ともに生きる

2月20日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 鶏肉のレモン煮 花野菜のチーズサラダ 野菜たっぷりコンソメスープ いよかん 牛乳  です。

 1月に引き続き、犬山市内にある名古屋経済大学の管理栄養学科の学生さんが学校給食の献立をテーマに考えてくれました。減塩献立、塩分を控えた献立です。

 減塩するポイントとして、かんきつ類や、トマトや酢などのすっぱい味をアクセントにしたり、素材のうま味を生かしたり、生姜やねぎなどの香味野菜を使うことで、うす味にすることができます。

★鶏肉のレモン煮は、鶏肉にかけるソースにレモン果汁を加えて、うす味でも食べられるよう考えてくれました。
★コンソーメスープは、野菜をたくさん加えて野菜のうま味を生かした味付けです。
★サラダは、マヨネーズとチーズのコクを生かしています。花野菜のブロッコリー、カリフラワーも食べやすいですね。
★季節の果物として、いよかんもついています。

今日のかんきつ類は、いよかん です。身がやわらかくジューシーで、みかんのような味です。明日は、城東中学校で収穫した はっさく が登場します。手先を上手に使って、味わいましょう。はっさくとは、また味も香りも違います。違いを楽しみましょう。
いろいろな柑きつ類を食べ比べてみる機会としましょう。

 明日は、3年生公立受験前に、受検応援献立〜第2弾〜を予定しました。
ごろ合わせのメニューですが栄養も満点です。ミルメークのセレクト、城中で実ったはっさく=(初咲く)とかけて、縁起をかついでいただきます。明日もお楽しみに♪

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
ピラフ(自校炊飯) 冬野菜のポトフ プレーンオムレツ コールスローサラダ 牛乳  です。

 今日は、洋風メニュー。ピラフは給食室の釜でα化米を使って炊き込みました。
 いろいろな味付けのご飯を学校の給食室で作っています。お米の中まで味が入って、野菜と一緒においしく食べられます。大根や白菜などいろいろ入った冬野菜のポトフは、体が温まりますよ。

 給食や家でも食卓によく登場するオムレツなどのたまご料理。
現在、鳥インフルエンザの影響やエサ代、ウクライナ情勢等による輸送費の高騰などが重なり、卵がとても貴重なものとなりスーパーなどでも値上がりしているとニュースなどでも耳にしますね。
ニワトリが産んでくれた卵、それ以外の食べ物も、私たちは命をいただいています。日頃、何気なく当たり前のように食べているものは、どれも命あるものばかりです。食べ物への感謝の気持ちを忘れないで、どれもおいしくいただきたいですね。「いただきます。」「ごちそうさま。」と、気持ちをこめて好き嫌いなく残さずいただきたいですね。

