最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:733
総数:1122352
暑さもだいぶ増してきました。しっかりと暑熱順化して、無理のないように活動していきましょう。

12月8日(金) 1年生福祉実践教室

 1年生では福祉実践教室を行いました。どの講座も生徒たちにとってとても有意義なものになりました。来週の月曜日には、今日の体験を活かしていけるようにレポートにまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(金) 2年生 総合の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、自分たちのスマホの使い方について考えました。一宮市のアンケート結果やケータイ・スマートフォン等を使うための「18か条」を読んだり、グループで話し合ったりしながら、情報機器の望ましい利用の仕方を考え、自分たちの生活も見直すことができたと思います。ご家庭でも、この機会に一度お子さんとお話してみてください。

12月8日(金)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ソフトめん・五目あんかけ・牛乳・かき揚げ・ごまみそ団子

○献立メモ
 今日のごまみそ団子は新メニューです。五平餅のような味で、みりん・砂糖・みそと、ねりごま・すりごま・いりごまという3種類のごまを使って味付けしています。白玉団子に絡めました。
 給食では、食べるものが偏らないように、そして、みなさんに楽しんでもらえるように、同じメニューばかりでなく、新しい料理にも挑戦しています。初めて見る料理も、食わず嫌いをせずに挑戦してみてくださいね。

12月8日(金)3年生 放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課中もだんだんと学習する生徒が増えてきました。
受験に向けて、コツコツと頑張っています。

12月7日(木)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・生揚げのしょうがだれ・肉じゃが

○献立メモ
 生揚げのしょうがだれには、ねぎとしょうがが使われています。しょうがは体を温めるといわれ、冬に食べる機会が増える食材です。しょうがには、特有の辛み成分が入っていて、この辛み成分が血管を広げて血液の流れをよくする働きがあります。血液の流れがよくなると、代謝がよくなり体温が上がるので、免疫力を高め風邪をひきにくくなります。寒い日にはしょうがを食べて、しっかりと温まりましょう。

12月6日(水) 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科の授業では力について学習しました。
実験データをもとにグラフを作成し、みんなで話し合い、どのような関係があるか考えました。

12月6日(水)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・白身魚の揚げてり・花野菜とわかめの和え物・さといものみそ汁・アーモンド小魚
○献立メモ
 今日は「まごわやさしい献立」の日です。豆類、ごまなどの種実類、わかめなどの海藻類、野菜、魚、しいたけなどのキノコ類、いも類が入った献立を、頭文字をとって「まごわやさしい献立」としています。健康にいい献立の合言葉です。今日は、豆からできる「みそ」、種実類の「アーモンド」、「わかめ」、「たくさんの野菜」「白身魚」「えのきたけ」「さといも」が使われています。どの料理に入っているか探してみてくださいね。

12月6日(水) 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の1時間目の様子です。どのクラスも、集中して授業に臨む姿が見られました。「先生の話を聞く」「グループで話し合う」「ノートにまとめる」授業の中で、様々な活動が行われますが、どの活動にも積極的に取り組みたいですね。

12月5日(火)リサイクル運動に積極参加!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会によるリサイクル運動が始まりました。

たくさんの3年生が、リサイクル品を持参してくれました。
ご協力ありがとうございます。
両手に持ちきれないほどの量のリサイクル品を持参した生徒もいました。
うれしい限りです。

また環境委員として朝早くから活動している3年生もいます。
学校のために意欲的に活動してくれて、ありがとう!!

12.5 人権教育講演会(1年)

午後から人権教育講演会がありました。
活力ある元気がでる言葉の使い方を
活動を通して楽しく教えていただきました。
「ありがとう」に包まれた温かい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)朝礼 人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
本日12月4日から10日(日)までは、「人権週間」です。

人権週間にちなんで、明日は講演会、今朝の各教室での読み聞かせ、人権作文の朗読など人権について考える機会をもちます。
今朝の朝礼では、生徒会長から、そして校長先生から人権についての以下のような話がありました。

人権を考えたとき、いかなる理由があろうとも「いじめ」は絶対に許されません。人の悪口を言ったり、仲間外れにしたりすると、その人に苦しい思いをさせてしまうだけでなく、その災いは最後には自分の身に降りかかってきます。また、人のことを悪く言う言葉を一番身近に聞くのは、自分です。それもまた悲しいことです。

