最新更新日:2024/05/09
本日:count up52
昨日:88
総数:702503
よい姿勢と明るい笑顔で積極的にコミュニケートを!

12月19日(火)3年生英語の授業

毎時間、教科書の内容とは別に、それぞれの学習レベルに合わせた学習も進めています。長文問題に取り組んだり、学習アプリを使って、1,2年生の復習をしたり、リスニング練習に取り組んだりして自分の力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(火)1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後の学年集会でした。リーダー会からの各クラスの様子やキャンペーンの反省がありました。
 先生たちからは、社長が新入社員に求める「5S」についてや、マラソン大会、授業の様子など、とても分かりやすく日頃の自分自身の生活と照らし合わせてドキッとするようなお話がありましたね。今一度自分自身を振り返ってみるといいですね。

12月19日(火)面接練習です

 3年生はiテストも終え、いよいよ受検本番が近づいてきたという実感が湧いてきている頃かなと思います。本日、6時間目は面接練習を行っていました。
 立ち居振る舞い、服装や言葉遣いなどはもちろんのこと、質問への答え方など、やるべきことはたくさんありますね。実際に質問されたとき、自分の考えが思った通りに答えられるかどうか模擬面接をして、実践的な練習を重ねていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日(月)第2回 西成東部中学校区青少年健全育成会全体会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、図書館にて「第2回 西成東部中学校区青少年健全育成会全体会」が行われました。本年度の青少年健全育成事業について、小・中学校からの活動報告と情報交換などが行われました。
 西成東部中学校区の児童・生徒がより良く成長していくために、多くの意見をいただき、活発な話し合いがなされました。青少年健全育成会の方々、お忙しい中ありがとうございました。

12月18日(月)あと1週間

 17日(日)には小雪がちらつき、この冬一番の冷え込みとなりました。こんな寒さの中でも、校庭の花や野菜たちは元気よく成長しています。2学期最後の1週間、寒さに負けず乗り切りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(金) 1年生 働く人から話を聞く会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は働く人から話を聞く会がありました。アナウンサーや漁師など日頃なかなか接することのない職業の人と対話することができました。疑問に思ったことなどもインタビューすることができました。

12月15日(金)GIGAスクール世代

 「団塊の世代」「バブル世代」「ゆとり世代」「Z世代」など、いろいろな呼び方がある中、今の中学生は「GIGAスクール世代」とも呼ばれるそうです。
 東中も一人1台タブレットPCが貸与され、授業のさまざまな場面で活用しています。写真は授業の様子です。美術科ではステンドグラスの下絵を描く際に、動物や植物などの画像を参考にしていました。国語科などでは、グループや学級内で仲間が考えた意見を見合いながら学習を進めることも多いです。
 タブレットPCの操作に慣れるとともに、様々な情報の中からすばやく有益なものを選んで参考にし、自らの視野を広げ、考えを深めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日(木)赤い羽根共同募金(2年生)

12日(火)から14日(木)まで赤い羽根共同募金を行いました。シンボルの赤い羽根は「勇気と良い行い」の意味があります。日本では1947年に始まり、戦後の助け合いのために使われました。現在では、一人暮らしの老人や、障がいのある方のお手伝いに使われています。皆様のご協力のおかげで2,480円集めることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日(木)「よくがんばりました」と自分に言えるように

 クリスマスツリーやリースなど校内には季節を彩る掲示物が見られ、なんだか気持ちがはずみます。改めて季節を感じながら生活を送ることは大切だなと思います。2学期もあと1週間余り。よい締めくくりをするために、心をこめて準備をしていきます。限られた時間の中で、やるべきことをこなすために効率を重視することも大事ですが、楽しみながらやるということも欠かせません。「今年もよくがんばりました」と自分に言えるように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水) 1年生 技術の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術の授業ではかんな掛けの練習をしました。げんのうを使って、かんなの刃の調整をします。削りかすが薄く、広く、長くなるように、どの生徒も熱中して取り組んでいました。

12月13日(水)時間を有効に使って

 日没が最も短くなる12月。部活動もほんのわずかな時間しかありませんが、各部ともランニングやダッシュなど、体を動かすことを中心に活動しています。冬のこの時期にしっかりと基礎体力をつけてほしいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火) 1年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業では3クラス共に地理の北アメリカ州の単元の振り返りを行いました。学習前と学習後で、単元を通して考える問いに対しての答えがどのように変容したのか確かめました。自分の考えをしっかり書ける生徒もいました。

12月12日(火) 赤い羽根共同募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日12日(火)から14日(木)まで、本校では赤い羽根共同募金活動を行っています。
さっそく初日から募金に協力する生徒の姿がみられました。

12月12日(火)2学期の締めくくりを

 12月は、一年で大切な区切りの月です。生徒たちは、2学期のまとめを意識して日々の生活を過ごしています。来年がよりよい1年になるように、よい締めくくりをし、翌年をよりよい1年にしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月) 1年生 平常テストの様子

画像1 画像1
今年最後の平常テストが1時間目にありました。教科は社会と国語、勉強した成果を発揮しようとどの生徒も真剣に取り組んでいました。

12月11日(月)進路学習(2年生)

1限目に進路学習を行いました。

上級学校の話や働くために必要な資格の話を聞きました。
3年生も受験シーズン真っ只中です。

1年後、5年後、10年後の自分を想像して、自分の進路を意識してみると良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日(月)今年の漢字は?

 2学期も残すところ2週間。今年1年を表す漢字は、明日、清水寺で発表される予定だそうです。過去3年間は「密・金・戦」。今年の主な出来事から考えると、どんな一字となるでしょうか。暑、高、増などが予想に上がっているようです。想像してみると楽しいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アルミ缶・エコキャップ回収にご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5〜7日にアルミ缶・エコキャップ回収運動を行いました。
たくさんのご家庭からご協力をいただき、ありがとうございました。
次回は、1月15日から3日間を予定しています。よろしくお願いします。

12月6・7日(水,木) 筝の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日(水)・7日(木)に筝の授業を行いました。
一人、一面用意していただき、貴重な演奏体験をしました。
はじめはたどたどしく触っていた生徒も、授業の後半では、「さくら」や「もののけ姫」などの曲を演奏できるまでに上達しました。

12月8日(金)お菓子のパッケージ(3年生美術)

 3年生美術科での作品展「お菓子のパッケージ」が美術室にありました。
 「誰がどんなときに食べるのか、キャッチコピーは?食べたらどうなるの?」などなど、パッケージのアイデアを出す段階で考えて作成したようです。食べてみたくなるパッケージがたくさんあり、おなかがすいてしまいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 子ども安全確認日・一日観察日 アルミエコ回収(〜14日)
3/13 定時退校日
3/14 <午後変則>定時退校日  学年保護者会 公立定時後期選抜
3/15 公立定時後期選抜・合格発表
3/17 家庭の日
3/18 6前期生徒会役員選挙 あいさつの日
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512