最新更新日:2024/05/16
本日:count up189
昨日:133
総数:744350
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

3月18日(月) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限に、来年度前期の生徒会役員選挙が行われました。
3年生が卒業して、新しい二中の伝統をつくっていくためのリーダーを決める選挙です。
立候補者の演説を聞いていると、一人一人が本気になって二中のことを考えていることが伝わってきました。

3月15日(金) 選挙活動の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
  来週の月曜日には、来年度の前期生徒会役員選挙が行われます。
  そのために今週は、各立候補者と推薦責任者が各学年の教室を訪れて、投票を呼びかける活動を行ってきました。
  本日は、この活動の最終日となっており、各立候補者も最後の呼びかけに力がこもっていました。
  生徒達には、人気投票ではなく選挙公約を吟味して、来年度の二中の代表者をだれに託すのか、真剣に考えて投票してほしいですね。
  立候補者の皆さん、最後の立会演説会を精一杯頑張ってください。

3月11日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
わかめご飯・厚焼き卵・骨太和え・牛肉とだいこんの煮物・牛乳

骨太和えには、カルシウムを多く含む、ちりめんじゃことほうれんそうが使われていました。カルシウムは、成長期にある中学生にとって欠かせない栄養素です。

3月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・さわらの香味だれ・なばなのからし和え・春のみそ汁・牛乳

今日のなばなは、洋種なばなを使っています。主に茎や葉を食べる品種です。ほんのりからしが香る、なばなのからし和えでいただきました。

春のみそ汁には、新じゃがいも、新たまねぎ、わかめが入っていました。春に出回る新じゃがいもは、皮が薄く、水分が多いのが特徴です。

3月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ロールパン・トマトとなすのポテトグラタン・花野菜サラダ・コーンポタージュ・牛乳・コーヒーパウダー

トマトとなすのポテトグラタンは、カップがじゃがいもでできているため、丸ごと食べられます。現在、プラスチックごみが海洋環境に与える悪影響は深刻で、プラスチックごみを減らすことが、社会全体に求められています。ポテトカップは食品で作られているので、ごみにならない上に栄養素もとれるSDGsな商品です。

今年度、ポテトカップのグラタンが登場するのは2回目でしたが、前回のかぼちゃのポテトグラタンを覚えている生徒もいました。今日はトマト味ですね。

3月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
赤飯・おろしとんかつ・赤じそ和え・お祝いすまし汁・牛乳

赤飯は、あずきの煮汁で赤い色をつけて蒸して作ります。昔から、赤い色には悪いものを取り除く力があるとされてきました。もともとは、不吉なことが起こった時に赤飯を食べていましたが、「凶をかえして福にする」という縁起直しの意味を込めて、お祝いの時に食べるようになったそうです。
3年生は、いよいよ門出の日を迎えます。それぞれが選んだ進路で、素敵な花を咲かせてくださいね。

3月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・ヤンニョムチキン・ナムル・トックスープ・牛乳

今日は、韓国料理でした。真っ赤な甘辛いたれのヤンニョムチキンは、ケチャップ、コチュジャン、砂糖などで味付けしています。甘辛い味の中にピリッと辛さを感じる食欲が進む味付けです。

3月1日(金) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ちらしずし・お花ハンバーグ・ゆばのすまし汁・牛乳・もものプチゼリー

3月3日は桃の節句です。桃の節句(ひなまつり)は、女の子の健やかな成長を願ってお祝いする日本の伝統行事です。現在のように、ひな人形を飾るようになったのは江戸時代のことで、もとは人形を身代わりにして邪気をはらう「流しびな」が起源とされます。
旧暦の3月3日は、桃の花が咲く時期なので、桃の節句といわれるようになったそうです。

2月29日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
五目あんかけうどん・ちくわのいそべ揚げ・なばなのおひたし・牛乳

なばなは、成長すると黄色の花を咲かせます。花を咲かせる前のつぼみや葉、茎を食べます。道端に咲いている菜の花とは別で、食用のものがあります。
なばなは、三重県で多く栽培されていますが、一宮市の隣の江南市でも栽培されています。少しほろ苦い味が特徴的ですが、なばなをゆでたゆで汁には、こんぶのようなうま味があります。家では、ゆで汁も捨てることなく、スープにしてもおいしいですよ。

2月28日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜献立〜
セルフオムライス(ピラフ・オムライスシート)・ケチャップ・ホワイトシチュー・牛乳

今日は、給食で初登場のセルフオムライスでした。ピラフの上にオムライスシートをのせて自分でオムライスを作って食べます。
教室では、ケチャップでハートや顔文字を描いてみたり、ピラフにケチャップを混ぜ込んだりして、それぞれがおいしいと思う食べ方で食べていました。

2月28日(水)3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間に、今週行われる3年生を送る会の招待状を1年生から3年生に渡しました。きれいなリボンがついた招待状を受け取って、3年生の生徒たちはとてもうれしそうでした。

