最新更新日:2024/05/18
本日:count up46
昨日:133
総数:346721

6月18日 クラブ活動

3つのクラブに分かれて、活動しています。

ひとつめは、キックベース。思いっきり蹴っとばしています。

ふたつめは、バドミントン。長く続くように、がんばっています。

最後は、調理実習の計画。グループで協力して進めています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日 ドルフィンブックママさんの活動

今日は、ドルフィンブックママさんの活動日です。読み聞かせをする絵本の検討をメンバーで行ってくださいました。次回の読み聞かせ会が楽しみです。
画像1 画像1

6月14日 池野のお宝

昨日、池野小のお宝が返却されました。

約1年前に、NPO法人古代邇波(にわ)の里にお貸ししたものです。

実はとても貴重な資料だといいことです。土器や曲玉などなど。

学芸員さんから「これは平安時代のもの、これは鎌倉時代の・・・・・」などのつぶやきがでていました。

資料紹介の冊子には「本物」という言葉が載っていました。

なにかしらで学習に生かしていけたらいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 委員会活動

それぞれの委員会活動が、登校後、すぐ始まっています。

校旗をあげる人、花に水をやる人、給食の献立を書く人 などなど。

みんなランドセルを背負ったまま、仕事に励んでいます。

立派なものです。こういう人たちのおかげで、学校がスムーズに進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 元気に登校

今日もみんな元気に登校しています。

明日は久しぶりの授業参観です。

あと2日間、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 花・はな・ハナ

学校玄関前の花壇やプランターに、いろいろな花が咲いています。

本当にきれいです。心がいやされますね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 お話会6年生

お話会がありました。
今日は6年生の読み聞かせです。
今日の詩は、相田みつおさんの「ただいるだけで」

 あなたがいるだけで
 ただいるだけで
 その場の空気が
 明るくなる

 あなたがそこに
 ただいるだけで
 みんなのこころが
 やすらぐ
  
  そんな
  あなたに わたしも
  なりたい
 
「みんなも そんな人になりたいよね」と投げかけてくださいました。

続いて、昨日と同様に課題図書の「かべのむこうになにがある?」です。

最後は、中国の昔話「チワンのにしき」でした。

ろうそくを消すのは、お誕生日の子。5・6・7月生まれの人がいなかったので、8月生まれの子が行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 ささのは

♪♪ ささのは さらさら ・・・♪

七夕を前に、地域の方からいただいた竹を階段に設置しました。

短冊も用意して、これから子どもたちのたくさんの願い事が飾られます。

もう少しすると、子どもたちの短冊できれいになることでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 ひまわりがぐんぐん

3年生が理科で育てているひまわりがぐんぐん大きくなっています。

栄養がいいのか、ひとつひとつの葉っぱが大きいです。

いまのところ、3年生の背まではいっていませんが、これからもっと伸びていくでしょう。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 お話会5年

古川よしこ先生によるお話会がありました。

今日は、5年生の読み聞かせです。

古川先生が会場の図書室に入ると、拍手がわきました。

みんなNHKの番組を見たようで。

今日の詩は、相田みつをさんの「本気」

そして絵本は「かべのむこうに なにがある?」です。

最後は、「あんちゃんのたんぼ」という物語。

貧乏のため、修学旅行に行けないあんちゃん。

必死にお金をためようとします。

上手に読んでいただけるので、涙がでそうになります。

みんな、身を乗り出して聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 お話会4年生

4年生のお話会がありました。

もちろん古川よしこ先生による読み聞かせです。

古川先生は先日、NHKの番組にも登場しました。

子どもたちもよく知っていて、古川先生が図書室に入ると、歓声ががあがりました。

今日は、まずは、まどみちおの詩、そして、「ハチごはん」という絵本

絵本というよりも、写真がのっている絵本でした。

ハチを捕獲しに行って、それを調理して食すという内容です。

最後は、エチオピアの民族話。ちょっと不思議な物語でした。

古川先生は、今日から3日連続、お越しいただきます。明日からも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 エアコン調整

業者が入って、エアコンの点検・調整中です。

これまで子どもたちに迷惑がかからないようにと、土曜日日曜日に作業を進めてもらいました。

いよいよ6月の下旬には稼働できるようになるとのことです。

これから暑くなっていく時期です。本当にありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 朝会

朝会がありました。今日は、小林先生のお話の日です。

お話の内容は、名字についてでした。

「小林」という名字は、犬山では32番目の名字だそうです。

そして、犬山でで多い名字は、4位「小川」、3位「高木」、2位「林」

犬山でいちばん多いのは、「奥村」だそうです。本校でも、5人の奥村さんがいました。

名字には、いろいろな意味があり、奥村は、地域の奥の方の村という意味からついたのだろうということです。

NHKでは「日本人のおなまえ」という番組も放送されています。

名字の意味を調べてみると、おもしろいでしょうね。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 あいさつ運動最終

2週間続いたあいさつ運動が、最終日を迎えました。

代表委員の人たちは、毎日毎日あいさつをなげかけました。

今日はあいにくの雨です。

玄関の軒下で、担当の先生たちといっしょにがんばりました。

みんなで、この2週間、よいあいさつを広げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 あいさつ運動

2週間にわたって続いているあいさつ運動もあと少しです。

代表委員の人たちも、毎日よくがんばってくれました。

他の人たちも一生懸命に、あいさつを返してくれます。

とてもあたたかい風景です。

あいさつ運動も明日まで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日 きれいな花壇

職員室前の花壇に、きれいな花が植えられました。

カンパネラという花です。いろいろな色があります。

子どもたちがよく通るところにあります。

心が癒やされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 ゴーヤがぐんぐん

職員室前でゴーヤのつるがぐんぐん伸びています。

すでに黄色い花もつけています。

夏休みぐらいには、2階まで届くくらい伸びていくんでしょうね。

楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 表彰3つ

朝会の中で、表彰が3つありました。

よい歯の子で選ばれた人たち、サッカーで優秀な成績をおさめた人たち、剣道で優秀な成績をおさめた人たちです。

みんな、よくがんばりました。大きな拍手をもらいました。

さあ、次に表彰されるのはだれかな? がんばれ!池野っ子たち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日 朝会

朝会がありました。

校長先生から、川崎の事件について話を聞きました。

何かあった場合、「たすけてーーー」と叫ぶ必要があると、実際に学年ごとに声を上げてみましたが、なかなか出ませんでした。

その後、登下校中に注意することを再確認しました。

保健委員会から、給食後の歯磨きをがんばっている人たちの表彰がありました。

何に気をつけているかなどのインタビューも受けました。

やはり意識をもって、歯磨きに取り組んでいるようです。

永久歯になると、もう再生はありません。みんなで歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 あいさつ運動

児童会主催のあいさつ運動です。

今日は雨なので、校舎の軒下で、代表委員の人たちが、元気な声であいさつを投げかけました。

返すほうも、距離的に遠いのもあって、普段よりも大きな声で返していました。

どんどん広がるあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31