最新更新日:2024/05/08
本日:count up6
昨日:436
総数:1821106
ともに生きる

1月31日(水)名古屋経済大学の学生さん考案献立

画像1 画像1
白飯 油淋鱈(ユーリンタラ) ブロッコリーの中華和え トマ卵スープ 牛乳 です。

1月24日から『愛知の郷土の味に親しむ学校給食週間』をテーマに、愛知や犬山の郷土料理や食材を取り入れ紹介してきました。ラストは、犬山市と名古屋経済大学の連携事業で、今年度も管理栄養学科の学生さんが犬山の学校給食の献立を「野菜たっぷり減塩メニュー」をテーマに考えてくれました。

中華料理のひとつ油淋鶏(ユーリンチー)は揚げた鶏肉にタレをかけますが、今回は冬が旬のタラを使ったメニューで、名前もユーリンタラで考えてくれました。にんにく、生姜、ねぎなどの香味野菜の風味を生かした味付けになっています。香りのある食材をうまく使う活用することで、塩分を減らすことができます。
とってもいい香りがして、食欲を刺激しますね。

トマ卵スープは、トマトのうま味成分や酸味、ニラの香りで塩分を控えることができます。鶏肉や、野菜のうま味もでています。卵との相性もいいですね。

冬野菜のブロッコリーは、軸の部分も無駄なく活用しています。

彩りや小学生でも食べやすいような味付け、ビタミンもとれるよう、人にも地球にもやさしくおしい減塩メニューにと考案してくれました。

名古屋経済大学の学生さんたちが皆さんのことを考えながら一生懸命考えて下さいました。味わっていただきましょう。

 全国学校給食週間の献立を1月24日から毎日紹介してきました。
 学校給食は、単なる昼ごはんではなく、栄養バランスのとれた豊かな食事をとおして、健康によい食事のとり方やマナー、地域の産業や食文化、食べ物とそれに関わる人への感謝の気持ちなどを学ぶための場になっています。
多くの方々の支えがあって毎日おいしく食べることができています。感謝の気持ちを忘れず、いただきましょう。

3年生 3時間目の授業 1月31日(水)

3年生の3時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は理科、3組は家庭、4組は国語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 4時間目の授業 1月31日(水)

2年生の4時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は社会、3組は英語、4組は数学、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 1月31日(水)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は理科、2組は音楽、3組は数学、4組は英語、5組は英語、6組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(水) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1月30日(火)『郷土の味に親しむ学校給食週間』

画像1 画像1
画像2 画像2
あいちの米粉パン れんこん入りミートローフ和風ソースがけ コーン入りゆでキャベツ 冬野菜のあったか豆乳スープ 蒲郡みかんプチゼリー 牛乳 です。

1月24日から1週間「全国学校給食週間」にあわせ、『愛知の郷土の味に親しむ学校給食週間』をテーマに、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を紹介していきます。

●あいちの米粉パンは、愛知県で収穫されたお米から作られた米粉を使用しています。もちもち食感が楽しめ、みんなに人気のパンです。

●れんこん入りミートローフは、愛知県愛西市は、れんこんの産地です。木曽川の恵みを受けて育った愛知産のれんこんを給食室で使っています。給食室へは、長い節がつながった状態で届きます。きれいに泥を落として洗い、栄養たっぷりの皮ごと刻み、玉ねぎやひじきや枝豆なども加え、大きなタライでよくこねた具を、大きな鉄板に詰めてから焼いて、全校の人数分を計算しながら切り分けています。和風ソースを作ってかけました。手の込んだ手作りメニューです。
れんこんは、穴の先がよく見えるので、先の見通しがよい縁起物とされています。ビタミンC、食物繊維、カリウムを多く含みます。シャキシャキとした食感も感じられますよ。

●冬野菜をたっぷり加えた豆乳スープは、愛知産の大根、にんじん、チンゲン菜も入っています。旬の食材は、通常よりも栄養価も高く、おいしいです。

●ゼリーは、蒲郡産のみかんゼリーです。規格外のみかんを無駄なく学校給食用で使用できるように開発されたものです。
愛知がぎゅっと詰まった給食です。

学校給食は、生産者や流通に関わる多くの方々、調理をしてくださる方々の協力により今日もおいしく食べることができています。
食べ物からの命をいただき、おいしくいただいています。粗末にしないよう感謝の気持ちを忘れずにいただきたいですね。

明日31も学校給食週間の献立を紹介します。
名古屋経済大学の学生さんが考えてくれたメニューを紹介します。楽しみに♪

1月30日(火) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1月29日(月)『郷土の味に親しむ学校給食週間』

