最新更新日:2024/05/16
「地道徹底」を心がけ、「自立貢献」ができる生徒を育成する。

5.15 質問教室 (1年)

中間テスト前日になりました。

業後には各クラスに分かれて自習や質問をする生徒の姿がみられました。
疑問は解決できたでしょうか。

明日からのテストに向けて残り少しベストを尽くして頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5.14 授業の様子(1年英語) 〜わかる・楽しい授業〜

1年生の英語の授業の様子です。


本文の全体像を理解できるよう、デジタル教科書のイラストを使いながら英語で活発なやり取りがなされていました。

単語練習、音読練習はパターンを変えながらテンポよく進められていました。

授業の終わりには一人ひとりが暗唱を行い、全員が教科書の重要な表現を話すことができるように工夫されていました。

生徒はとても活き活きとした表情と声で英語を聞いたり話したりしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5.10 テスト週間が始まっています(1年)

昨日からテスト週間を迎えました。
教室をのぞいてみると黙々と自習に取り組む様子が見られました。

中学生活はじめてのテストです。悔いのないように勉強に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.9 道徳の様子(1年)

題材は「あなたのうまれたひ」
自分の生まれた年、生まれた日にあった出来事について、クロムブックを用いて調べていました。
「東日本大震災があった」「なでしこジャパンが優勝した」などたくさんの出来事が挙げられていました。

自分が生まれた瞬間に思いを馳せて、改めて命の大切さや自分自身の存在の尊さについて考えるきっかけになったのではないでしょうか。
画像1 画像1

5.9 学年集会(1年)

本日から、中間テスト週間となりました。1年生は、初めての定期テストとなるので、体育館に集まって、テスト計画の立て方や勉強のしかたをしっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.8 授業の様子(1年理科&数学) 〜わかる・楽しい授業〜

理科の授業1−5
「動物の体の特徴を知ろう」をめあてに、授業が進めていました。途中で、「呼吸方法は?」や「この動物の表面は何でおおわれている?」など各動物の特徴を先生と生徒が対話的活動を通じて理解を深めていました。生徒の発言で時には教室全体が笑顔でつつまれる場面もあり、和やかな雰囲気で授業に取り組んでいました。

数学の授業1−4
授業の後半では本日の授業で覚えたことの振り返りや応用問題を行っていました。
先生が生徒に「この問題はみんな解けるかな?今日覚えたことを使わないとひっかかってしまうよ」など生徒と会話をしながら進めていました。
 また、間違った解に対して、「どのように考えて間違えたのか、考えよう」など学びを深めながら授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5.2 道徳の時間(1年) 〜わかる・楽しい授業〜

本日の道徳の題材は「自分で決める」でした。

「自分でやると決めて始めた部活動を簡単にやめてもいいのか」という問いについて様々な意見交換がなされていました。

役割を決めてロールプレイをしているクラス、2つの意見で分かれてディベートをしているクラス、クロムブックを用いて全体で意見の共有をしているクラスなど、様々な形で考えを深めていました。
画像1 画像1

5.2 読書タイムの様子(1年)

朝の清掃が終わったら、読書タイムの時間です。1年生は、落ち着いて本を読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.30 授業参観の様子(1年) 〜わかる・楽しい授業〜

授業参観日1日目の授業風景です。
各クラスで、「そういうことか〜」「わかった!」「できた!」と色々な声が聞こえていました。
保護者の方々の前でしたが、一生懸命に学ぼうとする姿が見られました。

写真は、一年生の理科、音楽、数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.26 授業風景(1年)

一週間の終わりですが、一年生はどのクラスでもとても元気な様子で授業を受けていました。
写真は上から社会・家庭科・国語での授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 道徳の様子(1年)

本日の1限の道徳で、1年生は「不自然な独り言」という題材で授業を行いました。班で話し合ったり、ロールプレイをしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.25 1年生 道徳

 1時間目の道徳の時間の様子です。テーマは「思いやり」でした。班に分かれて役割演技を行い、さまざまなシーンで困っている人がいた時にどんな声掛けができるかについて考えました。日常生活の中でこのようなシーンがあっても、声をかけることに対する不安もあると答えた生徒たちも、相手のことを考えた言葉かけをしようと工夫をする姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.23 授業の様子(1年)

本日の1年生の理科の授業は、花のつくりを調べました。家から、2種類の花を持ってきて、分解し、花の外からのつくりがどのようになっているか、共通するつくりや異なるつくりに着目していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.22 道徳の時間

今日は授業参観でした。
道徳の時間では、グループで間違い探しを行いました。
各チーム協力して話し合いながら活動を行っていました。
皆さんとても活き活きとした表情をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.18 ALTの先生の授業(1年)

今日は英語の授業にALTの先生が来てくれました。
先生の話す英語に一生懸命耳を傾け、楽しみながら授業を受ける様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.18 道徳の様子(1年)

本日の道徳の時間、1年生は「先生の住むマンション」を行っています。コミュニケーションを取りながら、部屋の位置を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.16 情報モラル講演会(1年)

体育館でスマホの利用に関する講演会を行いました。
中学生のスマホ利用平均時間は1日4時間以上だそうです。

正しく安全にスマホを利用できるように今日学んだことを忘れずに気を付けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.15 任命式(1年)

全校で任命式が行われました。任命を受けるリーダーの皆さんは凛とした表情で式に臨んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.12 総合の様子(1年)

本日の6限は総合の時間でした。学級目標を決めたり、レクをしたり、学級各々で活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.11 道徳の様子(1年)

本日の1限は、1年生は知能検査を行っています。放送を聞いて問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立奥中学校
〒491-0201
愛知県一宮市奥町字上平池55番地
TEL :0586-28-8761
FAX :0586-62-4192