ちょっといい話

   ごめんね 

 私がまだ小学2年の頃、継母が父の後妻として一緒に住むことになった。何だか馴染めなくて、いつまで経っても「お母さん」と呼べないでいた。そんなぎくしゃくした関係だったけど、継母が私のために一生懸命だったことはよくわかってた。小学校4年になった夏休み、継母の提案で二人で川に遊びに行った。気が進まなかったけど、断る理由もなくしぶしぶついていった。川に着くと私は、継母のことを放ったらかしで川に浸かって遊んだ。水と戯れてた時、急に深みにはまって溺れて息が出来なくなった。すごく苦しかった。でもそのうちだんだん苦しくなくなってきて、意識が飛んだ。
 気が付くと、私は病院のベッドで寝ていた。「一時心臓が止まって危なかったんだよ」と父が言った。ベッドの傍に、継母はいなかった。私は父に「あの人は」と訊いた。父は一呼吸置いてゆっくりとした口調で教えてくれた。「私が溺れた時に継母が服のまま飛び込んで私を助けてくれ、そのまま力尽きて下流まで流された。その後救助されたものの、今も意識が戻らないのだ」と……。私は次の日に継母のいる病室に行った。継母は機械に囲まれて、いっぱい管をつけられていた。彼女は、そのまま我が家に戻ってくることなく…。
 葬儀が終わって母の遺品を整理してたら、鍵のついた日記が出てきた。私は父と一緒に何とかか鍵を探し当てて、日記を読んだ。そこには私との関係に悩む継母の苦悩など、私のことばかり書いてあった。ずっと読み進めていくと最後のほうの日記に「ちょっとはにかみ屋さんだけどとてもいい子。あの子なら、命かけてでも守れる自信がある。○○ちゃんを私に託してくれた△△(実母の名前)さん、本当にありがとうございます。」
 継母は、あの日記を書いた数日後に命と引き換えに私を守ってくれた。いつだってとても優しい目で私を見てくれていた。そんな気持ちはちゃんと伝わってきてたのに、私はあの人に何一つしなかった。愛情をもらいっぱなしでそれに答えなかった。私は愛情どころかあの人の命まで奪ってしまった。日記を読んではじめて、私は「お母さん」と大声で叫びながら錯乱状態になり、声が出なくなるまで「ごめんね、ごめんね」と言って泣いた。ぐしゃぐしゃになって泣いても、後悔ばかりで気持ちは晴れなかった。
 年月が過ぎても、私は未だに「母」に対して申し訳ない気持ちでいっぱいだ。数十年経った今でも夏になるたびに思い出す。

3年生 4時間目の授業 2月20日(月)

 3年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は理科、2組は美術、3組は英語、4組は国語、5組は社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 4時間目の授業 2月20日(月)

 2年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は国語、2組は数学、3組は理科、4組は社会、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目の授業 2月20日(月)

 1年生の4時間目の授業の様子です。

 1組は保健体育、2組は保健体育、3組は国語、4組は英語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

城東中学校を育てる会 −2月20日(月)−

 10時から「城東中学校を育てる会」を開催しました。
 有識者、児童委員、同窓会、保護者それぞれの代表の方に来校していただきました。
 授業参観や学校紹介、現況報告、情報交換等を行いました。情報交換では、「前期学校評価アンケート結果」を使い、意見交換をしました。
画像1 画像1

今日のお話 ー2月20日(月)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  苦しみから抜け出す方法はたった1つ。

  他の人を喜ばせることだ。

  「自分に何ができるか」を考え、

  それを実行すればよい。

ちょっといい話

   携帯 

 俺は母親が嫌いだ。大嫌いだ。おせっかいなとこが嫌いだ。何よりも子どもを一番に考えるとこが嫌いだ。大学に入り、一人暮しを始めて2年も経つ俺を、赤ちゃんみたいに心配するとこが嫌いだ。今まで付き合った彼女より、誰よりも俺を心配してくるとこが嫌いだ。金が無くなって「もっと金を送れ!」と言って、結局送ってくるくせに、渋るとこが嫌いだ。「こんな家に生まれてこなければよかった」と言うと電話越しに本気で泣くとこが嫌いだ。
 俺は母親が嫌いだ。とにかく嫌いだ。そんな母親がこの間死んだ。毎日のように俺を心配してかけてくる電話がただただウザくて、俺は携帯の電源を切っていた。だから、通夜にも行けなかった。死因は働き過ぎでの過労と、電話が繋がらない俺を心配して体調を崩したからだった。
 俺は母親が嫌いだ。自分の給料の倍以上の仕送りをするために、働き過ぎるとこが嫌いだ。こんな俺のために死んだ母親が嫌いだ。50年近くの人生の半分を俺に費やしたとこが嫌いだ。死ぬ直前まで、俺の声を聞きたがっていたとこが嫌いだ。
 俺が毎日2chに入り浸っているとも知らず、死ぬまで働いた母親が嫌いだ。今日をもって、俺は2chを引退する。嫌いだった母親にしてあげれなかった親孝行を今更だがしたい。
 受け止めれない程の愛をくれた母親の為に頑張って生きていきたい。

3年生 2時間目の授業 2月17日(金)

 3年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は理科、2組は社会、3組は英語、4組は国語、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 2月17日(金)