画像1 画像1
麦ご飯 ひきずり 愛知の野菜入りかき揚げ 青菜のひじきあえ 牛乳 です。

1月24日から「全国学校給食週間」にあわせ、犬山市では『愛知の郷土の味に親しむ学校給食週間』をテーマに、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を紹介していきます。

 ひきずりは、愛知県の郷土料理のひとつです。鶏肉を使ったすき焼きのことです。
すき焼き鍋の上で鶏肉を引きずるように作ることからその名がつけられたそうです。
愛知県では名古屋コーチンをはじめ、ニワトリの飼育が盛んなことから、ひきずりに鶏肉が使われています。
 白菜、ねぎも愛知県産です。
 東海地方で親しまれている角麩も入っています。表面のなみなみ部分に甘辛い味がからみ、もちっとした食感で親しまれています。角麩は、全国区ではなくて、この地方で食べられている食材なんですよ。

 かき揚げは、愛知県産のれんこんと人参、大豆は愛知県産です。

 毎日給食で提供しているお米も犬山産です。残さず味わっていただきたいですね。
 愛知や犬山のふるさとの味に親しみながら、大切にしていきたいですね。
 
 学校給食は、生産者や流通に関わる多くの方々、調理をしてくださる方々の協力により今日もおいしく食べることができています。
 食べ物からの命をいただき、おいしくいただいています。粗末にしないよう感謝の気持ちを忘れずにいただきましょう。

 明日は洋風メニューで、学校給食週間の献立を紹介していきます。お楽しみに♪

1月29日(月) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

令和6年度愛知県公立高等学校入学志願者の皆さんへ

高等学校教育課のwebページに掲載された「令和6年度愛知県公立高等学校入学志願者の皆さんへ 」を配付しました。
各家庭でもご確認ください。

画面右側の「配付文書」の欄に「進路通信」の項目がありますので、そちらからご覧いただけます。
画像1 画像1

1月26日(金)郷土の味に親しむ学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
きしめん アカモク入りきしめん汁 竹輪の犬山茶衣天ぷら 手作り鬼まんじゅう 牛乳 です。

 学校給食週間にあわせ、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を紹介しています。

●きしめん・・・愛知県産の「きぬあかり」という品種の小麦を100%使用して作られたきしめんです。しっかりととった、むろあじのだしと一緒に味わいます。

●アカモク・・・アカモクとは、シャキシャキでねばりのある栄養も満点な海草です。春先にかけて6メートルほどまで成長します。セントレアが開港後、海流の変化でアカモクが大量発生し、船のスクリューに絡まる厄介者とされていましたが、鉄・亜鉛・ポリフェノール、食物繊維が多く、スーパーフードとして注目されるようになりました。

●竹輪の犬山茶衣天ぷら・・・犬山産のお茶を使っています。今回は、てん茶ではなく、抹茶を天ぷらの衣に混ぜて、給食室で揚げました。お茶のきれいな緑色も出ました。
お茶はビタミンA、ビタミンCやカテキンが多く、のどや鼻などの粘膜を強くしてウイルスの侵入を防ぎ、免疫力を高める働きがあります。お茶の栄養も丸ごと味わいます。
 昨日は、ほうじ茶の茶葉を使って手作りのプリンにして紹介しました。
ほうじ茶も、抹茶も、同じお茶の葉から作られます。

●手作り鬼まんじゅう・・・お米が貴重な時代に、主食として食べられていました。角切りにしたさつまいもが鬼の角や金棒に似ていることから「鬼まんじゅう」と呼ばれるようになったといわれています。
 給食室でたくさんの量のさつまいもを皮ごとコロコロに切って、さつまいもの水分と、砂糖、小麦粉のみの本格的な作り方で作っています。ひとつひとつアルミカップに入れて蒸して作りました。

 愛知県に伝わる郷土料理や、ふるさとである愛知や犬山の食材に親しみを感じながら、おいしく味わってください。
来週も、学校給食週間の献立を紹介していきます。お楽しみに♪


今週当番だった人はエプロンを洗濯し、週明け忘れずにもってきてください。

1月26日(金) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

1月25日(木)『郷土に親しむ学校給食週間』

画像1 画像1
画像2 画像2
麦ご飯 にぎすフライ 煮味噌 犬山ほうじ茶手作りプリン 牛乳 です。

 1月24日〜31日まで「全国学校給食週間」にあわせ、『愛知の郷土に親しむ学校給食週間』をテーマに、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を紹介していきます。

●にぎすフライ
 にぎすとは、姿、形が「きす」に似ていることから「にぎす」と呼ばれています。20センチくらいの大きさで、愛知県では蒲郡市や西尾市でとれる深海魚です。白身の魚で脂にうま味があるおいしい魚で、秋から春に旬を迎えます。

