最新更新日:2024/04/30
本日:count up169
昨日:131
総数:794324
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

5年生 家庭科

画像1 画像1
 ミシンで練習縫いをしました。返し縫いや曲がるところなどもずいぶん上手になり、ミシンの扱いにも自信をもってきました。エプロンを作るのが楽しみです。

4年生 算数

画像1 画像1
 箱の形について調べました。直方体や立方体の面や頂点、辺の数など、それぞれの違いを見つけました。これから、見取り図や展開図がかけるように学習していきます。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 ティッシュカバーを作っています。自分が選んだ動物を土台にして、表情を変えたり飾りを付けたりして、オリジナルのカバーができあがってきました。

4年生 図工

画像1 画像1
 「コリントゲーム」づくりです。土台に絵を描き、色を塗っています。この後、棒状の板を打ち付けてパチンコ台のように仕上げます。できあがりが楽しみです。

名古屋経済大学の学生さんが考えた給食

今日の給食は、名古屋経済大学の学生さんが考えた献立です。学生さんが学校に来てくれて、献立の説明をしてもらい、一緒に食べました。

レーズンロール
とりにくのトマト煮
ほうれんそうと豆のスープ
いよかん
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
 長放課に,避難訓練を行いました。子どもたちにも教員にも予告をしないで実施をしましたが,緊急地震速報を聞いて,その場の状況に応じた行動をとることができました。これまでの訓練の成果があらわれていました。これからも,子どもたちだけでなく,我々教員の防災意識を高めていく訓練を行っていきたいと思います。

今年度最後のおはなし会

画像1 画像1
 今日は1年生で、今年度最後のおはなし会ボランティアさんによる読み聞かせをしていただきました。昔話の紙芝居や楽しい絵本の読み聞かせに西っ子たちも真剣に聞き入っていました。
 今年もすてきな読み聞かせをありがとうございました。

 西小学校では、来年度もおはなし会ボランティアとして朝の読み聞かせにご協力いただける方を募集しています。朝 8時25分〜45分ごろまで、主に低学年の教室での読み聞かせに参加しませんか?
 関心のあるかたは,学校までお問い合わせください。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 「ミシンにトライ!」です。今日は、上糸・下糸をセットして布を縫いました。曲がり角や返し縫いなど、線に沿ってミシンを進めました。ペアでアドバイスをし合いながら何本か縫ううちに、ずいぶん自信をもって縫えるようになってきました。

2年生 おはなし会

画像1 画像1
 2年生にとっては、今日が最後のおはなし会です。自分で読むのとは違うお話の世界に吸い込まれ、真剣に、そしてにこにこと聴き入っていました。

委員会 後期のふり返り

画像1 画像1
 今日は、なかよしタイムを使って、後期委員会のふり返りを行いました。がんばって取り組んできたことや常時活動の反省など、それぞれが学校のために活動してきたことをふり返りました。3月までの残りの日々も、高学年の活躍を期待しています。

入学説明会

画像1 画像1
 今日は、来年度に向けた入学説明会を行いました。
 新しい西っ子を迎えるために、学校もすこしずつ準備を始めています。
 

春ですよ・・・

画像1 画像1
 図書館ボランティアさんが図書館の模様替えをしてくださいました。
 もう春ですね。図書館にもお雛様が飾られました。
 玄関のお花もスイトピーがいっぱい。ボランティアさんが春を運んでくださいました。

6年生 気持ちよくきれいに!

画像1 画像1
 今日は西っ子学習発表会。昨日の雨で靴についた砂が昇降口に広がっていました。それを数名の6年生がきれいにしてくれました。朝から清々しい行動をありがとう!

節分献立

画像1 画像1
 2月3日は節分にちなみ、今日はいわしのかばやきや節分豆など取り入れた献立にしました。
 節分は立春の前日で、冬から春への季節の変わり目のことです。もともとは立冬や立夏、立秋などの前日も節分と言われていました。豆をまくのは、豆にある「霊力」をもって災いを払う意味があります。また、いわしの頭を軒下にたてるのは、いわしの臭いで鬼を追い払うとされています。
 1年健康に過ごせるよう残さず食べて、厄を払い新しい季節を迎えましょう。

4年生 西っ子学習発表会の練習

画像1 画像1
 いよいよ明日は学習発表会です。今日は、最後の練習と準備をし、明日に備えていました。子どもたちは、おうちの方々に聞いてもらうのをとても楽しみにしています。

3年生 書写

画像1 画像1
 カタカナの練習です。「ビル」という文字の「曲がり」と「おれ」に気を付けて書いています。

5年生 理科

画像1 画像1
 「溶け残った食塩やホウ酸を溶かすにはどうしたらよいか?」を課題に、実験をしていました。温度を高くしたら溶けるのでは?という予想のもと、熱湯でビーカーごと温め、溶けるかどうか確かめていました。

6年生 図工

画像1 画像1
 「12年後のわたし」の製作です。将来の自分の夢を骨組みに紙粘土を貼り付けて表していきます。未来の子どもたちは、どんな職業に就き、何をしているのでしょうか・・?

3年生 西っ子学習発表会の練習

画像1 画像1
 今週土曜日に控えた西っ子学習発表会の練習です。各グループの発表に加え、学級で歌を披露するために、元気な歌声で練習していました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
 「スリーヒントクイズ(3つのヒントで物の名前や動物などを当てるゲーム)」の準備をしていました。英語ではどのような単語になるのか、また表現はこれでよいのかをNETに確認しながら、ワークシートを仕上げていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/15 西小を支える会
2/19 PTA委員総会
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288