最新更新日:2024/04/28
本日:count up25
昨日:514
総数:2750088
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

上級学校の話を聞く会

画像1 画像1
 2年生が、高等学校の先生方から、それぞれの特徴を聞きました。
 来年の今頃には、自分自身の進路を選択することになります。それまでに、十分な情報を得て、しっかりと選べるように準備をしたいものです。

 今日、御協力いただいたのは、
   私立高等学校の代表として「大成高等学校」
   専修学校の代表として「名古屋工学院専門学校」
   公立高等学校の代表として「犬山高等学校」  の先生方でした。
 20分の持ち時間をフルに使って、わかりやすく説明していただけました。

1月22日(水)

画像1 画像1
学校給食週間三日目は、調味料にもこだわったまるまる国産の献立です。
 たこめしのたこは、愛知県豊浜で捕れた物です。今日は炊き込みにしました。漁船上で漁業者が獲れたタコをぶつ切りにして飯に炊き込んだのが始まり言われます。
 ここでクイズです。たこにはにカルシウムは、含まれるでしょうか?   
 答えは、あります。骨もないのにと思いますが、カルシウムは、骨だけでなく、神経の伝達や、消化などにも関わってくるのです。
 みかんは、犬山の二の宮産です。

    いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。



  

1月23日(木)

画像1 画像1
 学校給食週間4日目です。名古屋名物味噌カツです。給食室でパン粉をつけ揚げました。岡崎の八丁味噌に砂糖を加えて甘くしたタレをかけてたべます。
 東海地方以外では、ソースなどをかける豚カツが多いです。昭和20年代初頭に名古屋の屋台で、一人の客が串かつを、どて鍋のタレに浸して食べていたのが始まりだそうです。
 ぺろりと食べていました。あと、もう1枚か2枚はほしいようでした。
 ういろうセレクトの一番人気は、抹茶281人。次はさくら243人、しろ218人でした。


   
    いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。


1月21日(火)

画像1 画像1
 学校給食週間2日目は、来月冬季オリンピック開催国、ロシア料理です。 スタリーチヌイとは、ロシア風ポテトサラダのこと!ロシア料理の味付けによく使われるサワークリームと、ピクルスで少し酸っぱい味のポテトサラダです。ボルシチは、ロシアとウクライナの最も代表的なスープです。一般には肉あるいはキノコを煮出した汁を用い、ビーツの他にジャガイモ・ニンジン・キャベツ・タマネギなどを入れます。酸味を与えるためのトマトとビーツのためにスープ全体が濃い赤色になる特徴があります。
 ピロシキも ロシア料理の一つで肉などを詰めたパンです。
 今日も好評でした。
 ソチ五輪、日本の選手の活躍を願って、みんなで応援しましょう。


  いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。

書き損じはがき回収中

画像1 画像1
PTA連絡協議会では、年賀状等の書き損じはがきを集めています。PTA連絡協議会基金とし、学校へ還元する運動を展開しています。御家庭で書き損じはがき等(昨年までのものでも投函していなければ可)がありましたら、ぜひ御協力ください。
2月14日(金)まで受け付けております。
 担任に御提出ください。

 「お年玉くじ」の当選番号を確認をしていただいてからでで結構です。

個人情報につきましては、しっかりと管理されますので、御安心ください。
よろしくお願いいたします!

当選番号はこちら↓
■お年玉賞品 当せん番号発表 郵便年賀.jp
 http://yubin-nenga.jp/otoshidama/number.html

無我霧中

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝も冷え込みました。しかし、ここまで、インフルエンザの生徒は皆無です。
 みんな頑張っています。
 昨日から、いよいよ出願の活動が始まりました。気合い入れて提出してきたそうです。
 
 朝練習の様子です。
 今日は深い霧に包まれての活動でした。寒さに負けずみんな元気です。
 まさしく「無我霧中」です。
 

初体験!!英語落語

画像1 画像1
 本日は、鹿鳴家永楽さんをお迎えして、英語落語に挑戦しました。
 普段から英語の授業で挑戦している、スピーキングが大変重要であるという言葉は、いつも英語の先生から聞いていることと一緒でしたね。
 
 落語自体が初めてという子も大勢いました。
 海外に行くと、日本のことをもっと学びたくなるそうですね。
 
 楽しいお話の中に、言語と古典文化について学べる機会となりました。

 ふれあいルームを即興で、演劇場に変えてしまう1年生の団結力にも感心しました。

1月20日(月)

