最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:240
総数:1353006
「やる気の三中 〜熱意をもって〜」を掲げ、地道・徹底を貫き、自立・貢献 できる生徒を育成します。

1.13 6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、テスト勉強と面談を行いました。来週は中間テストがあります。3学期の良いスタートが切れるよう、土日もしっかりと頑張りましょう!

1.13 学校の様子(1年生)

来週から中間テストが始まります。今日の6限は各クラスで計画的にテストに向けて学習を進めていきました。範囲をしっかり学習して実力を発揮してほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.13 美術の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の美術の時間は制作した作品を鑑賞し、評価をする授業でした。どの作品も工夫を凝らし、丁寧に作られており、実際に食べてみたくなるようなお菓子のパッケージに仕上がっていました。
来週は私立高校の入試があります。落ち着いて試験に臨み、力を発揮してほしいと思います。

1.13 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫ソフトめん・中華あんかけ・牛乳・春巻き・バンバンジー

今日の中華あんかけは、ソフトめんがよく絡むように片栗粉でとろみをつけています。片栗粉は、「カタクリ」という植物から作られたため片栗粉と呼ばれていますが、カタクリの数が減ってしまったため、いまでは片栗粉と呼ばれる食品のほとんどがじゃがいもから作られています。汁にとろみをつけるために使うときは、そのまま入れると汁の中でダマになってしまうので、1度火を止めて、少量の水で片栗粉を溶いてから少しずつ鍋にいれます。

1.12 キャリア教育「プロフェッショナルへの道」

 「働く」ことへの理解を深め、職業や働くことへの興味・関心を高めるために、地域の方をお招きして、1年「プロフェッショナルへの道」を行っています。

 本日は、11人の講師のうち9人はおやじの会の方々でした。なぜその職業を選んだのか、どうするとなれるのか、どんな仕事なのか、どんなやりがいがあるのかなど、体験活動を取り入れて生徒にとって貴重な学びの場となりました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.12 学校の様子(1年生)

今日の5、6限に「プロフェショナルへの道」というテーマで地域の方を講師に迎え、各講座に分かれてお話を聞きました。体験を交えた講座もありました。いろいろな質問にも応えていただき有意義な時間を過ごすことができました。講師の先生ありがとうございました。生徒たちは、今後の進路に役立てていきます。

画像1 画像1

1.11 学校の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1週間後の中間テストに向けて勉強に取り組んでいます。本日は質問教室も行われました。わからないところはどんどん質問して自信をもってテストに臨めるといいですね。

1.12 今日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目の様子です。中間テスト前の授業を大切にする姿勢がたくさんみられました。また、2学期に引き続き、電子黒板を授業内で活用することが多くなってきました。生徒の皆さんもだいぶ慣れてきたようです。

1.12 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト・福神漬

今日の給食には、久しぶりに「福神漬」が登場しました。福神漬けは、だいこんやなす、うり、れんこん、きゅうり、なた豆、しょうがなどの材料を醤油漬けにした漬物です。7種類の材料を七福神になぞらえて名付けたとか、これさえあれば、おかずいらずでご飯が進み、お金がたまるから、など名前の由来は諸説あります。カレーライスに福神漬の取り合わせは、大正時代、船旅のカレーのメニューに添えられたのが始まりと言われています。不思議と相性のよい組み合わせですよね。

1.12 道徳の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の道徳の様子です。資料中の人物の気持ちを考えたり、周りの人の意見を聞いて話し合いをしたりしていました。

1.11 学校の様子(1年生)

3学期の授業が始まりました。1年生は、授業に積極的に取り組んでいました。1枚目の写真は、技術の授業の様子です。木材加工・組み立てをしました。2枚目の写真は、体育の授業の様子です。縄跳びをしました。3枚目の写真は、家庭科の授業の様子です。コンピュータを使って授業をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.11 今日の給食