 2年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は国語、2組は理科、3組は数学、4組は英語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 2月17日(金)

 1年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は音楽、2組は国語、3組は数学、4組は理科、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 ー2月17日(金)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  「みんなが私を嫌っている」、

  「今回駄目だったから次も駄目だ」

  という思い込みは、

  冷静に立証すれば消えていく。

ちょっといい話

   カーチャン 

○ うんと小さい頃「大きくなったらカーチャンと結婚する」と言った俺
 に「お父さんがいるから無理」と断って失恋させたカーチャン
○ ある日、目が覚めると俺の体が全身落書きだらけで泣きながら、「姉
 ちゃんに落書きされた」と訴えると、「足の裏はお母さんです。可愛く
 描けたと思っています」と応えたカーチャン
○ うつ伏せで 寝てるとカンチョーしてくるカーチャン
○ 俺が車に轢かれそうになった時に悲鳴をあげながら庇ってくれたカー
 チャン 
  俺の代わりに轢かれたカーチャン 
  なぜか無傷のカーチャン
○ 職場でいじめられて「たっくんがいじめられてたとき助けてあげられ
 なくてごめんね、一人じゃどうしようもないものなんだね」と謝ってき
 たカーチャン
○ 新しい職場では無駄にもててたカーチャン
○ 引篭った俺を外に出そうとお出かけに誘ってくるカーチャン 
  断ると悲しそうな顔をするカーチャン 
  気まぐれでOKするとちょっと驚くくらい喜ぶカーチャン
○ 明日お弁当作るから公園で食べようねと笑顔のカーチャン 
  次の日「お弁当ができたら呼ぶから準備しておいてね」と言ったまま
 呼びに来なかったカーチャン 
  見に行くとキッチンで倒れてたカーチャン
○ もう会えないカーチャン
○ 最後まで迷惑かけて心配かけてたけど大好きだったカーチャン

3年生 3時間目の授業 2月16日(木)

 3年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は保健体育、2組は理科、3組は数学、4組は英語、5組は保健体育の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 3時間目の授業 2月16日(木)

 2年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は英語、2組は音楽、3組は理科、4組は社会、5組は国語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目の授業 2月16日(木)

 1年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は家庭、2組は技術、3組は数学、4組は美術、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 いのちの学習「未来の自分と性」 2月16日(木)

 今日の2時間目と3時間目に犬山市保健センターから保健師さんをお招きし、3年生が3年生がいのちの学習「未来の自分と性」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 ー2月16日(木)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  甘やかすと相手の勇気を奪ってしまう。

  手助けしたり、

  チヤホヤしたりするのではなく、

  独り立ちの練習をさせなさい。

2月16日(木)まごわやさしいの献立

画像1 画像1
わかめご飯 さわらの守口大根西京焼き キャベツのゆかり和え のっぺい汁 牛乳  です。

まごわやさしいが入った献立です。
わ=人気のわかめご飯です。
さ=今日の魚は、さわらです。お隣、扶桑町の特産物で有名な守口大根漬けを、西京みそとあわせて、さわらの上にかけて給食室で焼きました。

世界一長い大根で知られている守口大根は、長いもので1メートル80センチほど地中に深くのびるそうです。木曽川沿いの水はけの良い、適度に砂の混じった柔らかい土質の畑が栽培に適しているそうです。地元の特産物を給食にとりいれ味わう機会としました。
一緒に焼いて加熱をしているので、アルコール分はとんでいますが、守口漬けの食感や風味がアクセントになって魚もおいしく食べられますよ。
具だくさんののっぺい汁は、むろあじから、しっかりとだしをとって作っています。

だしのうま味、野菜などの具材からのうま味がつまっています。とろみがついていて冷めにくく体が温まる汁物です。

今日は、3年5組が教室で卒業会食を行っています。
3年生の皆さんにとっては、みんなでそろって食べる学校給食も残りわずかです。
クラスのみんなと楽しく食べて、中学校生活の思い出にしてください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 公立入試(学力検査)
2/23 天皇誕生日
2/24 公立入試(面接A)

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270