SNSをはじめ、メールやブログ、掲示板などに人権を侵害するようなことを書き込まないことも意識して取り組みましょう。
この人権週間をよい機会にして、自分たちの生活や友人関係を見つめなおしましょう。そして、自分や自分の親しい人だけでなく、ここにいるすべての人が明るく、楽しく、生活できる尾西第一中学校にしていきましょう。

合言葉は、「一中って いいよね」です。この意識が、校内だけにとどまらず、地域にそして社会に広がることを願っています。


昨年、人権週間にACジャパンの思いやりのCMを見たのを覚えていますか。あのCMの元の詩をつくられた宮澤章二さんの「行為の意味」という詩を紹介します。(朗読)


11月29日(水) 当番活動

画像1 画像1
画像2 画像2
給食の準備やSTの司会など、様々な役割を当たり前に行うことができる生徒が増えています。こちらからの声掛けがなくとも、時間通り、役割通りに活動を行える生徒はとても頼もしいです。学年全員が当たり前に活動できるようになるまで、声をかけていきたいと思います。

11月29日(水)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・ちくわのもみじ揚げ・赤じそ和え・煮みそ
  
○献立メモ
 今日の給食は、「旬を味わう日」です。ちくわのもみじ揚げは、衣ににんじんのペーストを加えて、今が見ごろの紅葉したもみじをイメージしました。先週は、「さばのみぞれかけ」が給食で出ましたね。「みぞれ」は大根おろしを雪に見立てたものです。このように、季節を料理の見た目で表すことは、和食の特徴のひとつです。今日は、赤く紅葉したもみじをイメージしながら給食を楽しんでくださいね。  

11月29日(水)授業を大切に(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒さが一段と厳しくなってきました。
3年生は2学期の評定が通知されました。
次の目標に向かって、また前を向いて頑張っています。
まずは目の前の授業を大切にしてほしいと思います。

11月29日(水) 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目の写真は2−3の数学、2枚目の写真は2−1の国語の授業の様子です。2学期も残り約3週間です。気が緩みがちな時期ですが、けじめをつけて、授業に集中して臨んでいます。

11月28日(火)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
 麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・サクサクおまめサラダ・ヨーグルト  
                            
○献立メモ
 サクサクおまめサラダには、サクサクのもとである、油で揚げたそらまめが入っています。ほかにも豆が2種類入っていますが、見つけてみましょう。
見つけることはできましたか?そらまめのほかには、えだまめと白いんげん豆が入っています。えだまめは、大豆を収穫する前の若い大豆のことです。鉄分は大豆よりもえだまめにたくさん入っています。白いんげん豆は、和菓子の白あんの原料にもなる豆です。いろいろな種類の豆を味わって食べてください。

11月25日(土) かしの木フェスティバル

今日は、樫の木福祉会さんの「かしの木フェスティバル」で演奏してきました。野外での演奏は5月のリバーサイドフェスティバル以来です。天気にも恵まれ、多くの人の前で立派に演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)今日の献立

画像1 画像1
○今日の献立
ご飯・牛乳・さばみぞれがけ・小松菜と油揚げのごまいため・合わせだしのみそ汁
                  
○献立メモ
  今日は「和食の日」です。今日は、和食を未来に伝えていく大切さを考える日です。今日の献立には、和食の良さをたくさん取り入れました。ごまの風味を生かしたり、だしを使ったりと、食材を生かした献立にしました。「まごわやさしい」を取り入れ、栄養バランスを考えた健康的な献立にしました。「さばのみぞれがけ」では、大根おろしを「みぞれ(雪)」に見立て、自然の美しさを表しました。和食の良さを味わって食べてください。 

11月23日(木) 御裳神社清掃ボランティア活動(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して清掃活動をしたら、何と「234袋」もできました。御裳神社もきれいになり、ボランティア活動に参加した生徒も笑顔で学校へ戻りました。

11月23日(木) 御裳神社清掃ボランティア活動(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
境内にはたくさんの落ち葉があり、それぞれの担当場所に分かれて清掃スタートです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立高一般合格発表
3/11 引落日

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

行事予定

学校評価

学校ガイド

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129