画像1 画像1
≪献立≫七草ご飯・牛乳・こんぶ汁・ぶりの揚げ照り

「こんぶ汁」は木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募献立です。毎年、おばあちゃんのおうちでお正月に食べる料理だそうです。
お正月は親戚などが集まり、昔から家族で親しんできた『行事食』を味わう機会も多いですね。「春の七草」も行事食に使う食材です。
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)を「春の七草」と言い、1月7日の朝に「七草がゆ」を食べて、その一年の健康を願う風習があります。給食では、ご飯に春の七草を混ぜ込みました。新たな気持ちで3学期をスタートさせましょう。

1.10 3学期始業式(3年生)

画像1 画像1
明けましておめでとうございます。3学期がスタートしました。いよいよ入試本番の時期となります。体調に気を付けて最後の総まとめを行っていきたいと思います。まずは今日みなさんが元気に登校した様子が見られて安心しました。やる気の三中!3年生、ともにがんばりましょう!

1.10 学校の様子(1年生)

今日は、清掃後、3学期始業式がありました。校長先生と生徒指導の先生から、「3学期は、次の学年に進級するための大事な学期である」という話がありました。その後学級で学活、総合の時間がありました。配布物が配られたりとテストの学習の計画を立てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.10 3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3学期始業式が行われました。
 2学期終業式が終わってから2週間ほど経ち、生徒たちは笑顔で登校していました。
 『3学期は次の学年の0学期』であり、生徒は次の学年への準備を進めています。
 それと同時に、3学期中間テストのテスト週間も始まっており、今日の始業式の後はテスト計画表の作成もしていました。
 1月16、17日の中間テストに向け、気持ちを切り替えて頑張ってもらいたいと思います。

1.6 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学校の様子です。
 天気も良く、気温も昨日より上がり、過ごしやすい気候の中
 生徒は部活動を頑張っていました。

 明日は二十歳のつどいの準備、明後日は二十歳のつどいがあり、さらに1月9日(月)はテスト週間となり、これから3日間は部活動がありません。
 次の登校は1月10日の始業式となります。

 皆の元気な顔が見られることを楽しみにしています。

1.5 野球部

画像1 画像1
 昨日から、2023年の活動が始動しました。今日は真清田神社までランニングをし、初詣に行きました。3月の大会では2つ勝ち「市大会ベスト4」を達成するためには、練習を頑張ることはもちろん、日々の生活から野球部であることを自覚して、他の模範となる生活していく必要があります。「良い選手である前に良い生徒、良い生徒である前に良い人間」を意識して今年も頑張っていってほしいと思います。
 保護者の皆様、明けましておめでとうございます。今年も三中野球部を宜しくお願い致します。

1.5 学校の様子

令和5年が始まりました。三中生は、寒さに負けず部活動に励んでいます。グラウンド、体育館、校舎の教室で活動をしました。サッカー部は、練習試合を行いチームの力がどれくらいの実力なのかを試しました。冬休み残り活動は少ないですが、練習時間を有効に使い実力をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.28 男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の練習試合を行いました。寒い中ではありましたが、声を掛け合い、最後までボールをつなごうとする意識が随所に見られることができました。この3日間の練習試合で少しずつ自分たちのやりたいバレーボールができるようになってきたように思います。まだまだ課題はありますが、自分たちの目標に向かって着実に前進できているように感じる3日間でした。
 保護者の皆様、3日間朝早くから準備や送り出しなどありがとうございました。掲げている目標が高く、保護者の皆様にはご負担をおかけすることもありますが、2023年もよろしくお願いいたします。

12.26 女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日本校にて、萩原中学校と練習試合を行いました。冬休みに入り、平日よりも長い時間、練習と向き合うことができます。たくさん経験を積み、自信へと繋げていきましょう!

三中ウェブページはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校評価

年間行事予定

3年学年通信

1年学年通信

2年学年通信

PTA

全校

保健室

一宮市立尾西第三中学校
校長 岩井政美
<生徒数> (R6.4.8)
 男子 260名
 女子 244名
 合計 504名
 16学級
 (含む特別支援2学級)
〒494-0001
愛知県一宮市開明字村上54番地
TEL:0586-28-8768
FAX:0586-62-9142