最新更新日:2024/04/28
本日:count up81
昨日:514
総数:2750144
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

2月20日 給食

画像1 画像1
        ○麦ご飯 ○牛乳 ○手作りはんぺん
        ○野菜の塩昆布和え ○筑前煮
 
 
 今日は、手作りはんぺんです。味はどうだったでしょうか? イトヨリダイという魚のすり身を使います。塩でよく練ることで弾力が増してとてもよい食感となります。そこへ人参や玉ねぎのみじん切りコーン、あおさを混ぜて油で揚げました。この魚は脂肪が少なく、たんぱく質が多く含まれ、体長は40〜50cm程になる魚です。見た目が非常に美しく、観賞魚にもなりそうな容姿をしています。市場では高級魚として扱われています。

 シェフのスペシャル給食がいよいよ月曜日となりました。「あなたの体は、あなたの食べたものでできています。体は多くの物質からできます。良い食材を選ぶ目を養い新鮮なおいしいものを偏ることなく多くの種類を食べましょう。

教室ピカピカ

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室の床をピカピカにした後、
 ワックス掛けをしてくれました。

 全てを廊下に出して、1・2年生は下校。
 6限終了後に、
 ワックス掛けチームが分担して作業しました。

 今日の早朝、
 7:30〜 3年生が、
 テスト隊形に教室を復帰しました。

 最後までご苦労さまでした。

 

3年生巣立ちの活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は、巣立ちの活動として、
 三つの作業に取り組みました。
 ・挨拶運動 
 ・教室の油拭き
 ・記念品作成 教室プレートの作成

 教室プレートは、
 木製で、温もりがあります。
 完成したら紹介します。

卒業前の一大イベント!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月18日(水)、犬中伝統行事の机・腰掛洗いが行われました。
前日の肌寒い雨模様とはうって変わり、穏やかな天候に恵まれましたが、それでも川風が身に沁みます・・・。
今回で62回目の開催だそうで、親子三代で経験されているご家庭もあるとか。
ほんとに伝統ある行事なんですね。

冷たい木曽川の水に、子供たちはキャーキャー言っていましたが、なんだか楽しそう。
足を滑らせて全身びしょ濡れになった子もいましたが、こんな体験は滅多にできることではないので、良い思い出になったことでしょう。
洗い終わった後の冷え切った体に、足湯&コンソメスープの温かみは格別のものだったと思います。


先生方、楽しい学校づくり委員会の皆さまをはじめ、ご協力くださった全ての方々、お疲れ様でした。
子供たちに貴重な体験をさせていただけたことに感謝いたします。
ありがとうございました。

2月19日 給食

画像1 画像1
        ○わかめご飯 ○牛乳 ○さばのみそ煮 
        ○野菜のお浸し ○吉野汁 ○三色団子

 吉野汁とは、澄まし汁に葛粉(くずこ)を溶いて流し込み、とろみをつけた汁のことです。口あたりがよく冷めにくいため、冬場にもってこいです。葛の主産地が奈良県吉野であるところからこの名がつきました。現在では葛粉ではなく、でん粉を使ってとろみをつけていますが、吉野汁と言っています。
 今日は、給食時間がとても早いですが、さばの味噌煮を手作りしました。生徒はとてもよく食べていました。この頃は、骨もなく食べやすくなっています。
 
 来週の月曜日は、シェフの作るスペシャル給食です。フランス料理を修業された長谷川シェフが、深みのある料理にしてくださいます。犬山中学校生のためにわざわざでむいてくださいます。食べ物へ、食べられる事へ、また多くの人へ、あらためて感謝しましょう。

学年末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生学年末テスト 2日目です。
 1年4組は、
 7分前には着席し、落ち着いた雰囲気で先生を待っていました。
 勿論、他のクラスも、
 若干のずれはあるものの、
 同様に準備していました。

 頑張ってください。今、3時間目です。

机・腰掛け洗い K2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日、3世代体験調査を行います。
 御協力お願いいたします。

机・腰掛け洗い K

画像1 画像1
画像2 画像2
 カメラマンKは無駄撮りいっぱい。
 下手な鉄砲数打ちゃ当たる編。

チームPTA

画像1 画像1
画像2 画像2
 子供たちの感謝も気持ちを受け止めてください。
 本当にありがとうございました。

 参加された、もと犬中生、
 「私たちの時は、あんなの何にもなかった。
 いいな。」「今でもいろいろ思い出します。」
 
 ここ数年で構築された委員会のシステムです。
 やっぱり犬中PTAすごすぎる。

 参観者の数は、卒業式に匹敵するかも?!