画像1 画像1
 犬山の小中学校では今日から学校給食週間とします。学校給食の制度ができ、将来の日本を動かす小中学生のみなさんが栄養の偏ることなく、健康に成長できるように始まりました。自然や多くの人の手による温かい給食がいただけることを改めて考えてみましょう。
 犬山とその周辺の郷土料理と地域の食材も使い給食にしました。犬山の自然薯、扶桑町の守口漬の浅漬けを取り入れました。愛知県犬山市では毎年11月から自然薯「夢とろろ」の収穫が始まります。この品種が生まれたことで、犬山市では定年退職者などが生産に乗り出し今では20人が栽培を行っています。
 歴史書にはこの地を訪れた織田信長が自然薯を食べ舌鼓を打ったという記述もあるほどです。
 そして犬山市では、自然薯を取り入れた町おこしがにわかに盛り上がりを見せています。    わん丸卵焼きもとてもかわいいです。

     いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。

伊吹おろし

画像1 画像1
 昨日は身を切るような冷たい風が吹きすさびました。
 伊吹おろしでしょうか?
 空気の澄んだ一日でした。
 晴れ渡る南西の方角には、くっきりと養老山脈が横たわり、犬山城の脇には神々しく伊吹山がひかえていました。

 尾張駅伝は、風との戦いでした。
 犬中生は、女子2チーム、男子3チームの25人が、明るく元気に大会に臨みました。

 結果は、
 男子Aが第3位  女子Aが第6位でした。
 また、女子第3区平田風香さんが、区間賞に輝きました。

 来年度につながるよい活動となりました。
 多くの保護者の方の応援ありがとうございました。

市民卓球大会 男子卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日、江南市民体育館にて大会が行われました。管内の学校が集まって団体戦を行いました。
犬山A
(3-0)新川C、(3-0)大口A、(3-0)岩倉C、(3-1)犬山南部A、(3-0)犬山B
犬山B
(3-1)岩倉A、(3-0)滝B、(3-0)新川A、(3-2)城東、(0-3)犬山A
犬山C
(3-0)古知野B、(0-3)宮田A
対戦の結果、1位、2位に輝きました。これからも練習に励みたいと思います。

保護者の皆様、早朝より愛情いっぱいのお弁当や応援をありがとうございました。

百人一首大会 2年生

 本日2年生が百人一首大会を行いました。体育館に「春の海」が流れる中、皆元気よく札を取り合っていました。この百人一首、平安時代から続く日本の伝統的な遊びです。平成の世でも、平和な日常の中でこの遊びが出来ることに感謝したい、、。
 談笑しながら百人一首を楽しむ犬中生の姿を見ながらそんなことを感じました。

結果は 個人の部  1位 37枚 2位 27枚 3位 25枚
    クラスの部 1位 2組 2位 4組 3位 6組    でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)

画像1 画像1
 今日は、19日を前に食育の日献立です。東京の郷土料理を紹介します。深川めし、ちゃんこ鍋、太刀魚、雷おこしです。深川めしとは、アサリのすまし汁をごはんにかけたものです。 気の短い江戸っ子の漁師が手軽に食べるために考え出されたものです。貝の産地ではポピュラーな料理ですが、東京の深川が代表格であるため、「深川めし」と呼ばれています。アサリをしょうゆやみそで煮て、その煮汁でご飯を炊きます。炊き上がったら具を戻してかき混ぜたものも深川めしです。
 昭和14年の日本五大名飯に選ばれています。古くはアサリではなく、深川近辺で大量にとれたバカガイ(アオヤギ)を使っていました。アサリを使うようになったのは明治・大正頃と言われています。


    いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。

尾張駅伝

 期 日  1月19日(日)
 時 間  男子スタート 10:10  女子スタート 10:15
 会 場  一宮総合運動場及び周辺道路

 選手発表
  ●男子  3チーム【ゼッケン32・33・34】  
【32】前田大誠・長縄大輝・清水透吾・齋木怜仁・北口暁士
【33】武内大和・山本雄太・高瀬雅公・金井辰也・富岡由宇
【34】竹内正人・岩村恵吾・岩井 悠・植田大二郎・黒川 拓     
     
 ●女子  2チーム 【ゼッケン23・24】  
【23】鈴木菜月・山田知佳・平田風香・外池早耶花・岡本 葵
【24】西野紗衣・米森 愛・土屋彩果・谷倉由華 ・高木悠名
 【補】後藤美依奈

☆☆監督からのメッセージ☆☆
勝負である以上絶対に勝とう!
チームのために1秒でもはやくタスキをつなごう!
自分のために、みんなのために強い気持ちを持ち続けよう!
苦しいのは自分だけじゃない!
耐える気持ちをたすきと共につなげよう!
頑張るのは今!この頑張りがいろいろな場面につながる!
完全燃焼をして、今後のさまざまな場面につなげよう!

