最新更新日:2024/04/27
本日:count up83
昨日:243
総数:1119701
今週から「給食・清掃・授業」と始まります。新しい学級で『協力』していきましょう!

3月6日(水) 3年生 各クラスのメッセージ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室にかかれたメッセージです。
 上から6組、7組です。

3月6日(水) 3年生 各クラスのメッセージ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室にかかれたメッセージです。
 上から4組、5組です。

3月6日(水) 3年生 各クラスのメッセージ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の教室にかいたメッセージです。
 上から、1組、2組、3組です。

3月6日(水) 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、卒業式がありました。雨雲が心配される天気でしたが、次第に晴れ間も見え始め、安心しました。証書の授与の姿や、合唱を歌う姿勢など、一生懸命な様子がたくさん見られ、とても感動的な式となりました。
 3年生の新しい門出を、職員一同お祝い申し上げます。
 本日はおめでとうございました。

3月5日(火) 卒業まであと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3年生の廊下に、1年生からの3年間の掲示物をされたものを朝から眺めている姿が多く見られました。
今までの思い出を振り返りながら、懐かしんでいました。

いよいよ、明日が卒業式になります。
今までの思い出を胸に、いい卒業式にしていきましょう!

3月4日(月)卒業まで、あと2日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は卒業式の練習、先生たちからの言葉、合唱練習、
そして
3年生を送る会が行われました。

3年生を送る会は、笑い、笑い、そして、感動的な素晴らしい会となりました。

3年生の皆さん、
いよいよ、卒業が目の前に迫ってきましたね。
今日の「青い鳥」の合唱は、思いがとても伝わってくる、最高の合唱でした。
ありがとう。

卒業式も感動的なものにしましょう!!

3月4日(月)卒業式通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、いよいよ卒業式。
本番に向けて、真剣に取り組んでいます。

3月3日(日) ふれあい清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室の窓を参加者で、ピカピカにしました。参加者の中には、在校生や卒業生もおり、30名近く集まりました。終わった後は、スッキリと気持ちよさが感じられました。

3月3日(日) ふれあい清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、朝から太陽の光がまぶしい中、3年生の卒業に向けて、おやじの会主催で「ふれあい清掃活動」を行いました。

3月1日(金)卒業まで、あと3日(3年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
未成年の主張とともに、3年生の先生方から
順番にラストメッセージが送られました。

3年生へ
いよいよ、卒業を実感するようになってきましたね。
あと2日、皆で楽しい時間を創りましょう。
楽しい時間を創れば創るほど、別れは感動的で素晴らしいものになります。
卒業式に自然と涙が出てくるようだと素敵ですね。
そうなるかどうかは、残りの日々をどう過ごすかです。
因果応報。
良い原因が積み重ねられれば、良い結果が待っています。
感動のある卒業式にしましょう。

3月1日(金)卒業まで、あと3日(3年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、未成年の主張が開催!!

全23組が、歌を歌ったり、スピーチしたり、ダンスをしたり、漫才をしたり…
かなりの盛り上がりを見せました。
本当に楽しい楽しい時間となりました。
緑学年は本当に温かい学年です。

3月1日(金)1年生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に進路学習を行いました。
今日は、10年後の自分や卒業後の進路について考えました。
夢や希望を叶えるために、これからしなければならないことなど進路についての学びを深めることができました。
自分の将来について、これからも深く考えていきます。

3月1日(金) 3年生 校長先生特別授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2時間目、3年生は校長先生の特別授業を受けました。
絵本の朗読と、三線による「てぃんさぐぬ花」の演奏から、「いのち」と「親の教え」の大切さについて学びました。

3月1日(金)合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学年保護者会に向けての合唱練習を行いました。音楽の先生の指導にも熱が入っています。3月13日の学年保護者会での合唱を楽しみにしてください。

3月1日(金)今日の献立

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ちらしずし・牛乳・お花ハンバーグ・ゆばのすまし汁・もものプチゼリー                     

○ 献立メモ
今日は、桃の節句献立です。あさって3月3日は「桃の節句」ひなまつりです。女の子の健やかな成長を願ってお祝いする日本の伝統行事です。現在のように、ひな人形を飾るようになったのは江戸時代のことで、もとは人形を身代わりにして邪気をはらう「流しびな」が起源とされます。桃の節句とは、旧暦の3月3日が桃の花の咲く時期なので、桃の節句といわれるようになりました。今日の給食は、ももの節句献立になっています。 

2月29日(木)卒業まで、あと4日(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
コロナ禍でずっとできなかった調理実習。

3年生の最後にやっとできました。
みたらし団子を楽しく作りました。
やはり、みんなで手作りする食べ物の味は
格別ですね。
また一つ、良い思い出ができました。

2月29日(木) 学年保護者会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日の学年保護者会で歌う合唱の練習をしました。2年生もあと1か月です。この仲間と今しかできない合唱を作り上げていきましょう。

2月28日(水)おやじの会 定例会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、今年度最後のおやじの会定例会が行われました。
3月3日の卒業前清掃ボランティアについてや、卒業に向けた絆餅の会の確認の話し合いを行いました。
また、来年度に向け、今年度の会計報告、来年度の予算について確認をし計画を行いました。
今年度もびさいまつり、ふれあい部活動、PTA活動等さまざまな面で生徒、学校をお支えいただき本当にありがとうございました。

2月28日(水) 3年生綱引き大会

3年生は学年レクで学級対抗の綱引き大会が行われています。
みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水)電気パン!!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の今までの学習を生かし、電極を繋ぎ、牛乳パックに入れた生地を膨らませて完成したのが、電気パン!!

理科の学びの集大成として楽しく取り組みました。
ふっくり出来上がったパンを皆で美味しくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立高一般合格発表
3/11 引落日

学校からのお知らせ

1年生通信

2年生通信

3年生通信

いじめ対策

その他の配布物

行事予定

学校評価

学校ガイド

一宮市立尾西第一中学校
〒494-0003
愛知県一宮市三条字宮西50番地
TEL:0586-28-8766
FAX:0586-62-3129