最新更新日:2024/04/26
本日:count up60
昨日:173
総数:793998
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年生 書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2018年がはじまり,いよいよ6年生も残すところ3ヶ月を切りました。今年の抱負を書道で表現しました。
 勉強をがんばりたい,努力を重ねたい,みんなと仲良くしたい・・・など一人一人の抱負を,心を落ち着けながら書くことができました。
 2018年も笑顔溢れる1年となりますように。

6の2 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2組が調理実習を行いました。手際よく切ったり、ゆでたり、炒めたりしており、時間内で満足のいくおいしい昼食ができました。
 西っ子発表会で仲間との協力の大切さを感じた6年生。今日の調理実習も仲間と協力して取り組むことができました。

6年 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の方に来ていただいて,租税教室を行いました。
 どうして税金があるのか,どのように集めて,どこで使われているのかなどを話を聞いたり,ビデオを見たりして学ぶことができました。
 詳しい内容は,年明けの社会科でも学びます。

6年生 メノラの灯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西っ子発表会へのご参観ありがとうございました。
 これまで学習したことをもとに,見ている人たちに「平和を守りたい」というメッセージが届くように,毎日一生懸命練習して演じました。本番も見事に大成功!子どもたちも達成感でいっぱいの表情でした。
 6年生は終了後に片付けが・・・。しかしまったく手を抜かず,例年以上に手際よく片付けまで終えることができました。最高学年としての成長を感じられる一日になりました。これからのさらなる活躍を楽しみにしています。

体調管理をしっかりと

画像1 画像1
 木造校舎のシンボルツリーであるとちのきです。だいぶ色づき,葉が散ってきています。寒さも来週中頃から厳しくなるようです。
 マスクをしている児童・教員が数名います。みんなで体調管理をしっかりとして,元気に過ごしたいものです。まずは手洗い・うがいをしっかりしましょう。
 今日もとちのきは,6年生のがんばりを優しく見守っています。

6年生 移動児童館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は児童館の方をお招きして,体育館でカプラを使って遊びました。みんなでナイアガラの滝を作ったり,思い思いのタワーを作って高さ比べをしたり・・・。おや・・・?一番夢中にやっているのは大人のようですね。

6年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス図書館祭の一環で,お話会ボランティアの方に来ていただいて読み聞かせをしていただきました。
 どの児童も真剣に聞き入り,新たな一冊の本と出会うことができました。これからもたくさんの本と出会えるといいですね。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
ライオンズクラブの方に来ていただき,薬物乱用の恐ろしさのお話を聞きました。薬物が体や今後の人生に及ぼす影響を学習し,絶対に薬物に手を出してはいけないという思いをもつことができました。薬物は「ダメ!ぜったい!」

6年 理科 水溶液の性質

 『水溶液の性質』の単元のまとめをしました。子どもたちに与えられたのはA〜Fの6種類の液体。今日は『どんな道具を使い』『どんな実験を』『どんな順番で』すれば、その水溶液の正体を見破ることができるのか考えました。リトマス紙を使ったり、金属と反応をさせてみたり、熱して蒸発させてみたり・・・。どの班も、学んだ知識を生かし、思考を巡らしながら実験に取り組むことができました。時間内にどの班も実験大成功!液体の正体を見破ることができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 秋の遠足

画像1 画像1
 最高の遠足日和,6年生は昭和村と杉原千畝記念館へ行ってきました。
 昭和村では,社会科・家庭科の学習として,昔の生活の様子を勉強したり,限られたおこづかいを使って買い物をしたりしました。
 杉原千畝記念館では,小学校生活最後の西っ子発表会の題材である杉原千畝がユダヤ人を助けるまでの軌跡を学びました。
 最後の遠足,思い出ができ,学習ができた有意義な遠足となったと思います。ご家庭でもゆっくりと話を聞いてあげてください。

6年生 陸上運動記録会

画像1 画像1
 雨で延期になった分,エネルギーを充電できた西っ子6年生。さわやかな晴れ空のもと,陸上運動記録会が開催されました。
 1ヶ月の練習に一生懸命取り組んだ結果,第1位3人を含む12人が入賞することができました。また,運営スタッフとして,素早く活動する6年生,仲間を大きな声で応援する6年生。106人みんなで勝ち取った結果です。よくがんばりましたね。この行事でまた一段と成長しました。
 保護者の皆様,たくさんの声援,ありがとうございました。残り半年さらなる成長を遂げる6年生を温かく見守ってください。

6年生 運動会

画像1 画像1
 6年生にとって最後の運動会。今年は自分たちの演技だけでなく,運動会を運営する中心となって活動しました。
 どの係の人も自分の役割を果たそうと一生懸命動く姿。最高学年として立派でした。今後の活躍をさらに期待しています。
 組体操は,練習当初はできるか不安な児童,できない児童が大半。そんな中でも,毎日の練習に歯を食いしばりながら一生懸命取り組みました。どの技も堂々とした表情で取り組む姿に,児童の成長を感じました。よくがんばりましたね。
 一回り成長した6年生は残り半年でさらに成長します。今後の活躍を見守ってくださるよう,よろしくお願い致します。

6年生 組体操

画像1 画像1
 今まで体育館で練習していた技を,運動場ではじめて練習しました。小石の痛みに耐え,炎天下の中一生懸命練習することができました。立ち位置を確認し,完成度を高めていきます。

下弦の月   6年生理科

画像1 画像1
 今朝は快晴。空の青さがまぶしい朝でした。
 6年生は業前に学年理科の授業がありました。なぜか空を見上げています・・・
 空にはうっすらと月が。今日は下弦の月。月と太陽の位置関係などについて実地で学習することができました。
 

休み時間も・・・

画像1 画像1
 6年生スペースでは、休み時間も組体操の個別練習をしていました。先生がいるときに限って、マットを敷いて安全に配慮して練習しています。技ができるようになるたびにうれしそうな顔が見られました。
 そして、ふと見ると・・・、西っ子Aでは、5時間目の算数に向けて、スキルアッププリントに取り組んでいました。忙しくても、みんながんばっています。

6年生 水泳祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が最後の水泳の授業でした。。学級委員企画で「水泳祭り」を開催しました。碁石拾いから選抜リレーなど,終始盛り上がった水泳祭りとなりました。
 夏休みには小学校生活最後のプール開放があります。たくさんの6年生児童が来るのを待っていますからね。

6年 短冊に願いを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は七夕。
 木造校舎に入ってすぐのところに笹があります。6年生では,けやきの時間の平和学習の出発点として,平和を願う思いを短冊に書きました。
「みんなが笑顔で過ごせますように」
「今の幸せがずっと続きますように」
みんなの平和を願う思いが届きますように…。

6年アルバム写真

画像1 画像1
6年生は卒業アルバムにのせる個人写真を撮影しました。みんなすてきな笑顔で撮れたかな?出来上がるのが今から楽しみですね。

6年生 家庭科「いためる調理をしよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は,家庭科で調理実習をしました。スクランブルエッグといろどりいためを作りました。どのグループも協力して実習に取り組み,上手に調理することができました。家でもぜひお手伝いができると良いですね。

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週1時間,ALTの先生と英語の学習をしています。今日は「Can you 〜?」の発音の練習をしました。ALTの先生と発音の練習をしたり,カードを使ってゲームをしたりして英語の音に慣れ親しむことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 尾張PTA連絡協議会研究発表大会
1/25 3年クラブ見学
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288