最新更新日:2024/04/27
本日:count up102
昨日:146
総数:372723
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

3年進路説明会報告

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日(金)進路説明会が行われました。お忙しい中お越しいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 今回の進路説明会の目玉は、「各上級学校の職員による学校紹介」でした。どの学校もとてもわかりやすいプレゼンテーションをしていただき、生徒たちは進路への意欲を高めることができました。特に東海商業高校は、女子生徒3人が中心となってプレゼンテーションを行い、青海中の生徒にとってとても親しみやすく素晴らしい内容でした。
 青海中3年生のために、素晴らしい発表をしていただいた各学校の職員や生徒の皆様に本当に感謝をしております。
 11月中旬には、実力テスト、後半には期末テストがあり、3年生の進路選択も大詰めを迎えようとしています。自分の将来について真剣に考え、自分の目標に向かって努力する上では、とても重要な時期になります。生徒の皆さんには気を抜かず、粘り強くがんばってほしいです。

10月25日水曜日の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左:A組 家庭科      
真ん中:B組 音楽科
右:C組 家庭科
家庭科は、幼稚園訪問に向けたおもちゃ作りを行っております。A組もC組も真剣にやっています。音楽科では、合唱コンクールに向けた合唱の練習を行っております。まだまだパート練習が必要ですが、徐々に気持ちも高まっているようです。
また定期的にHPに授業の様子をアップしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

まもなく進路説明会

3年生にとって大切な「進路説明会」がまもなく近づいてきました。(10月28日金曜日)
今回の進路説明会では、、各学校からの紹介も行われます。(名古屋工学院専門学校、大同高校、常滑高校、知多翔洋高校、東海商業高校、半田農業高校)
今後の進路選択を行う上で、とてもよい機会となるかと思います。保護者の皆様には是非ご参加下さいますよう、よろしくお願いします。

本日6限総合学習

 本日の6限総合学習では、「国際貢献・国際理解」における個人のテーマ決めを行いました。この「テーマ学習」は、生徒一人一人が、世界における数々の問題の中から一つテーマを決め、インターネットや本で調べ、最終的にまとめたものを学級で発表するものです。今日の授業では、「黒人の人種差別の歴史」や「日本の学校と貧しい国の学校との違い」など、生徒は様々な興味深いテーマを考えていました。
 3月11日に起きた東日本大震災の際には、多くの国が日本を援助してくれました。それは、これまで日本が様々な国に対して援助を行い、国際的に大きく貢献していたからだと言われています。今回の「テーマ学習」では、「情報を得て知識を深めること」を一番の目的としていません。世界における諸問題を調べることで、「日本人として世界の人々のために貢献できることは何か」と考えることこそが、今回のテーマ学習の一番の目的と考えています。今後の総合学習にも一生懸命取り組んでほしいです。

第2回数学克服プロジェクト

 2回目の数学補習(数学克服プロジェクト)を本日帰りのST後に行いました。
 第1回目では、「先生もう1枚プリントを下さい。家でやります。」と声をかけてきた生徒もいるほど、とてもやる気が見られました。
 今回も、若干問題の難易度が上がったにも関わらず、とても真剣に取り組んでいました。中には「先生こんなに合ってました!」と喜びの声をあげる生徒もいました。
 勉強が苦手な生徒はどうしてもあせってしまいます。普段の授業の中でも、周りの友だちが問題を解けているのをみて、あせってすぐに教えてもらったり、答えを写したりしてしまう事が多いと思います。
 でも、この補習では、「ゆっくりでいいから、わかるまで自分で考えること」を一番に指導しています。あせらず、自分のペースで根気よく数学の問題に取り組もうとする姿が徐々に見られてきました。生徒の前向きな姿に教師である私も、逆にエネルギーをもらっています。今後もがんばってほしいです。応援しています。  

                           3年数学教科担任 中野陽介

国際理解教育(総合的な学習の時間)

画像1 画像1
 2学期に入り、3年生では総合的な学習の時間において、「国際理解」をテーマに取り組んでおります。普段生活する中では決して気づくことのできない「貧富の差」や「文化の違い」などを知ってほしい、理解してほしいという思いから、授業を行っています。
 生徒の授業の感想から、「これからは食べ物を残さず食べたい。」や「日本が世界の貧しい人々にできることは何か考えたい。」などの意見が見られました。今後も授業でしっかりと考え取り組んでいきたいと思います。