2月27日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・ほっけの塩焼き・じゃがいものそぼろ煮・ごまみそ汁・牛乳

「まごわやさしい」献立でした。
今日の「さ」の魚は「ほっけ」です。ほっけは北の方の海に生息しており、日本では北海道で漁獲されます。鮮度が落ちるのが早いため、干物に加工されて流通することが多い魚です。産地の北海道では、新鮮な状態で食べることができるため、生のまま刺身で食べることもあるそうです。

2月26日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・鶏肉とレバーの甘辛煮・即席漬・のっぺい汁・牛乳

鶏肉とレバーの甘辛煮には、角切りのレバーが入っていました。片栗粉をつけて油で揚げたものを、鶏肉やさつまいもと一緒に甘辛いタレに絡めています。
レバーは鉄を多く含んでいます。この鉄は、植物性食品に含まれる鉄よりも、体内への吸収率が高いのが特徴です。

2月22日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・けんちんしのだのたれかけ・れんこんのマヨ和え・さつまいものみそ汁・牛乳

今日のれんこんは、愛知県でとれたものです。れんこんは、愛知県でたくさん栽培されている野菜の一つです。一宮市から木曽川を下ったところにある愛西市で主に栽培されています。
れんこんは土の中にのびた茎であるため、おれないようにていねいに掘り起こして収穫します。愛知県のれんこんは、白くて新鮮な状態を長く保つために、土がついたまま出荷されています。

2月21日(水) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
くろロールパン・デミグラスハンバーグ・キャロットサラダ・ミネストローネ・牛乳

くろロールパンは、普通のロールパンよりも色が濃いです。それは、パンを作るときに白い砂糖の代わりに黒糖が使われているためです。
一般的な白い砂糖は、原材料のさとうきびの成分のうち、一部の成分だけを取り出して煮詰めたものです。一方、黒糖は白い砂糖と同じさとうきびが原材料となりますが、さとうきびの成分を全て煮詰めています。そのため、糖分以外にミネラルを豊富に含み、特徴的な香りが持っています。

2月20日(火) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
チャーハン・ハッポウタン・フルーツクリームヨーグルト・牛乳

今日の給食は、本校3年生によるリクエスト給食でした。アンケートでは、から揚げ、バンサンスー、ミネストローネなど、さまざまな料理が上位に挙がっていました。

フルーツクリームヨーグルトは、缶詰のフルーツとナタデココ、ヨーグルト、生クリーム、砂糖を混ぜて作っています。
中学生から高校生にかけては、まだまだ成長期の途中です。20歳台になると大人の骨が完成するので、それまでの時期にどれだけ骨を強く・丈夫にしておくことができるかで、年をとったときの健康度に差が出てきます。
今のうちに、カルシウムの摂取や適度な運動をして、骨を強くしましょう。

2月19日(月) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
ご飯・ぶりの揚げ照り・土佐酢和え・花ふのすまし汁・牛乳

だしを味わう献立でした。
だしは、和食には欠かせないうまみの原点です。料理にうまみを加え、素材そのものを引き出すことが知られています。日本人は昔からうまみに対して追及を重ね、豊かな食文化を育んできました。
今日の花ふのすまし汁では、昆布とかつお節からとっただしを使っています。また、土佐酢和えでは、酢のものの調味料とかつおだしを組み合わせることで、だしのうま味が加わってまろやかな味わいになっています。

2月16日(金) 3学期定期テストの様子(2年生)

画像1 画像1
 今日で3学期定期テストが終了しました。生徒達は、テストが行われるまで、空き時間などを使って最終チェックを行い、本番に臨んでいました。真剣に取り組む教室では、紙をめくる音、鉛筆で回答を記入する音が、途切れることなく響いていました。
 一人ひとりがベストを尽くしたことで、良い結果が出ることを願っています。
 明日から週末の部活動も再開となります。久しぶりの部活動となりますので、ケガのないように、十分注意して取り組んでほしいと思います。

2月16日(金) 3学期定期テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
1・2年生の教室をのぞいてきました。
3学期定期テストにのぞんでいました。
これまでの学習の総まとめのテストとなります。学習の成果を存分に発揮してほしいものです。

2月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
〜献立〜
とんこつラーメン・揚げぎょうざ・バンサンスー・牛乳

副菜のバンサンスーは、春雨サラダのことです。「バン」とは「和える」という意味の中国語です。糸のように細く切った野菜などを、酢や砂糖などで味付けし、さっぱりとした味付けになっています。ちなみに春雨は、じゃがいもや緑豆のでんぷんから作られているため、炭水化物を多く含む食品です。

今日は尾西第三中学校3年生によるリクエスト給食でした。本校の給食人気メニューランキングでも、ラーメンやバンサンスーは上位にくる人気メニューです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186