●煮みそ
季節の根菜などを赤みそでじっくり煮込んだ鍋料理。三河地方に伝わる郷土料理で「みそ煮」とも呼ばれます。みそは米や麦から作らやれるものもありますが、愛知県で親しまれている赤みそは、大豆と塩を原料に作られます。大根の中まで味がしみこんで、体も温まります。唐辛子がかくし味に入っています。

●犬山ほうじ茶手作りプリン
 尾張地方で唯一お茶の生産をしている地元、城東地区の日比野製茶さんのほうじ茶の粉末にしたものを使って、手作りのほうじ茶プリンを手作りしました。
ほうじ茶は、緑茶の茶葉と同じお茶の葉です。緑茶の葉を香ばしく煎ったものがほうじ茶です。お茶の葉の栄養も丸ごと味わいます。
 ひとつひとつアルミカップを並べて、作った犬山ほうじ茶ミルクプリンの液を流し入れて、作りました。ほうじ茶の風味が感じられますよ。

 ふるさとである愛知や犬山に伝わる郷土料理や食材を知りながら、味わいましょう。

3年生 3時間目の授業 1月25日(木)

3年生の3時間目の授業の様子です。

本日私立一般3日目です。明日からはまたいつものように皆登校します。
卒業まであと27日です!
画像1 画像1

2年生 3時間目の授業 1月25日(木)

2年生の3時間目の授業の様子です。

1組は数学、2組は体育、3組は英語、4組は体育、5組は体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 1月25日(木)

1年生の3時間目の授業の様子です。

1組は家庭、2組は技術、3組は数学、4組は英語、5組は英語、6組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日(水)の給食 「犬山を味わおう!」

画像1 画像1
人参のかきまわし(自校炊飯) 厚揚げの愛知大葉みそがけ 煮あえ 犬山うどん汁 犬山げんこつ 牛乳 です。

 1月24日から『全国学校給食週間』です。
 学校給食は、貧しくてお弁当を持ってこられない子も平等に学校で勉強ができるよう、お昼に簡単な食事を出したのがはじまりです。戦争で給食が一時中止となりましたが、栄養失調の子どもたちの様子を知った外国から物資援助があり、給食を再開することができました。昭和21年122月24日に物資援助があり、冬休みと重ならない1か月後の1月24日が給食記念日となり、学校給食週間ができました。

 市内中学校は、1月24日〜31日までを『愛知の郷土に親しむ学校給食週間』をテーマに、愛知県の郷土料理や地元の食材を取り入れた献立を紹介していきます。

●人参のかきまわし・・・ごはんと具をかきまわしてつくることから、まぜごはんのことを「かきまわし」と呼びます。愛知県に伝わる郷土料理です。人が集まる時に、よく作られてきたご飯です。

●厚揚げの愛知大葉みそがけ・・・愛知県は、大葉の生産量日本一です。全国シェア60%以上を占めています。香りがよく、ビタミン・ミネラルも豊富です。いつものみそとは違って、大葉ペーストを混ぜた白味噌を厚揚げにかけ、変わり田楽風にして味わいます。

●犬山うどん汁・・・犬山産の「きぬあかり」という品種の小麦を100%使用して作られたうどんです。東部中近隣の田んぼでも育てられています。地産地消です。

●煮あえ・・・大根やれんこんなどを甘酢で煮たさっぱりとした愛知県の郷土料理です。行事食の他に日常の食事で食べられています。れんこんは、愛知県産のれんこんです。

●犬山げんこつ・・・犬山城主が陣中食として家臣にふるまったといわれています。きなこと砂糖の素朴な味で、昔ながらの製法で手作りしています。犬山名物のお菓子として親しまれています。犬山には、げんこつを作っているお店が3軒あり、今回は、厳骨庵さんのげんこつ飴を給食にとりいれて紹介しました。

 愛知や犬山の郷土に親しみをもちながら、おいしく味わってください。

1月25日(木) 登校風景

画像1 画像1
おはようございます。今朝も城中生諸君が登校して来ました。今日も1日頑張りましょう。

入学説明会 1月24日(水)

本日、城東中学校入学説明会を行いました。
朝から雪が降り、大変心配しましたが、保護者の皆様をはじめ、6年生の皆さんも元気に来てくれほっといたしました。

4月の入学を楽しみにしていますね。


※入学説明会の会場に忘れ物がありました。「すみっこぐらし」の膝掛けです。お心当たりのある方は城東中までご連絡ください。職員室で保管しておきます。
画像1 画像1

本日入学説明会です!! 1月24日(水)

本日、6年生の児童対象に入学説明会を予定通り行います。

2年生生徒が準備を頑張って行いました!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式
3/7 5時間授業

お知らせ

PTA

学びの学校づくり

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

進路通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270