最新更新日:2024/05/30
本日:count up289
昨日:719
総数:705850
よい姿勢と明るい笑顔で積極的にコミュニケートを!

10月30日(月)1年生合唱練習

それぞれのクラス、パートリーダーや指揮者伴奏者を中心に日々がんばっております。その時その時の課題をみんなで話し合いながら一歩一歩前進しています。本番まであと2週間をきりました。それぞれのクラスの仕上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金) 1年生 美術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業では、絵文字の色塗りをしています。ポスターカラーを使って上手に色塗りすることができました。

10月27日(金) 道徳の授業(1年生)

 今日の道徳の授業は、「けやき中を誇りに」という合唱祭についての話を読みました。合唱祭の練習を通して、学校生活を充実したものにするために自分たちにできることについて、考えをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火) 1年生 中間テスト2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間テストも2日目ですが、集中してテストに取り組むことができています。

10月16日(月)1年生 中間テスト1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から中間テスト1日目が始まりました。2学期に学習してきたことが身に付いているか確かめる大切なテストです。どの生徒も最後まで集中して取り組んでいました。

10月10日(火) 1年生 任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に後期生徒会、学級役員、委員長の任命式がありました。1年生で任命された生徒は立派な態度で任命式に臨むことができました。

10月6日(金) 1年生 ローテーション道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は今日から学年の先生がローテーションで道徳の授業を行う「ローテーション道徳」が始まりました。いつもと違う先生の道徳の授業は新鮮で、集中して取り組んでいました。

10月5日(木)1年生平常テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6限は平常テストでした。休み時間や、給食後にテスト勉強をしている人たちも何人かいましたよ。明日中間テストの範囲発表が行われます。今回は9教科となりますので、できるだけはやめに計画をたて、取り組んでいけるといいですね。

10月2日(月) 1年生 平常テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目は国語と社会科の平常テストを行いました。どの生徒も集中してテストに臨むことができました。次回は10月5日(木)に数学、理科、英語の平常テストがあります。頑張りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 公立定時後期選抜・合格発表
3/17 家庭の日
3/18 6前期生徒会役員選挙 あいさつの日
3/19 食育の日
3/20 春分の日 交通事故ゼロの日
3/21 公立通信後期選抜 6大掃除
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512