最新更新日:2024/04/28
本日:count up8
昨日:299
総数:1817191
ともに生きる

今日の給食(5/16)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 さつまいもとみつ葉のかき揚げ はりはり漬け 豚汁

 今日のかき揚げには、さつまいもとみつ葉のほかに、蒸し大豆とたまねぎ、にんじんが入っています。給食室での手作りです。

 かき揚げの名前の由来は、小さく切った具を「かき混ぜて揚げる」ことからついたと言われています。
 

今日の給食(5/15)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 子持ちししゃもフライ 豚肉と大根の煮物 キャベツの昆布和え

大根は、生で食べたり、すりおろしたり、煮物にしたり、いろいろな料理に使われます。
春に収穫する春大根は、冬大根より少し辛みがあるのが特徴です。

今日の給食(5/14)

画像1 画像1
ツイストロールパン 牛乳 手作りミートローフ ひじきのマリネ パスタとキャベツのスープ

 今日は給食室でミートローフを手作りしました。
1年生の中には、見慣れないミートローフを「お好み焼きみたい」という子がいたり、どんな味なのか様子をうかがいながら食べている子がいたりしました。

 ちなみに、ミートローフのローフとはパンが語源で、その為に食パンのような長方形のパン型に焼いた物をローフと呼ぶようになったそうです。

今日の給食(5/13)

画像1 画像1
元気丼(ご飯) 牛乳 けんちん信田の煮物 キャベツの梅おかか和え 甘夏ゼリー

けんちん信田とは、油揚げの中に豆腐と魚のすり身、ひじき、にんじんが入っており、甘めに煮詰めた料理です。

今日の給食(5/10)

画像1 画像1
ソフト麵ミートソース 牛乳 ささみとごぼうのマヨあえ 手作り抹茶ういろう

今年の八十八夜は5月2日でした。その日はGWだったため、1週間遅れて八十八夜の献立を実施し、給食室では犬山産抹茶を使用してういろうを作りました。

八十八夜は、茶摘みが始まる時期です。この日につんだお茶を飲むと長生きできると昔から言われています。

今日の給食(5/9)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 和風コロッケ チンゲン菜のたくあん和え 呉汁

呉汁とは、大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、それを汁にいれたもののことです。
城中では、人気の汁物です。

今日の給食(5/8)

画像1 画像1
たけのこご飯(自校炊飯) 牛乳 さわらのねぎマヨ焼き 野菜のごま和え ふだま汁

今日は、春にとれた筍やふきをご飯と炊き込みました。
さわらは、魚へんに春と書き、春を代表する魚です。マヨネーズとねぎを混ぜたものを、さわらにのせて焼きました。

今日の給食(5/7)

画像1 画像1
春野菜のカレー(麦ご飯) 牛乳 コーンサラダ グレープフルーツサラダ

 長い連休明けの給食は、カレーです。
新じゃが、新たまねぎ、春大根、春キャベツをたくさん使いました。
  

今日の給食(4/26)

画像1 画像1
野菜塩ラーメン(中華めん) 牛乳 春巻き 大根サラダ

 今日は、中華の献立です。
「春巻き」の名前の由来は諸説あるようですが、春の新芽が出た野菜を皮で包んだ「春の巻物」という意味があります。

今日の給食(4/25)

画像1 画像1
 麦ご飯 牛乳 厚焼き卵焼き 肉じゃが きゅうりの昆布和え

春は、新じゃがが採れる季節です。
新じゃがは、皮が薄く、水分が多く柔らかい特徴があります。

今日の給食(4/24)

画像1 画像1
「ご飯 牛乳 魚ロッケ いかのかけ和え だぶ」

今日は、佐賀県の郷土料理です。
・魚(ぎょ)ロッケ−じゃがいもの代わりに魚のすり身を使ったコロッケ
・いかのかけ和えーかけ和えとは、魚介類と野菜の酢みそ和え
・だぶ−水をざぶざぶ(だぶだぶ)に入れて作る煮物

今日の給食(4/23)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 チキンと犬山産青大豆のカレー 春キャベツのサラダ 福神漬け

犬山で獲れた青大豆をカレーに入れました。
大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、良質なタンパク質を含みます。
サラダに入れると苦手な豆ですが、カレーの豆は食べていました。

今日の給食(4/22)

画像1 画像1
春の香りご飯 牛乳 あじの塩焼き きゅうりの香りあえ 呉汁 花見だんご

今日は、ふき、たけのこ、花見だんごなど、春を感じる食材をたくさん使いました。

今日の給食(4/19)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 ちくわの茶衣天ぷら チンゲン菜とたくわん和え 犬山ひやむぎ汁 蒲郡みかんプチゼリー

今日は、食育の日献立です。
犬山の中学校では、毎月19日に地元の食材を取り入れた献立を実施していきます。

今日の給食(4/18)

画像1 画像1
「ご飯 牛乳 和風コロッケ 高野豆腐の卵とじ いんげんのごましらす和え」

今日は、いい歯の日献立です。

・和風コロッケ:噛みごたえのよいレンコンが入っています
・高野豆腐の卵とじ:高野豆腐にはカルシウムが豊富に含まれており、噛みごたえもあります。
・いんげんのごましらす和え:和え物の中にしらすを加え、カルシウムがとれるようにしました。

今日の給食(4/17)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鮭のみそマヨ焼き 春の煮しめ ふ玉汁

「春の煮しめ」には、新物のたけのこ、じゃがいも、ふきが入っています。
生のふきは、下ゆでをし、1つ1つ筋をとりました。
ほんのり苦みはありますが、食べやすいように小さめにカットしました。
春の食材を味わってほしいです。

今日の給食(4/16)

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 タンドリーチキン アスパラのチャウダー ひじきのマリネ

 アスパラは春〜初夏に旬を迎え、春を代表する野菜です。アスパラに含まれる「アスパラギン酸」は、タンパク質をつくるのを助ける働きがあり、疲労回復効果も知られています。

今日の給食(4/15)

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豆腐ハンバーグの野菜あんかけ キャベツとのりマヨ和え 小松菜と油揚げのみそ汁

今日は、鉄強化献立です。
「鉄」は、体の成長にもスポーツする時にも必要な栄養素になります。

今日の給食(4/12)

画像1 画像1
チリドッグ(ソーセージのチリソースかけ、キャベツ) 牛乳 ポトフ

今日は犬山ドッグです。
犬山ドッグは、日本で唯一「犬」がつくのが犬山市だけということもあり、犬のドッグとパンに挟んで食べるホットドッグをかけ合わせています。犬山市にゆかりがあればなんでもOK!なので、犬山の給食のドッグはなんでも犬山ドッグになります。

今日は、チリドッグです。ぜひ家庭で作って下さい。
簡単なので、朝ごはんにもぴったりです。

今日の給食(4/11)

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 犬山田楽風(厚揚げ・こんにゃく) 小松菜と切り干し大根のごま和え あおさ汁

 犬山市では、豆腐田楽が有名で、菜めしと一緒に食べられています。給食では、厚揚げとこんにゃくに肉味噌をかけました。
 あおさは、正式名は「ヒトエグサ」といいます。1〜4月が収穫時期となり、汁物に入れると磯のよい香りがします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 歯科検診
5/22 心電図予備

お知らせ

出席停止のお知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

食育だより

給食献立

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270