最新更新日:2024/05/14
本日:count up216
昨日:268
総数:797391
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

何倍になるのかな? =4年生  小数倍の考え方=

画像1 画像1
 4年3組の算数で、授業研究を行いました。
小数の単元を勉強しています。小数倍の考え方について学習しました。
「2倍、3倍は分かるけど、1.6倍や0.8倍って?」
テープ図や関係図など、いろいろな考え方で確認していきます。

もののあたたまり方

画像1 画像1
 4年生が理科室で実験を始めました。今日は、もののあたたまり方を調べています。ビーカーに水を入れて、その中に削り節を入れます。そして、コンロの火がビーカーの底の半分ほどに当たるように置きました。しばらく様子を見ていると、ビーカーの底に沈んでいた削り節が、動き始めました。水が温められると上の方に上がってくることを観察していたのです。水が温められてお湯になった頃には、削り節のおいしそうな香りが理科室に広がっていました。

犬山市小学校音楽会のふり返り

 12月3日(土)の犬山市小学校音楽会では、たくさんの保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
 休みが明けた今日、改めて市音のふり返りをしました。子ども達のふり返りを見てみると、西っ子発表会が終わってからの一週間、学校での練習時間以外に、様々なところで市音に向けて努力をしていたようです。
「家で手作りハリセンを作ってアコーディオンの練習をした」
「西っ子発表会のビデオを見返したり家族にアドバイスをもらって、さらに上手に踊れるように家で練習をした」
「竹太鼓のリズムが合うように、友達と手と手を合わせてリズムをとる練習をした」など。
 西っ子発表会が終わってからの一週間、気持ちを切らさず、どの子もよく頑張りました。本番当日、104人全員で最高のソーラン節を演奏して終えられたことは、子ども達にとって、一つ大きな自信になったのではないかと思います。
 長い間、温かくご支援いただき、本当にありがとうございました。

=速報=犬山市小学校音楽会・作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊張感に包まれたなか、西小学校の発表が始まりました。
 まず、「君をのせて」のリコーダー演奏。きれいな音色が響き渡りました。

 そして「静」から「動」へ

 勇壮な大太鼓の音が響きます。4人の息はぴったり!
 太鼓の音が会場をふるわせるかのように響く。
 ソーラン節を踊る西っ子の躍動。

 割れんばかりの拍手……
 発表の時間はあっという間に過ぎてしまいました。

 ご参観くださった皆様、ありがとうございました。

 作品展にもたくさんの方がきてくださっていました。ありがとうございました。

 

円陣組んで、いざ出発!=4年生犬山市音楽会=

画像1 画像1
 いよいよ本番。今日は4年生全員で市の音楽会に参加できます。
気合を入れて出発!
 
 犬山西小学校の出演は、午後の部 1番 13:30頃の予定です。

本番に向けて気合十分!=4年生=

画像1 画像1
 明日の音楽会に向けて、4年生は最後の練習。当日の会場での動きも確認しました。
西っ子発表会からさらに演奏や動きに磨きをかけて、明日の本番に臨みます。
 4年生の西っ子104名の気合十分な演奏にご期待ください!

☆ 犬山西小学校の出演は、午後の部の1番
  13:20 開演 市長あいさつ
  13:30頃から 演奏予定
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食最終 大掃除
3/24 修了式
3/25 学年末休業開始
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288