道徳公開授業について

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(土)、公開週間中いうことで、道徳の授業をたくさんの保護者の方々に参観していただきました。
3年生のどの学級でも生徒は真剣に考え自分の意見を発表する姿勢が見られました。
今後も道徳の授業をがんばっていきたいと思います。

3年「数学克服プロジェクト」について

10月19日(水)から、3年生で、数学の補習を開始しました。題して「数学克服プロジェクト」です。基本的に毎日やっていく予定です。
約35名の生徒が応募し、第1回目は、どの生徒も一生懸命取り組みました。どうしても問題を解くスピードは個人差がありますが、ゆっくりでいいので確実に正解できるようにがんばってほしいです。

中学校生活最後の「学校祭」

9月23日(金)に文化祭、24日(土)に体育祭が行われました。3年生にとっては、この青海中学校での最後の学校祭となることもあり、夏休みから応援練習や応援旗の製作に一生懸命取り組む姿が見られました。
 文化祭では、まず3年生の生徒会執行部が大活躍しました。スタートからしっかりと観客の生徒の心をつかみ、盛り上げてくれました。
 「総合学習の発表」では、1学期に行ったテーマ学習や修学旅行について発表をしました。3年生らしく堂々と発表することができました。
 吹奏楽部では、3年生の「マルモリダンサーズ」が吹奏楽部が演奏する「マルマルモリモリ」と合わせてダンスを披露し、会場を大いに盛り上げてくれました。また、最後には3年生の部員に向けてサプライズで花束贈呈、顧問の伊藤先生による涙のあいさつもあり、とても感動的な発表でした。
 また「有志発表」では、バンドやダンスなどに3年生が中心となって出演しました。どのグループも素晴らしい内容で、観客の生徒や保護者にも大好評でした。
 
体育祭は、震災の影響による修学旅行の9月への延期や、台風による休校などで、なかなか練習時間が確保できませんでした。しかしそんな中でも、少ない時間で団長を中心に、どのクラスも一致団結して、逆境に負けない3年生の底力を見せることができたと思います。
特に応援合戦では、衣装や小道具を工夫し、どのクラスも思いのこもった素晴らしい演技を見せることができました。修学旅行に引き続き、今回の体育祭でクラスの絆をさらに深めることができました。綱引きや学級リレー、多脚走などで、最後まであきらめず一生懸命競技に取り組む姿はとても感動的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ほな行くで」修学旅行

9月7〜9日の3日間、修学旅行で神戸・大阪に行きました。
今年は、震災の影響で、時期が5月から9月に変わり、また方面も関東から関西方面に変わりました。そのため、不安と心配がありましたが、ほぼ当初の予定通りの時間で進み、特に大きな問題もなく、とても楽しく充実した3日間となりました。
 実行委員が考えた「ほな行くで、絆を深める三日間〜夢に向かって一歩前進〜」というスローガンにふさわしい素晴らしい修学旅行でした。たくさん乗り物に乗った「USJ」、お腹が痛くなるほど笑った「なんばグランド花月」など、たくさんの思い出を作ることができ、改めて友だちの大切さに気づくことができたと思います。
 また「テーブルマナー講習」や「人と防災未来センター」など、普段はできない貴重な体験をすることができました。特に「人と防災未来センター」では、1学期総合学習で「東日本大震災」について調べ学習をした生徒が多かったこともあり、命の大切さや震災への備えを改めて考えるよい機会となりました。
 これからも、友だちを大切にし、学年で一致団結していきたいと思います。

<1日目>
 出発式
 大阪城
 USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)

<2日目>
 人と防災未来センター
学級別分散研修
  A組・・・神戸王子動物園→フィッシャーマンズマーケット→海遊館
B、C組・・・千房(道頓堀店)→アクアライナー(水上バス)→海遊館
テーブルマナー講習

<3日目>
神戸ポートタワー
なんばグランド花月
 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間予定
4/4 新任式
4/5 入学始業式
4/6 校外生徒会・2年身体測定
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472