最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:293
総数:796687
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

ごめんね みなみ =道徳の授業=

画像1 画像1
 1年1組で、道徳の授業研究を行いました。
 本時の資料は、「ごめんね みなみ」です。先日遠足で出かけた動物園の様子も思い浮かべながら、お話を聞きました。
 キリンのみなみが、人間がなにげなく捨てていったゴミを食べつづけて亡くなってしまったというお話でした。おなかの中に3kgものビニル袋等が詰まっていたということで、実際に3kgの袋を持って確かめ、キリンのみなみの気持ちを考えました。
 最後に動物病院の先生からのお手紙を聞き、ペットなど身近な動物を大切にしようという意見が発表されました。

1年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は東山動物園に行きました。青空の下、ゾウやキリン、ライオン、コアラ、イケメンゴリラ“シャバーニ”など多くの動物を見ることができました。グループでの班別行動の時間には、一生懸命に地図を見て、動物を見て回ることができました。

 今回の遠足で見てきた経験を図工の作品作りなどの学習に生かしていきます。たくさん見てきた動物、しっかりと覚えているかな!?

サツマイモ掘りの絵を描こう

画像1 画像1
 生活科で育てたサツマイモを先日収穫しました。とても大きく育ったサツマイモがたくさんとれました.今日はその時の様子を絵に描きます。先生におおよその絵の描き方を聞いた後、二人一組になってサツマイモをもらいます。先生からは「サツマイモを掘り出した時の向きにして」と言われ、どんな向きだったかなとサツマイモを手に持って動かしながら思い出していきます。その形を画用紙に大きく描いて、次に色塗りです。紫色をまず塗りました。すると先生から「イモには土がついていたね。土がついていたところを茶色に塗ります。これを重ね塗りと言います」と教えてもらいながら作業を続けました。サツマイモの絵ができたら、地面を描き、最後にイモに手を伸ばしている自分を描いて完成です。大きく、そして芋掘りを楽しんでいる絵が描けました。

おもちゃまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生のみなさんにおもちゃまつりに招待してもらいました。牛乳パックや紙コップなどを使っておもちゃを作って遊びました。2年生のお兄さんお姉さんがやさしく丁寧に教えてくれたので、とても楽しい時間を過ごすことができました。その後の休み時間にも教室でおもちゃで遊んでいました。2年生のみなさんありがとう!

いもほり

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は青空のもと、さつまいもほりをしました。はじめはなかなか見つけることができない子もいましたが、深く掘り進めていくとさつまいもがたくさん出てきました。そして軍手をはめ、スコップを使って上手に堀り出しました。教室に戻ると子どもたちは、「焼きいも食べたいな!」「小さいのはお味噌汁に入れよう!」とすぐに食べることを考えていました。

パティシエ 登場!

画像1 画像1
 1年生の教室では、ちびっこパティシエが工夫を凝らしたケーキ作りに挑戦していました。紙粘土に色を付け、カラフルな夢のケーキができあがりました。なんだか教室から甘い香りがしてくるような気がしました。おいしいそうですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288