3月7日(火) 卒業式(2年生の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雲一つない青空の下、第41回卒業式が挙行されました。在校生はお世話になった先輩方に、卒業式の歌や送辞を通して、精一杯の感謝と応援の気持ちを伝えていました。2年生生徒も先輩の卒業を機に、成長を見せてくれています。

3月3日(金)卒業生を送る会を終えて(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは、この3年間を懐かしみながら、たくさん楽しみました。
合唱では、今までで一番の歌声でした。心を込めて歌う姿に、とても感動しました。
いよいよ来週は卒業式です。しっかり体調を整え、笑顔で卒業してほしいと思います。

3月3日(金)卒業生を送る会

「切り開け 自分の新時代」をスローガンに掲げ、令和4年度の卒業生を送る会が本日開催されました。
2年生は劇、1年生は3年間を振り返るスライドショーや屋運壁面の飾りつけをして、3年生に感謝の気持ちを込めて贈りました。
一方、3年生からは素晴らしい合唱のプレゼントが贈られました。
笑いあり、涙あり、感動の送る会でした。

在校生は3年生と過ごせる時間、3年生は大和南中学校で過ごす時間が本当に残り少なくなってしまいました。3年生の皆さん、月曜日は最高の笑顔で登校してきてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木)2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より令和4年度2学期がスタートしました。校長先生より「挑戦を続けられる2学期に」というお話をいただきました。
 長い2学期、皆さんは何に挑戦しますか。挑戦する内容は人それぞれ…色々挑戦してみてくださいね。
 そして、各学年、明日はテストがあります。自分のもっている力を出し切れるように、最後まで全力で取り組んでほしいと思います。
 保護者の皆様、2学期も大和南中学校の教育活動にご理解、ご協力よろしくお願いいたします。

5月27日(金)福祉実践教室(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師の先生をお招きして、福祉実践教室を開催しました。3年生は点字について体験しました。しっかりと話を聞き、真剣に取り組むことができました。

4月11日(月)身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
本日2・3限に身体測定を行いました。身長や体重を測定し、自分の成長を感じる貴重な時間となりました。
また、1年生には保健室利用の約束とコロナ対策についての話をしました。今日聞いたお話を、今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
本日:count up3
昨日:81
総数:515946
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140