最新更新日:2024/05/30
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

1月26日(金) 「一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催されます

画像1 画像1
 一宮スポーツ文化センターにて「第62回 一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催されます。一宮市内小中学校の特別支援学級の児童生徒たちが制作した作品が展示されます。
 本校の生徒の作品も展示されますので、ぜひ会場に足を運んで、生徒たちの力作をご覧ください。

【日時】
 1月27日(土)〜29日(月)
  10:00〜16:00(入場は15:30まで)
 1月30日(火)
  10:00〜15:30(入場は15:00まで)

【会場】
 一宮スポーツセンター2階 展示室・会議室
 ※駐車場が満車になることがありますので、時間には余裕をもってお出かけください。

★「第62回 一宮手をつなぐ子らの教育展」案内チラシ

1月24日(水) 本日の部活動の中止について

画像1 画像1
 本日の部活動は、降雪のため中止とします。下校開始は15:55、下校完了は16:10です。
 全校放送で登下校時の交通安全指導をしました。明日は路面が凍結していることが予想されます。登校時間にはゆとりをもってください。よろしくお願いします。

1月22日(月) 「こんなときガイド(諸手続き)」のページができました

画像1 画像1
 本日、本校ウェブサイトに新たに「こんなときガイド(諸手続き)」のページを開設しました。これまでの「事務部から」のページの内容を充実させました。
 現在、以下の内容を掲載しています。

・学割証、卒業証明書、成績証明書の発行
・教科書紛失時の購入先
・転出入の流れ
・忌引日数
・就学援助
・区域外就学、学区外通学

 一度、「こんなときガイド(諸手続き)」のページにアクセスしてみてください。

1月15日(月) 3年生保護者会を開催いたします

画像1 画像1
 1月16日(火)〜18日(木)の3日間、3年生保護者会を開催いたします。大変寒い中ですが、よろしくお願いします。

・多目的室(屋内運動場1階)で実施します。武道場玄関からお入りください。(三者面談で行います)
・当日、スリッパをご持参願います。
・駐車場はありませんので、自動車でのご来校はご遠慮願います。
・駐輪場は武道場東側です。
・敷地内は安全のため、自転車を押して移動していただきますようご協力願います。

1月4日(木) 2024年が始まりました

画像1 画像1
 新しい年が始まりました。年末年始の休業が終わり、本日から一部の部活動が活動を再開しています。
 本年も教職員一同、「みんなで築く誇れる中中」を合言葉に、特色があり魅力に富む学校づくりを進めていきます。
 また、「夢へのチャレンジ! やりきる中中スピリッツ」をキャッチフレーズに、自らの夢の実現に向け、あきらめないで最後までやりきる生徒を育てていきます。
 本年もご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

【今後の予定】
 1月 7日(日) 二十歳のつどい
 1月 9日(火) 3学期始業式(1・2年11:00、3年11:30下校完了)
 1月10日(水) 給食開始
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226