1月16日(木)

画像1 画像1
今日は、給食室で手作りのりんご蒸しケーキです。レーズンに季節のりんごを刻んで入れました。材料は、フルーツの他に、小麦粉、ベーキングパウダー、砂糖、牛乳、卵、サラダ油です。オーブンで焼きましたが蒸しパンにしてもおいしくできます。手作り感満載ですが、余分な添加物もなく、体にうれしい蒸しケーキです。家で作ってみては、いかがですか。

   いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。

チャレンジ

 英語検定 平成26年1月24日(金) 今年度3回目
      3級 14人
      4級 11人
      5級  4人   29人がチャレンジ!!!

 漢字検定 平成26年1月31日(金) 今年度3回目
      準2級 6人
      3 級 7人
      4 級 13人
      5 級 4人   30人が チャレンジ!!! 

 平成25年度はこれで終了です。
   今年度の英検参加者は、のべ119人でした。
   今年度の漢検参加者は、のべ141人でした。

 是非、来年度は全員の人がどちらかに挑戦してくれるとうれしいです。

1月15日(水)

画像1 画像1
 給食の話ではありませんが、今日1月15日は、1月1日の大正月に対し小正月と言います。この日の朝には小豆粥を食べる習慣があり、みなさんの中には、食べてきた人もあるでしょう。古くは『土佐日記』や『枕草子』などにも、小正月に小豆粥を食べたことが記されています。そして左義長があります。
 韓国でも1月15日に洞祭(村落祭)が祝われ、農・漁・山それぞれが独自の陰暦の正月を祝う風習が残っている地域があります。
 伝えていきたい日本の行事です。


     いのちをいただき、命を育む。食べ物を無駄にせず。 

よりよい学級作り

 今日は、学級作りに関する研修会を、講師を招聘して行いました。
 高い学力・よりよい人間関係を備えた学級を目指して、学級担任は、日々研修・情報交換を行い、いろいろな仕掛けでチャレンジしています。
 
画像1 画像1

来年を占う ラスト 「襷」

 今年度最後の駅伝です。
 尾張駅伝が、1月19日(日)に開催されます。
 スタート 男子10:10〜  女子10:15〜

 県大会が終了した後も引き続き練習をしてきました。
 近年度は、男子3チーム、女子2チームを登録しています。尾張地区最大の駅伝大会に挑みます。

 来年を占うことになります。
 頑張れ犬中生。
画像1 画像1

動くコンサート

画像1 画像1
 「第14回 動くコンサート」に向けて、練習も佳境を迎えています。
 江南高等学校が本校に来たり、誉高校へ移動したりして練習を繰り返してきました。
 コンサートの日程は以下のようです。ぜひ、御参観ください。

 日 時  2月11日(祝)14:00〜
 場 所  日本ガイシホール(旧レインボーホール)

◆聴いて楽しく見て面白い、21世紀型のコンサート
◆愛知県内の全国トップレベルバンド、大規模合同演奏、公募出演者が集う吹奏楽・マーチングの祭典
◆「つなぐ」「被災地支援」「集まれ吹奏楽仲間」をテーマとする「東北支援リレー演奏会」の今年度最終ゴールとして開催

 近隣の出場校  犬山中学校 (犬山)南部中学校 江南高等学校 
 チケット 1,200円から
   

アンサンブルコンサート メモリー

画像1 画像1
 12月に稲沢で行われたアンサンブルコンサートの再演です。
 さらに、バージョンアップしていますし、前回出場機会がなかった部員の演奏もあります。
 犬山城下町で行われるので、是非お立ち寄りください。

 日 時 1月19日(日) 14:30〜
 会 場 深音の館
     犬山市犬山西古券272番地
        ※ブログ・ホームページあり
 その他 駐車場がありません。御協力ください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 辞令伝達式
4/2 職員検診
4/3 入学式準備
4/4 入学式 職員写真
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp