最新更新日:2024/05/30
本日:count up11
昨日:620
総数:1837996
ともに生きる

道徳授業

1年生道徳の授業です。

「私に宇宙のプレゼント」という資料を活用して、生きることについて考えました。

命の大切さや生きがい、周囲の支え等、考えるよい機会となりました。
画像1 画像1

暖かくなり

画像1 画像1
画像2 画像2
ストーブを倉庫に片付けます。
みんなの協力で作業します。

家庭科授業

2年生家庭科の調理実習です。

おいしいパンケーキができあがりました!
画像1 画像1

学年集会

また、学年代表の生徒からアンケートをもとに、4月からどんな先輩であるべきか大切な話がありました。

1年生の良いまとめをし、4月から後輩の手本となる先輩を目指しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

1年生は今年度最後の学年集会を行ないました。

今年度のまとめとして、授業等で関わった先生方からお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城中タイム

今日の城中タイム(30分昼放課)では、夢広場で仲間とトランプをしたり、学級レクで鬼ごっこをしたりして楽しむ姿がたくさんみられました。

たまにはこういう時間も大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の生徒議会

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度最後の生徒議会です。
来年度の新入生歓迎会の計画をしながら、今年度の反省も行う。

3年生が生徒総会で言ってくれた意見に対して、議員なりに解決策を考えています。
自治の府生徒議会。来年度もさらなる躍進に期待です。

夢倉庫資源一掃大作戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
掃除の時間を使って、夢倉庫に保管されていた資源の運び出しが行われました。
今日は美化・ボランティア委員の1年生や2年生の掃除の人が手伝ってくれました。
次の運び出しは金曜日です。

皆さんは、新しい夢広場を見たことがありますか?
のんびりベンチに座りながら夢を語るのにはぴったりです。
ぜひ一度足を運んでみて下さい。

CUEタイム発表会

それぞれ、各事業所での体験や取材を生かした発表でした。 
画像1 画像1
画像2 画像2

CUEタイム発表会

城中タイムに、1年総合的な学習の時間の追究の発表会がありました。

今回の発表テーマは以下の通りです。

■福祉・国際
 「子供との良い関わり方」
■環境・自然
 「地球温暖化とその影響」


画像1 画像1
画像2 画像2

公立入試

公立高校B入試2日目です。

みんな応援しています!
画像1 画像1

学年レク

5限に2年生は学年レクリエーションを行いました。

学級代表が中心となって企画・運営をしました。

「人間知恵の輪」「じゃんけん最弱王」をしましたが、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立入試

今日から公立高校B入試が始まりました。

がんばれ!3年生!
画像1 画像1

道徳授業

学年で相談しながら道徳の授業を進めています。

1年生の今日の道徳は、「こころの花」という資料を活用して、愛校心を育む授業を展開しました。

一人一人がしっかりと考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立A入試

公立A入試2日目です。

がんばれ!3年生!
画像1 画像1

働く人の話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の将来を考えるよい機会となりました。

働く人の話を聞く会

1年生がキャリア教育の一環で実施しました。

8名の様々な職種の方に講師としてお越しいただきました。

お忙しい中ありがとうございました。

職業の内容や苦労、やりがい等について学びました。

■製造業 今仙技術研究所

■サービス業 近畿日本ツーリスト
画像1 画像1
画像2 画像2

働く人の話を聞く会

■医療 犬山中央病院

■美容 アーバ

■スポーツ ウィル大口スポーツクラブ

■IT システムエンジニア CEC

■農業 服部農園

■飲食業 鉄板厨房 だるま
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公立入試

今日から公立入試が始まりました。

がんばれ!3年生!
画像1 画像1

全校集会

最初に吹奏楽部の表彰、次に読書感想文コンクール、いじめ防止標語の表彰がありました。

今日は、卒業式後の1・2年生のみの全校集会です。

1・2年生の新しいスタートとなります。

3年生が卒業した今、2年生が学校を引っ張り、1年生が支えていかなければいけません。

校長先生や生徒指導の先生、生徒会長から1・2年生へ、基本を大切に自覚をもって学校生活を送るようお話がありました。

1・2年生の皆さんには、基本を大切にしながら新しいチャレンジをする「型破り」な姿を期待します!

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 後期生徒会役員選挙
3/19 2年集会 特別議会
3/20 給食終了

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270