見よ後輩たちよ

画像1 画像1
 机・腰掛け洗い予習編

 後輩よ、よく見ておいてくれ。

 これぞスゴ技!!

 ほんの数秒の仕上がりです。 
 しかし、ちょうちょ結びができなくて・・・・
 女子の手に替わっています・・・・。

 左上スタート → 右へ → 下へ → 左へ → ゴール(大)

机・腰掛け洗い ?

画像1 画像1
 カメラマン?
 作者不詳=撮り人知らず

 事後の感想には、
 保護者への感謝の気持ちが満載でした。

 冷えた体には、
 温かい食物、たき火、足湯が身にしみたようです。

 楽しい学校づくり委員会のみなさんには、
 「炊き出しの匠」として登録していただきましょう。

 実は、卒業式も芯から冷えますが・・・・。
 心温まるからね。
 なしですね。

 君たちが親となり、
 子が犬中を卒業するとき、
 親の気持ちに触れながら、
 手助けしてあげてください。
 4世代体験!!
 
 

机・腰掛け洗い N

画像1 画像1
画像2 画像2
 カメラマンNの作品です。
 見た目もプロカメラマンです。

 70周年記念誌に採用されることを
 目指しての作品投稿です。

 <本日の状況>
  午後1時30分 現在
   水温 (5度)
   気温 (7度)
   参加生徒数 (228名)
   見学者 (無数)
   提供食品 (コンソメスープ おかわり自由)
   何よりありがたかった物  (足湯&たき火)

机・腰掛け洗い T

画像1 画像1
 カメラマンTの作品です。
 ねらって、ねらって、渾身のワンショット。

 本日の取材は以下のマスメディアです。

 東海テレビ
 中京テレビ
 中日新聞
 読売新聞
 尾北ホームニュース
 CCネット     以上6社です。

机・腰掛け洗い Y

画像1 画像1
 今年は、カメラマンごとに集めました。
 カメラマンYの作品です。

 行事 終了後 6時間も経ってしまいました。
 ごめんなさい。

机・腰掛け洗い

画像1 画像1 画像2 画像2
やってます。

学年末テスト始まる

画像1 画像1 画像2 画像2
 いざ、学年末テスト、1年の総まとめ。
 今、3時間目が終了しました。

机・腰掛け洗い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつの先輩でしょうか?

 今も昔も水は冷たいですよね。

 S24年  S44年   H8年  の写真です。

机・腰掛け洗い

画像1 画像1
 着々と準備が進んでいます。
 安全第一!!
 
 踏み込むあたりのコケを取り除いています。

 保護者の皆様方には、
 スープの準備をしていたただいています。
 市の給水車もお願いできました。

 本当にいろいろな人に支えられての行事です。

 安全第一で頑張ります。
 意外と温かいです。

机・腰掛け洗い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、いよいよ62回目の机・腰掛け洗いです。
 今のところ、天候に恵まれ、
 予定通り実施いたします。

 朝の木曽川の様子です。
 水温は4度でした。

62回目の真実

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ明日は、机・腰掛け洗いです。
 第68回卒業生が行う、
 62回目の行事です。

 <明日の予定>
  7:30 最終下見・実施可否決定
  9:00 PTA準備開始
 13:10 机と腰掛けを縛る
 13:15 移動開始
 13:45 川岸で開会式
        *開会挨拶 中村くん
        *校長挨拶
        *諸注意
 13:55 開始
        *6組から洗い場へ移動 
        *机・腰掛け洗い実施
        *雑巾で拭き取る
 14:15 スープの提供(楽しい学校づくり委員会)
 14:25 学校へ移動
 15:20 ふりかえり活動
 15:55 下校

 取材予定:CCネット・中京テレビ・中日新聞・読売新聞

※保護者・地域の皆様が多数御参観いただけると嬉しいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 公立B入試 企画委
3/10 公立B入試 マナー講座1年
3/11 生徒委員会 9
3/12 公立A入試
3/13 公立A入試 生徒議会 8

お知らせ

学びの学校づくり

学校紹介

犬中グランドデザイン

警報への対応

進路便り

給食だより・献立

学校便り はぐるま

犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp