1月28日給食

画像1 画像1
○さつまいもご飯 ○牛乳 ○ひきずり
○けんちん汁 ○羽黒のみかん

 郷土の味ご飯フェスタの3日目です。さつまいもごはんです。食料が少なかった頃ご飯のボリュームを増すためにさつまいもを混ぜて飢えをしのぎました。状況により、さつまいもの方が多いこともあったようです。
 (さつまいもの切り方が小さかったのか、かなり溶けてご飯の吸水に影響したようで、なんだか団子気味になりました。)
 ひきずりは、すきやきのようなものです。牛肉が手に入りにくかったため、代わりに鶏肉を使い、鍋の中をひきずりながら作ったからその名がついたようです。鶏肉は脂肪が少なくヘルシーですね。

音楽室に怪獣出現!!

画像1 画像1
 1年生が卒業生を送る会に向けて活発に準備しています。
 男声パートの練習です。

 「怪獣の気持ちになって、体全体を使って表現しよう。」

 一番エネルギー発射しているのは、
 T先生だったかも。
 
 負けるな、男子諸君。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立B入試 企画委
3/10 公立B入試 マナー講座1年
3/11 生徒委員会 9
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試 生徒議会 8

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp